• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

休日・・・「らしい」といえばらしい一日(その1)

休日・・・「らしい」といえばらしい一日(その1)←さすがに「雲一つ無い」とはいかなかったけどw










・・・日曜は基本休日なんですけど、朝少しだけ仕事していました^^;
さすがに1時間くらいで「飽きちゃった」ので早々に引き揚げましたけどね(ドンナシゴトダヨw

帰り道、ちょっと遠回りでいつものお山へ。
職場を出るときに「新パッケージ」になったモーターレブを入れて、「アイドリング5分」の代わりにちょっと登ったんですよw


久々に走ると感覚がおかしいです(笑)


ヘアピンでちょうど下ってきた某社の某ミニバン。
カーブミラーで見えたので減速+大回りをして回避しましたが、ちょうどすれ違う直前にアクセルをオンしたらしく怒アンダーを出して孕んできやがってくれました(笑)
いや~、こっちに向かって飛んできたときは思わず
「ちょwwやめてwwwこっち来ないでwwww」
って言っちゃいました(´▽`*)アハハ

・・・頼むから「下りヘアピン」で孕むようなアクセルワークするなよ・・・


まぁそんなで登った先は・・・人いっぱい(ノД`)シクシク
手軽に下界から離れて静かさを堪能して癒されようとしたのに、人いっぱい(ノД`)シクシク


仕方なく展望台で写真を撮って、滞在10分で切り上げてきましたとさ(・∀・)ニヤニヤ


フォトギャラリー
山に上がる(笑)







さてさて、タイトル通り「その1」としましたが、その2が有るんですよ(・∀・)ニヤニヤ
・・・午後、というか夕方の出来事。
それはまた明日のネタに・・・写真撮り忘れてきました(爆)
Posted at 2010/05/16 22:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記
2010年05月15日 イイね!

○○日和・・・

○○日和・・・もちろん私の場合は「仕事日和」ですけどね~・・・









いい加減開放されたい(爆)

今日は天気が良く田植え日和だったんですよね。
お陰で朝からてんやわんや・・・一日中ドタバタしていましたw

実のところ右手の肘が限界を迎えていまして、曲げ伸ばしが痛みでほぼ出来ませんorz
昨年は「右膝痛」に悩まされましたが・・・また落ちつくまで放置しないといけないんだなぁ(´・ω・`)

とにかく今日は色々な「○○日和」だったようですね。
皆さんはどんな週末だったんでしょう??































さて、明日も少しだけ仕事しに行かないとなぁ・・・
























いい加減休みたい(爆)
Posted at 2010/05/15 22:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2010年05月14日 イイね!

「教習所の思い出」・・・ねぇ。(トラックバックカフェより)

もう免許取得してから16年経ちました・・・




16年も経った???(爆)

当時地元を離れて寮住まいをしていたので、寮のある隣の市で教習所に通っていましたが・・・


非常に狭い教習所だったんです(爆)

なにせ「無線教習」なる物は有りませんでしたし、最寄りの高速までも当時は結構な時間が掛かるので高速教習も無しw
それでも「公認」の教習所だったんですよ^^;


敷地の狭い教習所だったのでコースレイアウトも窮屈で、たとえば踏切なんかは何故かコースの隅っこに有ってしかも上り坂(というかかまぼこ型かw)でしかも入ると直後が鋭角の右カーブだったりww

その割に教官はアバウトでコース内は「(スピードは)出せるだけ出せ」とか言ってくるし(爆)
・・・1度キャンセル待ちをしていたら派手なスキール音と共に思いっきりロールをながら教習者が待合室に突っ込む直前な所に遭遇したりもしました。


そんな「アバウト」な教習所だったので、もう時効だからあえて書きますが路上に出ても「制限速度」の概念がほとんど無く、大抵教官に「前の車にあわせて走っていってね~」などといわれ、スピードを確認すると一般道で
「やわキロ」・「ゆわキロ」・「よわキロ」なんて当たり前でした(オイw

・・・それだから今の運転が荒いのかなぁなんて思ったりも・・(´・ω・`)


ちなみに、とりあえず「乗れば判子」をくれた教習所でしたが仮免の検定で一度落ちました(バカw
あと一応学生だったので勉学を優先(実はほとんど遊んでいたんですが)していたら、卒業までに半年以上掛かったり・・・落としたのは仮免検定だけでしたのでほとんどはサボりみたいなものでしたけど、とにかく期限はギリギリになったりもしていました(爆)

実は私「なんとか免許を取った」クチなんですね≧∇≦ブハハハハハ

・・・そういえば、出会いみたいなものってなかったよなぁ(オイw



この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。
Posted at 2010/05/14 22:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | 日記
2010年05月13日 イイね!

思わず・・・

思わず・・・←「新パッケージ」のモーターレブを買ってしまいましたw









実はオングスが当選してトッポBJに入れてある訳ですが、コルト+にも何か入れようと思いつつ早1月が経ってしまい・・・


先日所用でホームセンターに行った際に思わず購入(爆)
普段は安売りになっていたりしないと買わないんですけどね(オイw



・・・でもそろそろコルト+はオイル交換時期だったりするんですよね(笑)
これ先に1本入れて、もうちょっと乗ってからオイル交換してさらに入れようかな(ナンテバカナンダw




とりあえず、日曜に入れようww
Posted at 2010/05/13 22:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記
2010年05月12日 イイね!

誰だ?こんな事にしちゃった奴は??w

誰だ?こんな事にしちゃった奴は??w←ドロドロのスラッジというか何というか・・・










年代物の灌水ポンプの調子が悪く、常に「半チョーク」じゃないとまともに動いてくれないので思わず暇を作ってキャブを掃除してみました。

・・・写真のような液体が大量にorz
液体の内容はたぶん

・2サイクルオイル
・ワニス
・謎の油分w
・腐ったガソリン
・錆なのか何なのかわからない固形物


が溶け出したキャブクリーナーのなれの果てです(爆)



ちなみにキャブをバラしたエンジンは、サイドバルブ(SV)な4サイクルエンジン・・・数年前に燃料を間違えたおじさんがいまして、混合油を入れて調子が悪くなったんです(爆)

そのまま数年使い続けて、やっと私が整備したんですけど・・・酷い有様でしたよw
ジェットの穴という穴は「半づまり」になっていたし、ジェットバルブは固着寸前。
錆ももちろん有りましたしね。


こんな状態でよく動いていたなぁと感心しつつ「何でも屋」は整備していました(・∀・)ニヤニヤ


・・・こんな雑用ばっかりだよ(ノД`)シクシク
Posted at 2010/05/12 22:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation