• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

なn(略wwww 番外編

なn(略wwww 番外編・・・終。














































































っておいぃ!(爆)

いい加減しつこいですねw
・・・ごめんなさい・・・m(__)m

今回は「番外編」なのでご容赦を。


どうも先日からトラックボールのスイッチが接触不良気味で「戻る」ぼたんをクリックすると無反応だったり。
かとおもえばいきなり2ページくらい戻ったりで使い勝手に辟易としてしまいついつい「ポチっ」としてしまいました(笑)


しかも同じところが壊れるとわかっていながら

「また同じもの」

を注文してしまうこの中毒者っぷり(・∀・)ニヤニヤ



もうこのトラックボールがまだ「CT-100」だった頃からの愛用者なんです♪
・・・通算、たぶん5台目かな・・・。


元々はマウスを使っていましたけど、使いすぎ(ネット廃人状態w)で右手首が腱鞘炎になってしまいまして・・・あ、マウスが元で腱鞘炎になったのではなく前職で両手首が腱鞘炎持ちなのを悪化させたんです(笑)

そこからトラックボールを使い出したのですけど最初は
「MSトラックボールエクスプローラー」
を使っていました。

・・・MSがトラックボール廃盤にしちゃったのでちょっとお高いロジの「CT-100」を使い出したのです。
それがモデルチェンジで現在は「TM-400」とか呼ばれていますけど、外装が変わっただけでじつは一緒とかwww

価格は定価で少し安くなったようですけど、相変わらずお高いです。



トラックボールは操作に慣れると
「こんなに楽なものはない」
ものですが、市場が縮小傾向で店頭ではほぼ見かけなくなりました・・・

腱鞘炎対策に良いんだけどなぁ・・・


とにかくこれでまた数年戦えます(・∀・)ニヤニヤ
2012年07月03日 イイね!

なにかとどいた3(しつこいwww)

なにかとどいた3(しつこいwww)・・・思わず買っちゃいました、SSD(笑)
















以前からちょっと気にはなっていたんです。
ブートドライブをSSD化してメインOSのXPの起動を速くしようと購入・・・128GBが安くなってきたのでいいタイミングではありましたが・・・

実は大宮に行ったときにはすでに届いていたんです(笑)
・・・なかなか搭載するタイミングがなくて、つい日曜に搭載したばかりなんですけど、ここで大問題発生(爆)



















































え~と、元々のHDDがすべて起動不可とか・・・XPはおろか「7」までHDDから起動できなくなり、半日以上

「無駄」

にHDDの回復をしていました(笑)
・・・ホント無駄だったんです、結局回復はできなくて・・・頭にきたのでSSDへWindows7を新規インスコwww

まさかね、マザーボードでACHIコントローラーを有効にするとブート可能なS-ATAが全滅とか外付けしか認識できないとか・・・仕様なのか不具合なのか・・・



まぁそういうことで月曜から身内に不幸があったのですけど半日ほど待機している間とか利用して環境の復元をがんばって行ってきましたw

なんとか
「使える」
環境まで戻してみました ♪


・・・今までXPだったので今度の7って使いにくい・・・Vistaの方がなんだか使いやすいかな・・・Vistaのマイナーチェンジ版なんだけどなぁww


OS自体の動作は軽快なんですけど、まずM/Bのサウンドドライバーがカスなのか音質が悪いです。
OS自体の動作は軽快なんですけど、ニコニコ動画やYoutubeが妙にカクつきます。
OS自体の動作は軽快なんですけど、DVD視聴時にDVDが音飛びします(笑)
OS自体の動作は軽快なんですけど、ATOKが認識されなくて困り果てました(爆笑)
OSじt(略


まぁとりあえず不満だらけですけど、なんとかPCを使えるようになったのでよしとしましょうか・・・
























































Windows Live Mail 使いにくい!!!!!!



あ、エクスペリエンスインデックスは7.4~7.0でした(笑)
2012年06月26日 イイね!

ローカルでマニアックでわかる人がいないと思われるネタ(長っw

ローカルでマニアックでわかる人がいないと思われるネタ(長っw問題・・・


















この画像のなかに何か普段あり得ない部分が有ります。
それはいったい何でしょう?(オイw













































・・・普通はわからんって(爆)


答えは
「ほぼ大糸線専用になっているE127系が明科駅に留置」
でした(笑)

・・・だから普通ならわからんって(爆)

大糸線と篠ノ井線ではATSの型が違って運用出来なかったのですが、車両側に設備を追加し入線できるようになったようで(過去には入線していた)

「試運転」

の表記がされていたのでもしかすると近いうちに明科辺りまでは乗り入れが復活するのかな?






あまりにもローカルでマニアックなのでコメントのしようが無いと思いますけど・・・


まぁ
「ネタが無いんだな」
と生暖かい目で見てやってください(・∀・)ニヤニヤ
2012年05月01日 イイね!

Σヽ(゚Д゚; )ノ ヤッチマッター

Σヽ(゚Д゚; )ノ ヤッチマッターBIOS飛ばした~!!








PCを起動させる前に少しGT5で遊ぼうとして、間違ってPCを起動してしまったのでBIOSをPOSTする前に強制電源断を行ったところ・・・次の起動の時の画像のような画面がでました・・・

書いて有る通り
「メインBIOSチェックサムエラー」

M/Bの基礎であるBIOSが壊れているもしくは読み出せない状況になりました(T_T)

という事は、PCを起動させる事が不可能・・・orz
PCを破壊してしまったようです(T_T)







































あ、でも最近のM/BってBIOSを2系統持っていて常にバックアップしているんですよね(設定含む)wwwww

そういうことでM/Bが予備のBIOSからメインBIOSを自動で修復してくれました♪
そして現在私のPCは

「通常営業なう♪」

しかし最近のメーカー製ノートPCとかってBIOSはどうなっているんでしょうね?
予備持っているのかな・・・?
ちょっと気になりましたw
2012年03月17日 イイね!

密林さんからのお届け物♪ww

密林さんからのお届け物♪wwDockStubz+(ドックデュプ・プラス)げと♪











・・・って意味わかんないですね(笑)

先日の林檎さんからのお届け物(その2)で届いたDockコネクタ用のアダプタ、結局動作が意味不明だった(充電機能が使えないのに、まれに充電する?)ので買い替えることに・・・

実はこちらの方を先に見つけていたのですが、前述の物がAppleストア扱いで正式なサポート品だと思い込み買っちゃった、いわゆる「失敗品」でして(笑)


こちらの物は

もしどうしても充電ができなかったときのためにmicroUSB端子をサイドに装備しています。

早速使ってみたところ・・・













































最初からこっち買っておけば良かったorz

microUSBの給電機能を使わなくても普通に充電でき、自動で電源が入り自動再生が行われています♪


・・・だから海外製品ってよくわからんのよ・・・


これでクルマのオーディオ環境はほぼ元通りになりました^^

後はトッポBJ用にUSBにアルバムを入れまくらないとね・・・(大謎)

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation