• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

むむむ・・・(´・ω・`)

むむむ・・・(´・ω・`)(´・ω・`)ヤルキガデナイ










月曜病なまつです(・∀・)ニヤニヤ
このところ、公私ともに「色々な準備」のため結構神経すり減っています(爆)






「私」の方はある程度落ちついたんですけどね・・・名前が決まらないだけで(笑)





※↓は愚痴になりますw

「公」のほう。
・・・いわゆる伝説の新人君ですw

取り回しに困るというかなんというか・・・

今日、倉庫の掃除をさせていました。
仕上げは高圧洗車機で「床を水洗い」なのですが、どうも要領が悪いw

最初メチャ早く「終わりました」と来たのでイヤな予感がして見に行ったら
「水をかけただけ」
で終了(爆)

ちなみに最初にちゃんとほうきで掃くように角から汚れを「剥がしながら」と実演付きで教えたはずなのに・・・(´・ω・`)

やり直しさせたのですがノズルの使い方が・・・orz
真下に向かって噴射しています(爆)

・・・いやそれじゃ泥汚れまき散らすだけでしょ・・・

で、また実演付きで・・・
自分の仕事が全く進みません(´▽`*)アハハ


終わったら終わったで、人が難しいバラししている横から
「次は何をやったらいいですか?」





















































自分でやれること探せよ(-∀ー#)
いちいち1日分の指示しないとイカンのか?
タイミングってものがわからんのか??
KYなのかと小一時間(ry


溶接をしていても穴開けないように注意しながら神経とがらせている横から
「それは何を(ry」
※・・・穴開けますたww

だ~か~ら~(爆)




・・・指示を出すまで後ろをずっと付きまとわれます、それこそストーカーの如く。
しかも距離が凄く近い(暑w)

新人君はまず工具の使い方から、いや持ち方から教えないとダメみたいなんですよ( ´Д`)
・・・それくらいオボッチャマというか世間知らずなんです、いやマジで。
出来る出来ないはともかくやる気があるのか無いのか、覚える気がなくて覚えないのか本当に覚えられないのか?
でも口だけ達者。

・・・凄く厄介なものを背負い込んだ気がするんですよね・・・



















・・・(´・ω・`)タスケテクレw

・・・私、新人時代こんなに指示待ちで何をやっても出来ない仔だったかなぁ??

と思い起こしても、よく考えたらRC(ライスセンター)に関しては
放任主義の上司+いきなり異動になってしっかりとした引き継ぎが出来なかった先輩(=丸投げw)
のおかげで誰もあてにできずたたき上げられたんですよね(爆)

要するに自分でやるしかない状況になっちゃった訳です。
夜の見回りも、トラブル対処も一人でこなしてきたら「なんとかなった」だけなんですw

そういう思いはさせたくないので後任にをちゃんと指導して、私の2号さんを複数つくっているんですが・・・まだ大きなトラブルとかは一人じゃ無理だしなぁ・・・




何か支離滅裂になってますけど、何が言いたいかっていうと












































・・・仕事が進まないので自分の仕事をさせてくれ。
Posted at 2009/08/31 21:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2009年08月30日 イイね!

行きましたか?

行きましたか?衆議院の占拠選挙の投票ですよw









しっかりと自分の意思表示をしてきました。

・・・どの政党が勝ってもまぁ急激な変化というものは出てこないのかも知れませんが・・・
「日本終○のお知らせ」だけは受け取りたくありません(意味深w



それはそうと・・・夜遅くに開票速報を広域無線で流すのは止めてください。もう寝ているご家庭もありますのでw






それにしても先日種類の増えた薬・・・効き過ぎですよ(´・ω・`)
酷い眠気で朝に飲んだらそのまま昼まで眠り続けました(爆)


・・・睡眠薬じゃないんだから~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/08/30 21:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2009年08月29日 イイね!

色々物色中?w

画像無しブログ連チャン(・∀・)ニヤニヤ

ただいまデスクトップPCを物色中♪
・・・買い替えはしませんよ(・∀・)ニヤニヤ







実は職場の同僚がちょっとした作業用にPCを使いたいということですが、現在持っているノートPCでは家族で使用している事と、スペックが5年以上前のスペックで・・・オフィスソフトなどを動かしても相当な負荷になる(PC起動・安定に5分、ソフト起動に数分w)ため「買い増し」という形でデスクトップを購入予定らしく相談されています♪

現在のノートは・・・TOSHIBA Dynabook E7/518PME
主スペックは
CPU:モバイルPen4-M 1.8GHz
メモリ:256+512(増設)
HDD:40GB(ATA-100)
DVD-ROM
15インチ液晶
Windows XP Home(SP3導入済み)

です。

私がある程度のチューニングをしてそこそこの速度にはなっていますが、回転部品であるHDDがそろそろヤバイかな~というところですw


同僚から要求されているスペックは特に有りませんが、
・予算を6~8万円・自作(ショップキット品含む)
・モニター同時購入
・MSオフィス同時購入
・Windows7対応


・・・結構厳しかったり(笑)

特に予算!
オフィスが高いんですよね(爆)
モニターは最悪我が家に余っている(弟が置いていった)15インチ液晶でも良いかなとか。

で、Windows7が出る前はXPではなくVistaにしておいた方が良い(アップグレードクーポン付きになるので)と思うので、Vista HomePremiumがある程度快適なスペックを探すと・・・

・デュアルコアCPU
・2GB以上のメモリ(オンボードグラフィックなら3GB以上欲しい)
・250GB以上のS-ATAHDD
・DVDスーパーマルチ


くらいは必須な気がしています(笑)





その条件でモニター込みで組むとだいたい8~10万(´▽`*)アハハ
・・・もしかしたら直販モデルのノートPCにオフィスを入れた方が安いのではないかななんて思ったり思わなかったり。

なにせショップキットが\25000でもOS・MSオフィス・増設メモリ(大抵1GBしかないw)・モニターで本体価格の倍以上喰われますので~(・∀・)ニヤニヤ







どうしたもんかなぁ・・・(´・ω・`)
2009年08月28日 イイね!

ふ え た w

熱は下がって、平熱に戻りましたが・・・
どうにも咳が止まらなくて困っているまつです(・∀・)ニヤニヤ








仕事がホコリっぽいので仕方ないといえばそれまでですが、あまりにも喉の奥が痒いので先日貰った薬も切れちゃったので仕事帰りに医者に寄ってきました♪



先生:「その後どうですか?」

私:「熱は下がったんですが、咳が止まりません。後鼻づまりも・・・なので薬をもう少し出して貰いたいんですが~・・・」

先生:「じゃぁ咳止め出しましょう。5種類になっちゃうけど(笑)






ちょww薬増えたwwww
そういえば先日は咳が酷くなくて炎症止め(解熱剤)出して貰っただけだっけ??w





ということで、今日から薬が1種類追加になりました♪


・・・だれか、この咳を買い取って頂けませんか??(オイw

結構ウザいんですけど(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/08/28 20:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2009年08月27日 イイね!

なんかこの時期になると・・・

なんかこの時期になると・・・←微妙な地域ですけどね。










・・・電源周波数のはなしですw
知っている人は多いですが長野県って、実は電源周波数の50ヘルツと60ヘルツの境目なんですよ。

とくに私の住む地域の辺りで東西に分かれているんです・・・たしか(笑)

昔ならいざ知らず、いまの家電は周波数を気にせずに電源プラグをコンセントにさせばそのまま使えますが、工業用の機械やモーターなどはそのまま力率が違ったり回転数が違ったりするんですねw

ちなみに我が家と私の職場は60ヘルツの地帯です♪

まぁ今回は電源周波数とは直接関係ないんですけどね(笑)












問題は写真の部分。
モーターにVベルトが掛かっていて、そのベルトの張りを調整するのにテンショナーが付いています。
・・・テンショナーのバネの位置に注目・・・




50ヘルツに掛かっていますな(´・ω・`)
しかもテープで簡易封印までしてありやがりますw
機械自体は4年間普通に動いていたのですけど、こんな組み付けミスされているとは・・・orz

ちなみに50ヘルツと60ヘルツではプーリー径が違うんです(モーター回転数が違うので)
「プーリー径が違う」ということは掛けてある「Vベルトの長さも違う」ということになりますね・・・

60ヘルツの場合の設定はモーター側のプーリー径が小さくなり、Vベルトは長くなるので当然テンショナーのバネは引っ張り長さ(強さ)が「長く(強く)なる」んです。

プーリーは正常な大きさの方が付いている・・・ってこと写真の状態の場合
「Vベルトのテンションが正常に掛かっていない(弱い)」

ということですよね?
・・・このVベルト、かなり重要な位置でしかもかなり高負荷の掛かるベルトです。

車でいうと
「クラッチペダルに足をおきっぱなしに(フットレスト代わりに)して運転している」
状態と一緒なんです・・・
数%ですが「滑り」が発生した状態で運転されていた状態が4年・2000時間続いた訳です。

どうりで外すときに妙に軽いわけです。
どうりでVベルトが微妙に溶けているような感じになっているわけです。









4年も気が付かなかったのはハッキリ言って私のミスです。
が、設置をした業者(メーカー)も確認せずに引き渡すはどうかと(-∀ー#)

まぁ職場と長く付き合っている業者(メーカー)なので「なれ合い」が大きく出ているんでしょうね・・・実はこの業者(メーカー)、他の機械の時もかなり大きなミスを沢山残していってくれました。
・・・正直「超クレーマー」になろうかとも思いますが、上層の連中がなれ合っちゃっているんでどうしようもないんですよね・・・(´・ω・`)




見つけちゃう私も私なんですがね。
・・・毎年何かしら「尻ぬぐい」ばっかりしているきがする・・・
Posted at 2009/08/27 21:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation