• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

年末のご挨拶?

年末のご挨拶?さて、あと数時間で2013年も終わり新しい年になろうとしています。

みんカラのお友達の皆様、今年1年お世話になりました。
来年もみなさんにとって良い年であるように願い、年末のご挨拶とさせていただきます。




今年は色々ありました・・・おかげで下がっていたモチベーションがさらに下がりみんカラの更新頻度も下がるという悪循環・・・

そして年末恒例、まつ家のトラブル(笑)
・・・そして現在全員絶賛風邪引きとかwww

そんなこんなで2013年やっとやっとの年越しになりますw


来年はいい年でありますように・・・私、前厄じゃんorz




せめて宝くじくらいは当たっていて下さいな(爆)







ではまた来年もよろしくお願いいたします
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2013/12/31 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2013年12月30日 イイね!

違和感・・・

違和感・・・何の変哲も無いメーターパネル・・・














でもコレが箱バンのメーターだと凄い違和感(笑)

先日ちょっとだけブラボー乗り回してみました。
さすが商用車・・・いつも普通に回していたとおぼしきエンジン回転数が実は5000rpm超えてたとか・・・音で判断するにそんなに回っていないつもりだったんですけれどね・・・

タコメーターが付くとなんだかエンジン回転数とエンジン音と速度の相関関係がイメージと違う物になって凄い違和感(笑)


・・・年末のブログがこんなのでごめんなさい(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2013/12/30 22:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記
2013年12月27日 イイね!

ホント年末はツキがない・・・あきれた大人達のこと。

※画像はありません。












「何シテル」にて呟きましたが・・・昨日(12月26日)ラッシュがドアパンチをいただきました。

かみさんがちょっと買い物に行ったとき、買い物が終わり車に戻ると隣(助手席側)に止まっていた車のオッサンがなにやら挙動不審だったと。

明らかにこちら(かみさんの方)をチラチラ見ては目をそらすと言うことをしていたそうです。
そのときにはかみさんも単に
「怪しい人だなぁ」
と思っただけだったようです。

その挙動不審なオッサンはすぐに駐車場を出て行ってしまったようで、かみさんも次の用事に移動をしたそうです。


で、家に帰ってきて荷物を下ろしに助手席に回ったらそれはもう見事な
「ドアパンチ痕」
が(怒)

最初の買い物の時以外は隣に車が止まっていなかったというので、その挙動不審なオッサンの行為で確定のようです・・・

やられましたorz

おそらくオッサンはドアパンチをした後、
ドライバーが女性一人だと見て自分のやらかした行為を話さず素知らぬふりをして逃げていったと思います・・・世の中ナメ腐っていますね。



私用があって家にいったん戻ったときにその話を聞き、状態を確認したらコンパウンドで消える傷では無くしっかりとクリア面~2層目にかけて傷が入っており、タッチペンでなんとかなりそうなんですがまぁ腹立たしいやらなにやらで・・・


かみさん曰く
「怪しい感じだった」
と言うことだったので・・・

「もし次回隣に止めた車のドライバー也が挙動不審だったら絶対にナンバーを控えておき、車の周りを確認してから動くようにしないといけないよ」
とアドバイスをしておきました。

ナンバーを控えるのを先にしておかないと周囲を確認している間に逃げられる可能性もあるので、先に控えるように言っておきました。

ちなみに今回の件は完全な「当て逃げ」です。

最近、どうも逃げるが勝ち・逃げ得の風潮があるようですけれど、当て逃げはれっきとした犯罪行為です!

結局今回の件は完全に泣き寝入りしかないようです・・・保険使って修理かなと思ったけれど等級が下がってしまうし、3年間割り増しになり試算で13万円以上の出費。

ちょこっとした傷の補修で13万とか・・・ホント泣き寝入りです(泣)

仕方が無いのでタッチペンをつかって傷隠しをし・・・と思ったらラッシュのチタニウムグレーメタリックって量販店で扱っていないんですよね^^;

いずれ買おうと思っていたので早速ボスに相談・・・本日(27日)仕事納めだそうで
「部販からとると年明けになっちゃうよ~調合しようか?」
と言ってくれたので調合で作ってもらうようにしました(笑)

入手次第天気を見てちゃちゃっとやっちゃいます。






しかしホント腹立つ~ムカツク~!!
ドライバーが女性だからってラッキーと思って逃げてくなんて人間として生きている価値ないな。

モラルも何もない大人が増えてきてホントイヤな世の中になってきました・・・あ~ほんと腹立つ!!
Posted at 2013/12/27 22:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラシュビゴ | 日記
2013年12月25日 イイね!

そんなわけでそんなわけで・・・

そんなわけでそんなわけで・・・先週末に納車されました♪










・・・父の仕事車ね(笑)

使い方からするとミニキャブMiEVの16.0kWh(160㎞モデル)でも良かったのですけれど、何せ仕事の内容が配達なので・・・狭い路地とか走るんです、夏も冬も関係なく。

夏は良いのですが問題は冬。
雪が降っても広い道は雪かきがされて状態も良いですが、本当の農道やら狭い路地やらって雪かきの手もおろそかになる訳です。

そうすると降雪量によってはまるで線路のように凍結した轍ができあがり、脱出不能になるのが目に見えています(笑)

なので結局4駆でないと仕事に差し支えるので結局ガソリン車の4WDになりました。
あと椅子がビニールなのも勘弁と言っていたりしましたので・・・

ミニキャブ「ブラボー」4WDです♪
・・・ちなみにターボモデルではありません、NAです。
5MTの設定がターボに無いんだよなぁ(爆)

今までと違う点は・・・

・ハイルーフ
・タコメーター付きメーターパネル
・前席「のみ」パワーウインドウ
・布張りシート
・後席セパレートシート
・ヘッドレスト分離型シート(全席)
・CDプレーヤー+2スピーカー
・リアプライバシーガラス
・ABS等々

以前のグレードが確か最低級グレードのCDだったので大幅にグレードアップです(笑)



あ、ナンバーが「黒い」のは一応営業車なのでということで・・・(大謎)




ま、仕事車とはいえ前のミニキャブはいい加減ボロボロになっていたので今度はもう少し大事に乗ってもらわないとこまります。
Posted at 2013/12/25 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記
2013年12月19日 イイね!

【衝撃画像あり・閲覧注意】・・・ようやく笑い話になったから・・・自重も込めて。

今月の頭に
父の仕事車を乗り換える
などと言うことを書きました。

・・・理由は書きませんでしたが、何があったのか少し察してくれた方もいると思います・・・
すでに家族内では笑い話になり、息子には「ぐさぐさ」とやられているので公表します。





去る11月30日15時半頃のことです。

父の運転している箱バン(ミニキャブ)が交差点にさしかかった際に右から土手っ腹へと軽乗用車が突っ込み、そのまま田んぼへと横転して落下(´・ω・`)

いわゆる
「出会い頭の事故(直直事故)」
となりました。


父は救急車で病院へ搬送されてしまいました。
・・・それだけの怪我をしていたのに意識朦朧のままとりあえず家と保険屋さんと救急車まで自分で呼んだとか・・・

父もとりあえず緊急的に命に別状は無いとのことでしたのでとりあえず保険屋さんが現場に着くまでそこにいることに・・・

状況を知らせるために画像を撮りました・・・同じ物をここに載せますが結構衝撃的な画像ですので閲覧注意です。




















こんな感じでぶっ飛ばされています。
結構田んぼの奥の方まで飛ばされていました。


この状態でも分かるようにフレームどころかルーフにまでゆがみが・・・




父の怪我の程度ですが、頭の裂傷が3箇所合計で20針くらいの縫合と肋骨2本にヒビの程度で済みました。
相手の方はステアリングに胸を打ち付けただけで打撲程度・・・同乗者(旦那さん)は無傷。

あとで父に聞いたところ、どこから外に出たのか覚えていないとか(笑)
頭を打っていたりするのでCT・レントゲン総動員で検査しましたが見た目よりもダメージは少なかったようで、とりあえずいったん帰宅できることになりました。


まぁあとは色々とアレコレあったのですが、その辺は割愛しておきます。
ちなみに過失割合やら何やらが決まったのでネタにできる部分もあるのです、当人は現在元気だしww

で、次の日にはもう車探しをしていました・・・仕事車なので無いと困りますから。






後日、車に残った雑物を引き取りに近所の三菱に行ったときに改めて写真を。



当たった場所は運転席直後のちょうどBピラーの場所・・・わりに頑丈な場所です。
衝突がコンマ数秒早ければ運転席ドアの真横で、衝突の度合いからすると父の怪我はもっと酷いことになっていたはずです・・・

Bピラーが歪んだためにリアのスライドドアが落ちています。
運転席ガラスは割れてしまっていました・・・実はBピラーだけでは無く衝撃で全体にゆがみが・・・バックドアもまともに閉まりません。
見るまでも無く1発廃車コースです。

ちなみにこの日はこの場所にミニキャブが3台しかも全部シルバーのヤツが置いてありまして、1台は我が家のもう1台は整備済みで納車待ちのもの・・・もう1台は左脚(助手席側の前脚)があちらの方向を向いていました・・・最初見たときに

「ウチのクルマ、足までダメージいってたっけ??」

とかなりました(笑)


しかしまつ家の年末年始はホント毎年何かしらの波乱含み・・・父はいろいろなモノに「当たった」ので験を担いで宝くじを買ってきました(爆)







ホント今となっては笑い話になって済みましたが、当日は洒落にならないくらい焦りましたし落ち着いていられませんでした・・・もうねこんな事はホント勘弁です。


皆さんも事故には注意しましょう。
Posted at 2013/12/19 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 121314
151617 18 192021
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation