• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

1年に1回の・・・

今の仕事を始めてから、すでに18年くらい経っているんですねぇ(笑)

毎年のことですが、関東より友人がお米を買いに来てくれるんです。
年に1回の同級会(?)ですねwww






そういうことで先にまつ家へ米を運んでおきます・・・重たい(確信!w)











で、信州へ来るのでいつもなら蕎麦なんか食べに行きますが今年はなんとリクエストがあり・・・こういったちょっとオシャレ(?)なお店へ。

むさいメタボなオッサン3人組で行くってなかなか勇気が要りますな(爆)
なんでも「燻製を使った料理」をメインに出すお店で、ちょうど友人の一人が今燻製にはまっているらしく
「調べたら結構有名だった」
とかいう話でした。







比較的よく通る場所なんですが、通るときは時間が外れているのか見逃しがち何ですよねこういうお店って。









本日のチョイス(特別編w)

・スモークチキンカツカレー


燻製を使っているということで・・・チキンカツカレーにあらず「スモークチキンカツ」カレーなんです。
カレーの香りに負けずちゃんとスモークの香りのするチキンカツは胸肉なのに柔らかで美味しかった~♪

一番人気のメニューは「スモークチキンカツ定食」でしたが友人が注文していたのであえてカツカレーにwwww
もう一人は信州サーモンのスモーク入りペペロンチーノ。

実は結構ボリュームもあって、パスタにした友人は大盛りを注文し・・・食べ切れていませんでしたwww








短時間でしたが地場のモノを買い込み、食事を共にして久々の再会でした^^
この後友人達は乗鞍温泉に1泊してから関東に帰るそうです・・・ていうかどうやら乗鞍温泉が気に入ったらしく毎年1泊していくようになりました(笑)

・・・ほんとみんな趣味が枯れてオッサン化したよな・・・
Posted at 2015/11/22 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2015年11月18日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。

ドライブレコーダーではよく聞く名前です。


Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?

そんな最新機能は付いていません(笑)

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/18 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2015年11月16日 イイね!

限定公開(笑)

・・・するわけないじゃん(笑)
「限定公開」しなければならないような内々の話やらアブナイ話は・・・ね?(大謎w)


皆様、お久しぶりです♪
私はちゃんと生きていますwww

実はというと・・・ビーナスのオフのあと、仕事が別局面で佳境になりPCの前には座っていましたが色々とやる気も起きずネタも無く過ごしていました。






あと、家庭内のネットワーク環境を再構築していたというのもあります・・・私のメインPCには直接は関係ないですが^^;

無線LANの環境は長年BUFFALO(メルコ)だったのですが、このところBUFFALO製品の品質がかなり落ちた感じで・・・リビングのルータがSONYのスマホと相性が悪いのかパケ詰まりを頻繁に起こし我慢に耐えかねNEC製のルータに乗り換えました。

一応バッファロー製の方はフラッグシップの系列である「WZR」シリーズだったのですが、2.4Ghz帯の電波で前述のパケ詰まり、5GHz帯の電波はいかに障害物に弱いとは言えども同じリビング内ですら接続が不安定というなんとも酷いこと。
ファームを最新にしたら多少はマシになりましたが、5GHzだけマシになって2.4Ghzはダメという・・・

NECのAC規格採用のエントリーモデル「WG-1200HS」へ変更したところやはりというかなんというか、とたんに安定しました(笑)
・・・これで5千円台なのでまた良いところ♪(ま、中のチップが蟹でダメだとか低速病が出るとかウワサはありますけれどw)

近いうちに寝室側もNECに乗り換えます・・・WHR-450HPはド安定なんですが、なにせもう6年くらい使っていますからそろそろ壊れそう・・・あと旧PCが隣の部屋でAC規格のWi-Fi子機にて接続なので、2.4GHzしか使えないと速度が出ないですし。

そういうことで新PC購入以降色々と環境を再構築しているのでそれの燃え尽き症候群もあってサボっていましたwwww









それと、先月~今月にかけて実は色々と「ポチポチ」していまして・・・

まずこれ

加湿空気清浄機♪


最近ちょっと大きめのが安いですね。
子供が生まれたときに購入したヤツですが、加湿をすると臭いが酷くて散々洗って手入れしてきましたが落ちない汚れ等が付いてしまったため加湿機能を使わず
「空気清浄機」
として使うことにしました・・・そしてこれからは乾燥する季節なのでどうしても加湿器は欲しくなります。
単体加湿器でも良いのですが、ネットや店頭で見ても加湿空気清浄機の方でも値段が変わらない・・・なら空気清浄機を増やしても良いかなと言うことで型落ちですがダイキンの物を購入。
インフルエンザ対策にもなりますし・・・










そして

1TBのポータブルHDD(笑)

これはほとんど衝動買いみたいなものなんですが、我が家のブルーレイレコーダー・・・息子の観たいTV番組を録画しまくっていたら内臓HDDが容量不足www
・・・消しちゃえば良いのですが、息子に
「消しちゃダメ~!!」
と泣かれ、仕方なし増設HDDという手を使いました。
・・・ブルーレイディスクにダビングしちゃえば良いのですが、枚数がかなりいるしそうなるとポータブルHDD買うのと値段が変わらないという(笑)
そんなワケでブルーレイレコーダーのHDD容量は3倍になりました。
ちなみになんだかんだ言って結局バッファロー・・・









あとは・・・

こやつ、AVアンプ(中古)です♪※画像は私が落札したブツそのものの商品説明から借りています。


私のPCは家族3人が寝る寝室に置いているのはかなり以前に書きましたが、そうなると音楽を聴いたり動画を見たりの時にヘッドホンが必須なんです。
PCだけなら直付けでも良い(フロントにヘッドホン端子がある)のですが、PS3もPCと同一のモニターをつかってやっているので音声は鳴るべく同一場所から出したい。
あと5.1チャンネルのデコーダーやDTSのデコーダーも欲しいので光入力のあるアンプを使っていたのですが、先日ヘッドホンアンプ代わりに使っていたSONYのDP-IF1000というサラウンドヘッドホンのアンプが昇天召されまして・・・

代わりにDP-IF5000というワイヤレスサラウンドヘッドホンアンプを手にれたのですけれど、これがちょっと古くDTSのデコーダーを内蔵しておらずしかもちょっとホワイトノイズが大きめというもので(泣)

そこでDolbyHEADPHONEを使えるアンプを探したところDENONのこのアンプが見つかり、価格も手ごろ(5000円以内)だったので「ポチっ」とwwww

やはり単品ホームシアターを組むようなAVアンプなのでホワイトノイズはほぼ無く、安物の私のヘッドホンでもかなりいい音を鳴らしてくれ満足♪

・・・実はPCの方がオンボードサウンドにDTSLIVEのエンコーダーもっていなくて、結局宝の持ち腐れなんですれど(笑)



と、車に関係ないものばかり購入して悦っています(・∀・)ニヤニヤ
・・・だからネタが切れているんですが・・・

こういったわけでみんカラに書くネタが無くて最近は徘徊しかしていなかったのです、サボっていたんですがしばらくはこんな状態なんだろうなぁ・・・

こんなヤツですがどうか生暖かく見守ってやって下さい(オイw









おまけ(というかちょっとした「使えない・しょーもない」ネタ)


Androidのスマホ・タブレット(カメラ付き)で出来るくだらないネタです(・∀・)ニヤニヤ

普通は写真を撮ると

こんな感じで普通に撮りますよね?





合焦しなくて良い、ある程度わかれば良いいうならこんな事が出来ます


これ上の写真と同じ場所で同じアングルで「やらかしてみた」画像です。
・・・写真じゃ無いです、あくまでも「画像」です(・∀・)ニヤニヤ





これ、見てわかるとおり
「スクリーンショット」
なんです(・∀・)ニヤニヤ

以前ちょっと気になって試しにやってみたんです、
「カメラ起動している時ってスクリーンショット撮れるの?」って。

・・・撮れました、見事にスクリーンショットになりました(笑)

しかしこの「画像」、よく見ると全然鮮明じゃありません。
元々カメラが合焦していない状態ですし、カメラのセンサーの画素数がいくら多くてもフルHD以上の画素数(約200万画素)にならないんです^^;

ホントメモ程度に素早く撮りたいとかくらいしか使えません、しかも操作が面倒です(Androidのスクリーンショットは電源ボタン+音量下げ同時押し)



普通なら使いませんよね~こんなアホな機能をwww
・・・なんでこんな機能つけてあるんだろ?
単にカメラが起動したときはスクリーンショットを切れば良いと思うんだけどなぁ・・・

もし気になったら、ネタ程度にやってみて下さい♪
・・・実用には耐えませんし苦情は受け付けませんwww
Posted at 2015/11/16 23:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation