• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

先日の事故の場所・・・こんな場所。

先日の事故の場所・・・こんな場所。←こういう風に何故落ちたか・・・




















というと、道路の途切れ方の問題があるんですね。
100メートルはないですが、ちょっと手前からどういう風になっているか見てみましょう。
※画像はクリックで大きくなりますw



↑まず遠目に見て標識がないんです・・・。












近づいてきました。


↑車高が高いので見えていますが、この辺でも普通車だと先が見にくいです。













終点。

ここで終了ですが田んぼ側にガードレール無しです。


こういう構造+結構「見通しがよい」長い直線なので安心して飛ばしてくるドライバーが多いんですよね・・・
地元の人ならともかく、見ていると結構迷い込んでから勢い良く行く人ががが。


落ちちゃったおじさんも
「急に道が無くなって慌てて左にステアリングを切った」
とか言っていましたが、結局そこそこの速度が出ていたようです。
いくら見通しがよいといっても慣れない道ですので飛ばすのはいかがかと(´・ω・`)


ちなみに写真はちゃんと停止して撮っていますからご安心(?)を(オイw



蛇足ですがこの道・・・一応「県道」指定されています(爆)
右側を県道307号線、左手を県道306号線(新道)に挟まれたこの区間は県道307号線(新道)なんです・・・ちゃんと繋がっていないんですけどね。

Posted at 2010/08/31 22:31:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2010年08月30日 イイね!

米\(^o^)/ハジマタ
















今年私は村八分(´・ω・`)

…後任を育てるには良い機会かな。
あまりに長く、そして専門的・総合的にやりすぎました(笑)
まぁ相変わらずの「何でも屋」ですけどね(・∀・)



組織でやっている以上、バランスの偏りが有ってはあまり良いとは思えませんので、自ら身を引いてみました。
なので引き継ぎがある程度になってきたので後は放置です(笑)

昨夜みたいに裏でコッソリ動きますけどねw

…果たして大丈夫なのかな~?
まぁ私なんぞがいなくとも何とか回るのが組織ってやつなので大した心配じゃ無いですけどね♪

Posted at 2010/08/30 14:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | モブログ
2010年08月29日 イイね!

なう♪

なう♪←夜回りなう♪













予定外なんですが、初日と引き継ぎのからみで来てみました(笑)

ちなみに後任者達にはヒミツです。
時間外も申請しません(・∀・)
勝手にやっているんでね。





さて、これから少し遠回りかな(笑)
Posted at 2010/08/29 22:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | モブログ
2010年08月28日 イイね!

「K.I.T.T.!ターボブーストだ!!」

「K.I.T.T.!ターボブーストだ!!」←いや、普通のクルマは跳べないから・・・













仕事中に事務所から電話がありまして・・・

「預かっている田んぼに車が落っこちていて、これから引き上げに来るから立ち会って~」

・・・(´・ω・`)
今日は自分の仕事押し押しなんですけど(笑)


現場に行ったら何故か消防のレスキューが来ていましたΣヽ(゚Д゚; )ノ

運転していた人がメチャ閉じこめられているのかと思ったら、実は近所の人が通報してくれて運転手を保護していてくれたようです。
ちなみに運転手さんは怪我をしていませんでした。

しばらくしてJAFが到着・・・こういう事故の場合どうやら土地を管理している所の人間が立ち会わないといけないようです。

写真のような落ち方ですから結構苦労して引き上げて行きました。




事故のあった場所ですが、かなりの直線なのですが画像の場所で突然道が無くなっているんです。
標識もガードレールもないので夜中とかには凄く注意しないと行けない場所で・・・地元の人以外は滅多に通りません。


田舎道はこういう道が多いので、皆さん気をつけましょうね・・・
Posted at 2010/08/28 22:26:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2010年08月27日 イイね!

「夏にまつわる運転中のトラブル」※トラックバックカフェより♪

ネタに困ったときはトラックバックカフェですね~(爆)
・・・とはいいつつお題がすごく久しぶりに更新されたのかな??w




「夏にまつわる運転中のトラブル」ということですが・・・
私の場合は夏につきものな「熱中症(軽症)」です(笑)

コルトプラスに乗り換え、純正のマフラーの出口が「ヤカンの口」みたいでかっこわるく気に入らなかったのでスルガスピードさんへワンオフしにいったのは有名な話ですねww

その帰り道での出来事です。
行きにちょっと迷って遠回りをしてしまったので帰りはR246~R16へと出る道を選択しました。
・・・というか適当に走ったらそういう道筋になりました(爆)

ですがR246とR16の交点で東名町田ICの渋滞に巻き込まれほとんど動かずに・・・しびれを切らして手前で右折し「町田街道」を使いつつR16へ出ることにしました。


非常に暑い日でしたが、何を考えたか馬鹿なことに「エアコンを極力使わない」などということをやってしまい・・・もちろん渋滞ですから走行風なぞ期待できず・・・

R16で相模原に入った辺りで空腹を感じ安くて有名なチェーン店のラーメン屋さんへ入りましたが、何となく具合が変なんです。
にもかかわらず冷たい系のラーメンではなく「熱いラーメン」を注文し食べました。


車に戻るときにはすでに目が回っていました(笑)
軽い熱中症を発症していたんです(爆)

実は相模原市内、昼食を摂った場所からほど近くに親戚の家があり緊急避難しようとも思いましたが思わず通過(´・ω・`)

その時点ではエアコンもかけていましたが外気温が高すぎですでに冷えてはいませんのでどうしようもなくフラフラになり高速に乗る前に休憩を入れたのです。


・・・若いんだか馬鹿なんだか・・・w


幸い30分ほどエアコンの風を直接頭に当て冷たいペットボトルの飲料を2本買って1本を首筋に当てたりして冷やしたら回復できましたけど・・・あの状態で高速は結構危険ですよね。


そういうことで昨年2度目にスルガさんへ行ったときは1泊して十分体を休めてからの帰路にすることにしたのです。
・・・若くないしねw


もう目が回った状態での運転はこりごりです。
根性論じゃないです・・・あからさまに周囲にも危険ですし自分の生命も危険にさらすんですからね~・・・無理は禁物なんですね♪












この記事は、『夏にまつわる運転中のトラブル』を投稿してください。 について書いています。
Posted at 2010/08/27 22:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation