• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

塗り込むだけで小キズを解消!「光鏡面WAX」

■あなたの年代は?(例:30代)

30代です♪

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、色)
※作業されるお車のボディカラーにより、プレゼントする商品の種類が決まります。


コルトプラス 2005年式 「ホワイトソリッド」

■ワックスを掛ける頻度はどれぐらいですか?

半年くらい??

■普段どのようなワックス、コーティング剤をお使いですか?
(メーカー、商品名)


SOFT99「フクピカ」他


■ワックスに求める性能は?
(1 艶、2 防水、3 キズ消し、4 耐久性、5 作業性)


耐久性と作業性ですね~w

■拭き取り不要のワックスの存在を知っていましたか?

昔有ったような無かったような~・・・?

■ワックス、コーティング剤を購入するときの上限金額は?

1500円かな。

■最近、気になっているワックス、コーティング剤は何ですか?

特にないです

■あればいいのにと思う洗車グッズがございましたら教えて下さい。

強力で静かなダストクリーナー

※この記事は塗り込むだけで小キズを解消!「光鏡面WAX」について書いています。

Posted at 2008/04/30 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2008年04月30日 イイね!

(´・ω・`)??

(´・ω・`)??←TV(デジタル放送)のチャンネルを変えたらこんな表示??











某国営放送の5分枠くらいのニュースですが、


終了時間が未定って(爆)

思わず撮ってしまいました(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/04/30 22:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見つけた!! | 日記
2008年04月29日 イイね!

やはり明るい♪

やはり明るい♪←物理的に明るくなりました♪









・・・というかかなり白くなった気もします?

これのおかげで「ハイワッテージ&高効率」なバルブの本領が発揮されていますね~(・∀・)ニヤニヤ

































・・・ただ、バルブの寿命も短く(本来の寿命に)なりそうですw

あと、予想通りバッテリーの負担は大きくなっている感じですね。

一応トッポBJも「寒冷地仕様」なのでオルタネータのパワーを信じてはいますけど、軽なのでね~・・・


それとレンズが保つかも心配ですが、それはそれで考えます(爆)




とりあえず明るくなりました♪
Posted at 2008/04/29 21:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2008年04月28日 イイね!

甘酸っぱい~♪

甘酸っぱい~♪←手作りな「いちごのチーズケーキ」です♪








携帯で撮ったのでボケボケですけどね(笑)


カミさんが作ってくれました・・・
普段の3倍量で(爆)


普通のケーキの倍はあります。

でも甘すぎずにさっぱりしているので平気で食べちゃいました(・∀・)ニヤニヤ






ちなみにこのケーキ、ホールで作ってありましたよ(笑)
2008年04月27日 イイね!

「ポチっと」が届いた~♪

「ポチっと」が届いた~♪先日書いたとおりBOSCH製です♪









配線が燃え出す前に交換しました(笑)

計算上は片側2Aくらい大きいだけなんですけどね・・・
その2Aが命取りになるのも困るのでw

ハーネス組みながら昔を思い出していました・・・











初めて自分の車を買った当時まだHIDなんてものは理論上の物(もしくは開発直後?)で、現在のように「高効率な青白い」バルブも無かったんですよ^^;

その頃は「物理的に明るく」する手段としてハイワッテージバルブが数多く売られていました。
・・・現在のハイワッテージバルブはまだまだ「ぬるい」方ですよ・・・せいぜいLoビームが80w程度ですし

その昔乗っていたE35AギャランにはLoが120w・Hiが130w(しかし効率は160/190w程度でしかなかった)などというお化けみたいなバルブを取り付けてさらに4灯式なので内側のバルブも80w程度のバルブをいれ・・・トドメにPIAA1000という後付フォグ(ダイクロハロゲン85wの黄色)を取り付けて走っていました(爆)

・・・もちろんH4の方には強化ハーネスを組んでいましたよ♪

じゃないと配線が確実に燃えますし(´▽`*)アハハ

夜勤の時対向車がHiのまま走ってきて迷惑なのでこちらがパッシングをするとヨロケたりしていました(オイw



やはりハロゲンバルブは「100w相当の明るさ」ではなく物理的に「消費電力が100w」って方が良いんですけど・・・


ちなみに、強化ハーネスを組むとノーマルのハロゲンバルブも多少明るくなります。

・・・その代わりバッテリーの負担は多くなりますので注意してくださいね^^




整備手帳

燃える前に強化ハーネスへ♪

パーツレビュー

BOSCH ランプ用強化ハーネス BSH-1HL
Posted at 2008/04/27 21:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation