• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

コトコトゴキゴキ・・・やかましいんじゃ!!(笑)

そんなワケで(?)雨が降りそうで降らなかった午後、前から気になっていた異音の原因を見定めるべく・・・

交換したばかりのタイヤを外し思い当たる節へ凸してみました!
・・・その場所とは・・・

フロントのスタビ。
前々から怪しさ抜群ではあったのですが、たぶんここじゃないかと思います。





上から覗きました・・・だいぶ割れていますね、おそらくダストシールとしては役に立っていません。











ロアアームの下側、当てずっぽうでカメラ突っ込んで焦点を合わせて撮った写真・・・
割れまくりですねwww
これは終了かな?






敷物を敷いて頭を突っ込んで・・・ミッションケース側から。
・・・やっぱりダメだなこれ。







トドメの一枚、真下から。
・・・はい、終了。


ちなみにこれ左側です。
8万8千キロ無交換・・・

右は3年ちょい前、5万キロ前後の時に知っている方は知っていると思いますが、ロアアームとストラットを曲げまして交換した際にスタビリンクごと新品に交換・・・してあるので見てはいないのですけれどブッシュは交換かな(´・ω・`)?


気が向いたら明日にでもコッソリ覗いてみよう(オイw
ホント維持維持になっています♪
Posted at 2015/03/29 21:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2015年03月28日 イイね!

一昨日・昨日のこと+地図更新ドライブ(←こっちがメインw

どうもここのところ花粉酷いですね~。

・・・私、一昨日・昨日がこのシーズンで一番酷い日でしたw
一昨日の昼間、鼻水が止まらなくなり夜になると鼻づまりで窒息する夢を見て起き・・・実際に呼吸困難で睡眠不足という事態orz

昨日・・・仕事中も鼻が通らず、無理して仕事をこなした結果・・・酷い状態になったので医者に行くことに^^;




ただし、いつものルートを通っての帰宅で天気が良かったので・・・何故か最近逆光にハマっていてこんなのを撮っていました(笑)
・・・医者行けって!!wwww







で、少し北を見たら綺麗だったので一枚・・・だから医者に(ry







戻っって行く途中、いろいろな意味でのご近所さんのアイコンが立っていたのでそこへ回ってハイタッチ×2回(笑)
・・・だからさ、医者に・・・wwww


帰ってからちゃんと行きました。
・・・が、医者に行くまでは酸欠っぽくからだが怠いだけだったのに帰宅したとたんに発熱とかorz
平熱が低いので38℃近くまで熱が出るときついのなんの・・・

薬を飲んで大人しく寝ました、いつも通りネットを徘徊してから^^;




今日は・・・薬のお陰か副作用か?
熱は引いていたのですが、頭痛とだるさが抜けず床に伏せっていました。

午後から少し動く元気が出たので思い立ってナビの地図更新をすることに♪
地図データをダウンロードをしてからナビにセット・・・データが大きいので1時間近く電源を落とせないとか。

なので、ちょっとドライブをwwww



1回目。
コルトさんのナビを更新。







2回目。
色々ごにょごにょでRushの方もデータ更新(笑)





けっこう時間のかかるもんですね。
しかしこれで最新の地図データになったためしばらく安心です^^;
Posted at 2015/03/28 23:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記
2015年03月22日 イイね!

日曜日のおでかけ?

先週は、お墓参りをかねて弾丸ツアーww

をしてきましたが、今週タイミングよくというか何というか地元の空港で月1回開催されている
「空港見学会」
に出向く機会ができました♪

・・・いや、金曜に予約の電話をかけたら
「是非ともご参加下さい1」
と言われたので・・・(笑)







息子を連れて空港まで行くと、意外や意外人が多くてビックリΣヽ(゚Д゚; )ノ
・・・予約したときの感じじゃがらがらっぽかったのに・・・?



とりあえず27番~という若い番号で中に突撃www







・・・と、その前に今日はチャーター便が飛ぶらしく定期便の札幌行きが運休扱いでした。







前の方に並べたので最初は県警のヘリを^^
2機とも展示の予定だったのですが、緊急の出動がかかり「やまびこ」は出発準備をしていました。







民間機のハンガーには2機のセスナ(?)が。

画像の期待はわざわざ北米から長い長いフライトをしてきたものらしいです。
・・・操縦席以外を取り外し全て増槽タンクにして、それでも何度か補給をしながら飛んできたとかなんとか言っていました^^;








地元エプソンの社有機。
これで出張らしいですよ(・∀・)ニヤニヤ
1日1便飛んでいるようです。






上の方で書いた出発準備中の「やまびこ」








エンジンが掛かり離陸の準備です。
・・・息子さん、大きな音が苦手なので耳ふさいでいます・・・w






滑走路までタキシングして・・・離陸です。








浮きました!!







行ってらっしゃ~い!!








・・・と、その離陸にみんな気をとられている間に3日ほど前に納車されたばかりの新型の化学消防車を間近で。

画像加工が面倒なので載せていませんが、空いているうちに息子さんは前で記念撮影を撮りまくり・・・








従来からあるちょっと小型の消防車に乗りまくり(・∀・)ニヤニヤ
・・・ホント良いタイミングでの離陸だったので、みんな気をとられている間に記念撮影もしまくっていますwww







これも旧型?というか従来からある消防車♪







自分より大きなタイヤと記念撮影(オイw







さすが大型です・・・全幅3メーター越え車両総重量約32.9トン・・・でかすぎですwww






春休みに入る直前ですが大盛況で、息子がはぐれないように気を遣いながら見て回りました。
次回から完全に事前予約制になるようです。

息子さん空港自体は初めてではないのですが、さすがに施設の中まで行ったのは初めてでちょっとおっかなびっくりでしたがまた懲りずに機会があったら連れて行ってやろうかなと思います^^
Posted at 2015/03/22 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記
2015年03月19日 イイね!

健康かどうか調べた後で、ダム巡り?w

16日火曜日・・・
人間ドックでした(笑)

1日ドックなのですが、大抵半日で終わります。
・・・中途半端な時間になるので仕事行く気になりませんねww

そんなワケで(?)近所のダム巡りをしてきましたwww




最初は・・・水上ダム
たまにはこんな場所からとってみても良いかなって?(笑)







午後の北アルプス・・・やはり春霞+逆光は何か面白いwww







ちなみに場所は、国道143号線の「旧道区間」
・・・なので急に狭かったり「おにぎり」さんには合併前の自治体の名前が残っていたりします(・∀・)ニヤニヤ

松本市では無く「四賀村」なのがご愛敬♪






水上ダムから風越峠をこえて、筑北村にあるダムへ・・・の前に近かったので
道の駅さかきた
にて一休み♪
・・・ちょうど電車が来たので一枚w
代わり映えのしない211系でした^^;








そしてすぐ近くの「富蔵ダム」もとい小仁熊ダムへ^^






高速道路を長野方面に向かうとあるダムなんですが、以外にも国道403号線からのアクセスが異様に近い(笑)
・・・見えないのにね・・・






こうやって撮るとクルマ汚くても見られますね~(大謎w)

それから久々の差切峡を越えて・・・







テリトリーの生坂ダム

ここはパラグライダー場が見えるので、上っちゃいました(笑)
パラグライダーやっていましたよw






意外と目の前をフワフワ飛んでいて・・・でも、私高所恐怖症なので一生縁の無いスポーツかな~って思いましたwww




そしてパラグライダー場からまっすぐ池田へ・・・































いや、狭隘路なんてもんじゃ無くて路肩の無い恐怖の林道・・・この道、義理の母の実家の方に抜けるって知っていましたがまさかこんな道だとは・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何せ道はコンクリート舗装ですが表面が泥っぽいし、しかもバリバリに割れまくっているし・・・実は地盤が緩くて地滑り地帯だしドキドキどころの話じゃありませんでしたwww


ま、とりあえず無事下山できたので良いのですが・・・

そのあとは地元の道祖神というか碑というかを2箇所。







水色の時」という道祖神。
なんだかTVのロケに使われたらしく、昔からの道祖神では無いのですが割りに場所を聞かれるんですねここ。






並んでます。







近づきました(笑)








そしてこちらは有名です
「はる~はなのみ~の、かぜ~のさむさや~♪♪」

早春賦の歌碑。

ちょっと桜には早過ぎですねwwww





色々回り道をし、あてもなく走り回った平日の午後でした♪
Posted at 2015/03/19 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記
2015年03月16日 イイね!

一泊弾丸墓参り?

※昨日アップしようとしたら、鯖エラーで画像がアップできませんでしたorz



それは先週のはなし。

息子が突然
「大ババにあいたい」
と言いだし、急遽母方の実家へ行くことに(笑)

・・・ちょうどお彼岸だし、私の母方の祖父のお墓参りも行けていなかったのでと言うことで1泊で神奈川にある伯父の家へ行って参りました。

実はお墓参りだけでなく2泊予定で息子を江ノ島まで連れて行こうかと思っていたのですが、ちょうど週初めに風邪をひきまして・・・orz
あと、じじが地区の役員会で日曜のAM11:00までに帰らないとイケナイなどと言うハードモードwwww

そんなワケで土曜の朝に出発♪


行く途中、定番な諏訪湖SAにて休憩♪







天気が微妙で、いまいち霞のかかった諏訪湖・・・



しかし春休みの近い休日ともなると色々なクルマがいますね・・・
今回は「何シテル?」で呟いたとおり


「加速車線で一旦停止した初心者マーク」

に遭遇((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


さて行くぞと、クルマに乗り込み出発して
「グラは重くて加速が・・・」
なんて思いつつ合流に向けて加速。

しようとしたら前のクルマが突然ブレーキΣヽ(゚Д゚; )ノ
しかも加速車線でです。

「うわありえね~マジかい!!」
と即座にバックミラーを確認・・・後方の本線にたまたまクルマがいないのを確認できたので止まっちゃったクルマを避けて本戦に出てフル加速!!
そのときこちらの速度はたぶん20キロ割ってました・・・

・・・抜きざまクルマを確認すると、50代くらいのおば様が助手席と笑いあいながらフラフラ合流・・・何考えてるんだよ???
たまたま諏訪湖SAの上り側出口って下り坂なのでなんとかなりましたが、グランディスは重たいから加速きついんですよね・・・乗車人数多いし。

そんなハプニングもありましたが、なんとか相模原の親戚宅にたどり着きました。

あ、今回は圏央道が厚木方面まで抜けたお陰で八王子バイパス方面をスルーできたため30分以上の時間短縮ができました。
親戚宅に行くにはホントありがたい(愛川のIC出てから道間違えてもろに129号に出ちゃったのはヒミツw)




親戚宅につくと早速芝ワンのお出迎え♪
此奴、非常にフレンドリーな性格で
「とにかくべろべろと嘗めさせろ!!」
と息子を追いかけ回していました(笑)

・・・最初
「怖いいいやだ!!」
と逃げ回っていた息子さん、30分後には凄く良いお友達になってくれたようでボール遊びやら引っ張りっこやらで散々遊びまくり・・・








犬の方がバテました(笑)
ちびの相手してくれてありがとうね「むさし」♪

その後、お墓参りを済まして1泊・・・朝早く出発(笑)


帰路は少し時間的な余裕が無いので行きに対して5%ほど速度を上げて帰りました・・・あ、ハイドラのアイコンが消えるほどの速度はでていませんよ?


今回の走行距離はこんなモノかな?





行きのハイドラはこういう感じ。








帰りは・・・




こうなりました。






古い世代のオートクルーズとは言え、やはり一定の速度で走れるのはとても楽ですね♪
あと、親戚宅が圏央道のインターの近くにあるので恩恵が凄くあり助かりました。
・・・八王子バイパス含む国道16号を通らないのは時間的なメリット大です。
今度はもうちょっとゆっくりとしてきたいなぁ^^;






※追記というか何というか・・・

上の方にも書きましたがほんと変なクルマが多くて困るというか何というか。
箇条書きであげてみると

・ライトキーパー(右車線キーパー)
・合流路での一旦停止(頃す気か?w)
・トンネル内無灯火
・やたらとベタ付けしてくる「エゴカー」
・エンブレじゃ無くてブレーキパカパカ踏む人
・バックミラーを見ずに車線変更するヤツ
・アウトバーンと勘違いした外車勢
・同じくアウトb(略)高級(?)ミニバン?
・車線をまたいで走るバイク

これだけでは無くほかにも・・・上げたらきりが無いくらい変なクルマが多かったです。


これから巷は春休みになるようですので高速道路だけで無く一般道もω(゚ω゚)ω カパーチャンが増えるんだろうなぁ・・・と戦々恐々しています(笑)
Posted at 2015/03/16 23:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 逝ってきたw | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23456 7
891011121314
15 161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation