• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

朝のいっぱい♪

朝のいっぱい♪←めったに買わない一品♪











…「無能ではない」ほうの上司からいただきました(笑)

巷はGWですが、私は仕事…
「GW?ナニソレ食べられるの?美味しいの?」

今年から連休すらありません。
…休出分も出ません(´・ω・`)


絶賛やる気なしです(笑)





さて、仕事ガンガルかな~…あ、雨降ってきた…
Posted at 2011/04/30 08:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | モブログ
2011年04月28日 イイね!

期間限定の相棒(・∀・)

期間限定の相棒(・∀・)←今日から期間限定の相棒に乗り換え(・∀・)













難易度は低いですな(笑)
私の相棒は「禁煙車」に(勝手に)指定したので、ルーキーが使います。1ヶ月。







やっぱりリアエンジン4気筒は静かでイイネw
Posted at 2011/04/28 14:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと? | モブログ
2011年04月27日 イイね!

汚さ抜群(笑)

汚さ抜群(笑)←目茶苦茶汚い・・・









どうもこのところ天気が安定しませんね~・・・
仕事で除○剤を撒かないといけないのですが、強風のお陰でちっとも進まず。
・・・遅れまくっているんですけど~(T_T)

風が止むときは「雨」だし。




その雨も、南からの強風で某洗○・○日・山○辺りの畑の土をまきあげて来るので黄砂が降ったかのように土混じりなんです・・・



洗車しようにも雨降りばかりだし。






なんとかならないかな~、この天気・・・
Posted at 2011/04/27 23:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2011年04月25日 イイね!

ビーナス初オフに参加?? 抜群に寒い(笑)

ビーナス初オフに参加?? 抜群に寒い(笑)←一応「一番高いところ」から♪









※注意
まとまりのない長文で読みにくいです、それでも良ければ読んでください(爆)



2011年のビーナスシーズン初オフに参加してきました。
・・・毎度のごとく4月の激務中で、朝7時から仕事(休出)をこなしてです・・・

それでもいつもより1時間以上早く出発したので時間的な余裕はありました♪



出る前にグループの掲示板を見たら
「よもぎこば林道、一部土砂流出で通行困難みたいです」
なんて書き込みがあったので、その時点で「どういう道で行ったらいいか」非常に迷いました。
・・・以下要点を箇条書きで(笑)

・「よもぎこば林道」を通らないルートを頭の中で描いてみるが、どうして良いのかわからず混乱w
・その時点で選択肢は4ルート。
 1.県道283号(旧道?)→アザレアライン
 2.M湖に上がり美ヶ原スカイライン→武石峠→ビーナス
 3.県道67号走破(扉温泉経由)
 4.長野道岡谷IC→旧和田峠→ビーナス
・とりあえず高速に乗ったが、岡谷まで行くのが面倒になり松本で下りてしまう(笑)
・松本ICを下りた時点で「なるようになれ」という気持ちで67号を上り始める。
・途中で県道283号に入る「狭路・急坂」と書いてあるのが・・・w

県道283号がどのような「険道」なのかは実のところとあるサイトで写真付きで見ていたのである程度心の準備は出来ていました(笑)
・・・でも予想外に道幅は広かった・・・

多少対向車が有りましたが、基本的に前方もクリアで気分は上々♪
・・・とか思っていたらヘアピンの先に大きな犬鹿さんが1匹((;゚Д゚)ガクガクブルブル




あとは大きなトラブルもなく写真の場所へ♪♪
以下また箇条書きww

・ビーナス前の山登り区間では落石が多少。結構大きな石転がっていて嫌な感じでした。
・路肩には雪が有りましたが、路面は凍っていることなく快適に。
・落合大橋の先で某極悪Pさんをハケーンするもあまりに速くて追いつけるわけがありません(・∀・)ニアニアw
・標高が上がるとブーストが上がっているにもかかわらず加速感は普通の1.5リッターNA並とか。
・外気温は低いので水温もそんなに上がらないだろうという予想に反して100℃一歩手前まで・・・

駐車場に着くといつものメンバーがすでに集まりつつありました、時間は9時ちょっと前。
車から降りると
「寒い!とにかく寒い!!」
とか言う状況(笑)

風が無ければたぶん暖かいんでしょうね、体感温度はたぶん氷点下でした。

・凄くいい音を響かせてバイクが来たとか思ったらMやびさんの極悪閃光インテというオチで「四つ輪かよ!!」とか言うツッコミが(笑)
・続々と集まってきましたが、オープンカーの人たちは必ず「オープン」だったりΣヽ(゚Д゚; )ノ
・挨拶の後結局寒すぎでレストランに避難。

色々とダベって11:40くらいに退却しました・・・

・駐車場を出るときに前はツーリングのバイク、後ろにM3とかあり得ないし(T_T)
・M3は山本小屋の方に行ってしまったので後ろのプレッシャーが無くなって一安心♪
・バイクをペースカーにして下ってみましたが、意外とついて行ける・・・んじゃなくて、やっぱバイクはひらりひらりと速かったり(笑)

・途中で後ろからわどさんが追いついてきたのでパスして貰いついて行ってみました・・・コペン速えぇ・・・

・扉峠でまるさんをパス、電話中でした。その直後フェミさんの14に追いつきましたが14速えぇ・・・実は後ろをついて行くのがいっぱいいっぱい。
・下りも険道283を下る事に。途中で極悪閃光なMやびさんとランデブー、そのまま下山しました。



下山後家に帰り着きましたが、寒い中ずっと立ちっぱなしだったので疲れが出てしまい昼食後昼寝する息子と一緒に爆睡(笑)

・・・そして夜も息子を寝かしつけながら自分も寝かしつけてしまい、気がついたら夜が明けていました。



久しぶりにちょっとロングなドライブは良いストレス発散になりました^^
また集まりがあって機会が会いましたら参加しようかなと思います♪
2011年04月23日 イイね!

新しい相棒・・・??

新しい相棒・・・??←ほぼ専用車(・∀・)ニアニアw











平成6年式某H社のAから中古ですが某D社のHに乗り換えとなりました♪
職場内では一番新しい平成17年式ですw

・・・惜しむらくは基本設計が21年前のEF型エンジンだという事かな~・・・鋳鉄ブロックだしタイミング「ベルト」だし。
新しいKF系列なら良かったのに(笑)

古典的な2バルブSOHC3気筒で
「ゴリゴリ」
と回るのが何とも言えません(笑)

・・・H社のE07Aは軽快に回るんだけどなぁ・・・

しかし流石2バルブSOHCです、トルクの塊のような出足とかは素敵ですw



あ、よく考えたらうちのコルトさんと年式一緒だ(笑)

新しいのでエアコンも効きますし、タイミング良く私に回ってきたので・・・使い倒しますぞw
Posted at 2011/04/23 22:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・・・なのか?w | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56 7 89
1011 12 1314 1516
1718 192021 22 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation