• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

乗り撮り小冒険??ww

先週のリベンジ!!





なんてワケじゃ無いんですが、息子さんの小学校で使う雨具を買いに松本へ♪
・・・体操着や制服の指定販売業者じゃ取り扱ってないのね、あのオレンジ色のランドセルごとかぶるヤツ。











松本の駅近くにあるお店で売っていると聞いたので、思い立って行くことにしました。
最初独りで行こうと思ったんです、でも息子さんが退屈そうだったしそもそもサイズ合わせて貰った方が購入時に迷わないで済むしということで一緒にお出かけ。

・・・もう、スーパーなあずさはここに入ってこないんだけどなぁ・・・w











今日乗った電車は先週とは違いE127系の2両編成♪
211系だと微妙に窓の位置が高くて息子には前面展望が難しいんです、E127系は窓位置が低いのとワンマン対応のため助手側が開放的なので前面展望がよくできます♪

今日は座席は全部埋まっちゃったけれどここは独り占め出来ました^^
・・・しかし大糸線、このところ私が乗ろうとすると遅れるのはアレか?嫌われてるのか??(笑)










松本駅にて・・・予想通りというかなんというかE353系が留置中w
E351系も入ったので記念撮影チックに撮り鉄www











こんなに「青」かったっけ?
ウォーズマンとか言われていますが、意外と好きですよ私。
でもE351の配色と丸さの方が優雅で好きかな?(笑)









買い物を済ませて戻ってきたら・・・3分前に大糸線出て行っちゃったあとでした(泣)
次は1時間待ち・・・私独りならついでの撮り鉄(今日は「はまかいじ」の185系・・・しかも旧塗装が入っていたりしたので)して時間つぶせますが、息子さんは飽きっぽいので1時間は無理だなって・・・

あ、このE257系はM-101編成でトップナンバーなんですよ♪











仕方が無いので篠ノ井線を利用し田沢駅まで父に迎えに来て貰いました(笑)
・・・篠ノ井線の電車待ち中に1番線を爆走していくブルサン牽引の石油空返、ホント「爆走」であっという間に走り去りましたw


田沢に着いたら留置線に485系「彩」が入線とか・・・カメラ構える暇が無かった^^;

大糸線往復のつもりでハイドラは松本からだったのですがまさかの篠ノ井線経由とかでCP取れなかったし・・・ほんとgdgdな乗り鉄小冒険でした^^

少しは退屈しのぎになったかなぁ・・・
Posted at 2016/03/26 22:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年03月19日 イイね!

インフル後・・・

まぁなんというか、まつ家内のインフルエンザの被害は一応私・嫁さん・息子の3人ですみました・・・たぶん^^;

前回のブログの翌日、朝は何ともなくて普通に出勤をして仕事の段取りをしていましたが10時過ぎくらいから体調がどんどん悪化して・・・結局夕方まで職場には居ましたがなるべく他と接触しないように、マスクをかけ隔離された場所に引きこもっていました。
帰宅後すぐ医者へ行き熱を測ると37℃台・・・手遅れでした(笑)

ま、その後は「何シテル」でつぶやいていましたが、あれ地味にキツかったんですいろんな意味でww

そんなワケで息子さんは来週からの登園許可が出たため、私も動くことが出来るようになったため家で退屈していた息子さんを連れてほんの少しの

「乗り鉄」

をしに♪



本当は今日は地区の育成会が主催の小学生対象の交流会(ミニ運動会)があり、それに参加の予定だったのですがさすがに本人も直ったばかり+付き添いの大人がまだ抜けきっていない状況でしたので辞退を・・・

朝は雨模様でしたが、微妙に日が差したため良いタイミングでのお出かけです。











最寄り、穂高駅にて♪
・・・この時点ではまさかあんなことになるなんて・・・(大謎)











乗車中♪
・・・実は松本まで出るときに乗った電車、豊科と島内で行き違いをするのですが島内での行き違いの特急が微妙な3分遅れ。

写真で乗車中の「リゾートビューふるさと」との松本での接続は4分・・・
しかるところ乗り継ぎ時間は「1分」となりました・・・時刻表読み間違えていて8分あると思っていたので余計に焦って・・・(笑)










私独りなら余裕で間に合ったでしょうが、息子さんも一緒です。
北松本の時点で諦めモードに入り
「乗れなかったら次の臨時しなのにのってやる!」
とエスカレーターを降りると・・・真横でリゾートビューの「ドア開」ランプが消えたのです・・・あぁ無情・・・











エスカレーターを降りた先って、実は運転席の真横なんです。
・・・たまたま、ホントたまたまだったんです。
運転士さんがこちらを見たんです、目が合ったというか気づいてくれたというか・・・
窓を開けて「乗りますか?」と聞いてくれたのです、もちろん「乗ります!!」ってwww












最寄り駅に到着後(と言っても実は1駅w)
ここでは25分ほど停車なので、息子と一緒に運転士さんにお礼をしました♪

このところどうも電車の移動になると時間の余裕をとってもなぜかギリギリとかになっちゃうことが多いです。なんだかツイていない。











ま、ギリギリアウトでしたが目的の列車には乗れましたし、息子も満足げだったので良しとしましょう♪
・・・早くインフル完治しないかな・・・(オイw
Posted at 2016/03/19 23:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年03月14日 イイね!

【悲報】インフル・・・

日曜日、なんとなくおかしいと思ったんです・・・息子さん。







5日の土曜日に具合の悪かった息子さんの代わりに床屋へと出撃、南松本の跨線橋で右足を挫くとか色々ありましたが、月曜には息子さんは急激に回復し保育園に通えるようになりました♪

で、13日の日曜。
床屋さんへ行き、いつものコース(大きなお風呂→回る寿司)を回るようになぜか私も運転手でつきそい(笑)

床屋のあと、某NLSにて大きなお風呂へ・・・行ったらなんと
「臨時休業」(爆)









代わりに、久々の
「おb~」
へ・・・その後回るお寿司からラーメンへと心境が変化したらしく











このラーメン屋さんへ♪
・・・ここ、元あった頃からの昔なじみというかで、息子もここのラーメンが大好きなんですw

なんですが、おb~に居る辺りからなんだか少し咳っぽい感じになってきて、家に帰り着いたときには結構咳をするようになっています。
しかし子供ですから、妙に元気で夕飯も普通に食べて・・・寝る頃にちょっと
「のどがかゆい」
と言い始めました。

・・・寝かしつけて、夫婦でTVを観たりPCを使ったりしてPM10時過ぎでしょうか・・・なんだか妙に寝息が荒くなってきました。

イヤな予感がしておでこを触ってみると・・・絶賛発熱中Σヽ(゚Д゚; )ノ
そのうちうなされて起きて
「暑い、お水!!」
と言い始めたため、これは・・・と疑っていました、私は。



それから2時間くらいおきにうなされたりしていたので都度様子を見ていたのですが、朝になったら妙に元気なんです(笑)

ですが、おでこを触るとやはり熱があるので保育園はお休み。
そして医者に連れて行くように嫁さんに話して私は仕事へ。

休憩中にLINEで確認すると
「風邪っぽい」
とに返事・・・なんですがインフルの検査をしていないとか。

「それじゃダメでしょ」
と昼に帰ると、息子さんは
「のどいたい」
とまたも言い始め(午前中に行ったときはそんなこと言わなかったらしいw)たのでもう一度午後に医者へ行った結果・・・











インフルエンザA型当選(泣)


と15時過ぎに連絡がありました^^;

だから朝の時点で怪しいっていったじゃん~w
実は午前中に医者に行ったら妙に元気で、というかいつもの暴れん坊(?)ぶりで体温も子供の発熱としては平常に近い37℃くらいだったため、誰も疑うこと無く検査をしなかったそうです(笑)

ちなみに保育園の息子のいるクラス・・・11人ほどインフルエンザでお休みで、その後も発熱で早退やら何やらが続きお迎えに行った父兄の方からの情報で
「7人くらいしかクラスにいなかったよ~」
だそうです(爆)


そんなワケで息子さんはA型発症・・・私は予防接種無し(爆)
寝るときは一緒なので・・・たぶん夫婦で倒れるかな?(オイw
・・・一応「濃厚接触者」ってヤツですので・・・

実は昨年にやはり息子さんがA型を貰ってきたときは強制的に仕事休みにされちゃいましたが、今回は・・・どうしましょう(爆)
いや、今手が離せない状況まで仕事進めちゃっているのでここで今週全部休みにされるのはちょっとね~・・・熱出たら休みますが(笑)



しかし、このところ寒暖差も激しく身体にかなり負担が掛かってきますので皆さんも気をつけて下さい、長野県内はインフル流行っていますし。

外出時は「マスク着用」帰宅したら「手洗い・うがい」室内は乾燥させない、加湿器を使用!
これ鉄則です、ホント気をつけましょう♪

























おまけ?



ここのところこんな空見ていないなぁ・・・
Posted at 2016/03/14 21:16:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2016年03月05日 イイね!

3月最初♪

3月です、もう3月です・・・気ばかり忙しいです(笑)

今日は、息子さんの卒園式が近いのと前髪が長くなりすぎて仕事に支障をきたし始めてしまったため床屋さんへ。

・・・本当は父と息子さんが先に床屋さんだったのですが、息子さん昨夜日付が変わる頃に突然の嘔吐。
原因は不明なのですが、とにかく1時間ごとに嘔吐を繰り返したため夜が明けてから近所のお医者に駆け込むことになりました・・・

予定では、来週私が床屋さんだったのですけれど急遽予定を変更し私が行くようにしました。
・・・爺ッ子でね~、どうしても爺が一緒じゃ無いとダメなんですorz
ちなみに私、昨夜ほぼ一睡もしていません(笑)

そういったわけ(?)で、今日は松本を徘徊・・・
床屋のあと
「そういえば出川の県道が新線に変わったなぁ」
などと思いついたので通ってみることに。

途中、みん友さんからLINEが飛んできたのでちょうど良い駐車場へ入り、内容が内容だったため直接話をした方が伝えやすいと思い電話を^^
※話した内容はまぁ相談というか悪巧みというか質問の回答というかです(?)w


通話を終えて新規開通の場所へ♪



まだ、地図になっていないので・・・













途中、
「そういえば南松本の開かずの踏切のすぐ近くだな、なんか撮れるかな?」
と、寄り道。
入れ替え用のHD300ハイブリッド機関車とEH200電気機関車(ブルーサンダー・通称ブルサン)が1両ずつ・・・寂しい貨物駅でした。

・・・が・・・













跨線橋フェンスが貼ってありで少し撮影できそうな場所を探していたら踏切が鳴り出し・・・
急に来ました
「甲信エクスプレス」
・・・しかも次の松本はもうすぐだというのに全力疾走で(爆)
急に来たためフェンス越しで慌ててシャッター切った結果がこれ(笑)

・・・旧グレードアップ色ホント懐かしいしこの色好きだったんだよなぁ・・・長野色より。










その急に来た全力疾走の甲信エクスプレスに動揺したせいか・・・跨線橋の階段を降りるときに歩幅が合わずに右足を
「ぐきっ」
っとやらかして転けました(笑)
・・・いや、以外と本気で痛かった・・・orz











ちなみに新しく抜けた県道はこんな場所を通っています、以外とコンテナだらけ?













そのまままっすぐ進めば某Y電機があり、立体駐車場からはこんな景色も。
・・・転けたのに腹が立ってこんな一枚(ジブンデヤラカシタンジャナイカw

その後ハイドラを何気なく見たら近所にMA70さんを発見♪
ホントちょこっとだけプチオフをして・・・お昼に向かいました。











昼は・・・月の兎影にて。
本日のチョイス
・中濃豚骨+メンマトッピング

2・3月限定のラーメンも気になりましたが、なんとなくこちらになりましたwww

昼食後、もう少し撮り鉄で松本駅構内でも行こうか・・・と思いましたが、挫いた足が意外に痛いので心が折れて、さらに
「すいみんぶそく」
が追い打ちをかけてくれたので帰宅することにしました。

帰宅後は点滴をして貰って少し眠い息子さんとお昼寝・・・ここでも寝られませんでしたが(笑)
そんな感じの3月はじめの休日でした。
・・・眠いはずなのに、夕食時にアルコールは入ったはずなのに寝ようとしない私っていったい・・・













おまけ



先日天気の非常に良い日に気がつきましたが、息子の行く小学校・・・もとい私と嫁さんの母校の辺りからでも八ヶ岳連峰って見えるんですね~。










おまけ2



寸止め、誰が何を言おうとこれは

寸 止 め (物理)
・・・なんか「ごつん」って音が聞こえたような気もするけれど・・・(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2016/03/05 23:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation