• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

Uwakiごころ?(-_-)ナイナイw

やっとやっと梅雨明けですね~・・・明けたとたんに炎天下は勘弁ですが(笑)

さてさて、このところ仕事中になんだか前髪がうざいくらい邪魔だったのですが、つい最近床屋に行った・・・つもりになっていたんですね~w
5月頭だった、行ったの。
そりゃぁ長くなってウザくなるのも当たり前ですね(笑)














そんな今日は床屋さんのあと、近くの自転車屋さんに寄ってみました。
ちょっと折りたたみの20インチくらいのチャリ欲しいんですよね。
だいたいのイメージを実車で掴んでみようかなと・・・

その途中での一コマ・・・うん、良い天気♪

















ちょっと某平田のハードオフへよって色々と妄想を・・・その後平田の跨線橋を渡るときに歩道になぜか撮り鉄風のお子様が一人・・・良いカメラ持ってるし(爆)
・・・なんか来るのか?日常をとるのか?とちょっと駅西口の方面へ車を向けた瞬間、先日の旧型客車はDD16に引っ張られて通過・・・カメラ出す暇もなかったorz
しかも入れ違いで松本を出発した超あずさが全力疾走で南へ・・・撮れなかった(泣)

なので腹立ち紛れに帰りながら地方私鉄を撮ってやろうと某所で待ち構えていると・・・痛電車かな?w
















なぎさちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(笑)
渕東なぎさ」ラッピングの松電きましたいただきました♪
※「渕東」は「えんどう」と読みます。

















そういえば初めて見た気がする、このラッピング「痛」電車。
ズームでのAFの追いが悪くてボケちゃったorz
狙ったわけじゃなくて「田舎の地方鉄道」を撮りたかったのですが・・・

















また今度ちゃんと狙おうそうしよう。

ちょうど昼時なのですが嫁さんから
「昼外で食べてきて~」
とのお達しがあったため、しかし13時までには家に帰らないとその後の用事に差し支えるため、麺活(オイw

この場所から家方面だとヌプチェ、燕黒、ゆいがの3択・・・


















結局、ハイドラ見たらご近所サンがちょうどいたので燕黒をチョイス♪
・・・開店直後に行くもんじゃありませんね、店の中混乱中・・・アルバイトの女の子も混乱中(笑)

「燕黒ラーメン刻み玉葱トッピング」
・・・で、相変わらず口の中を火傷するってね(笑)



昼飯のあと、家に帰ると休む間もなく・・・・友人が迎えに来ましたw
先日トッポBJの代わりに納車になったという青いスイスポの試乗をしようと約束していて、それが今日だったのです♪

・・・浮気心を出すと罰が当たるというのはホント・・・
友人のスイスポの助手席に乗っていざ出発。
途中でコンビニに寄った瞬間に大きな忘れ物・・・財布とカメラを入れたショルダーバッグをコルトさんに忘れたことに気がつく(爆)

さらに、なんとコルトさんのドア開けっ放しなのにも気がつく(笑)
もうねアホかと・・・幸い私が出たあとすぐに父が気がついてバッグは回収してくれましたwwww
ちなみに免許証は何故かズボンのポケットの入っていたという・・・・

そういうこと(?)でなんと友人と本日2回目の松本訪問w
しかも午前中床屋に行くルートと似たルートを通るとかwww

松本ABに寄りその後帰り道は昼前となんと全く同一ルートで梓川のアールズ・・・そして某所でみん友さんのやっている展示会に顔を出して・・・家までスイスポの試乗(浮気w)


友人のスイスポは現行型ZC32S。
外観はノーマル然としているのですが、なんと購入時にセンターパイプ以降がすでに交換済みだったとか。
本人曰く「40も超えたおっさんにはやんちゃすぎる音だ」とのことでしたが、アイドリング~街乗りは普通の音量・音質ですw
回すとヤンチャですwwww
クラッチも軽くて、ただミートポイントは分かりにくい。といっても変なつながりをするのではなく転がり出す位置を掴みにくいだけなので2~3回発進したら慣れました(笑)

普通に良い車ですね~・・・ちょっと欲しいかも・・・いやいやいや、コルトさんの後継はちょっと大きくしてアレかアレって決めているんだから(大謎)



結局1日遊んでしまいました・・・息子の自転車練習させようと思って帰ってから連れ出そうとしたら夕立がかすめるし・・・



私も友人も独り身ではなく家族のいる身ですのでそうそう遊び回るわけにもいかないですが,たまにはこういう休日もありなのかな~って思いました♪

・・・でも浮気はダメですね(オイw
Posted at 2016/07/31 22:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2016年07月24日 イイね!

茶釜と43系客車、げっとだぜ~(オイw

まぁ流行っていますね~、ポキモンw
あれ、本気で歩きスマホになるのでかなりアブナイですね・・・まつ家の近所も実は結構スマホ持って見ながら歩いている
「アレどうやってもGOだよなぁ」
という老若男女が増えました、一気に。

あれですよ、本気で歩きスマホは危険なので注意して下さいな!



そんなワケで、今日は朝から地区のソフトボール大会・・・年々人が減っている状況に無理にこの時期にやらんでも良いのに・・・

9時から11時近くまでがっつり、しかもしゃがまないとイケナイキャッチャーとか地獄(ノД`)シクシク
いやぁ、負けました負けましたw
27対3で負けですwww

そのあとですが、数ヶ月前から今日24日に大糸線に臨時の列車が走るのをキャッチしていました。
「快速 信濃大町駅100周年記念号」
それは撮りに行きたいと思っていたのですw
・・・なのにソフトボール大会orz


とりあえず試合が終わって一休みしてから某所へ息子を連れて出撃♪








息子さんもコンデジ持たせて
「自分の良いように撮りな~」
って♪
本人もカメラマン気分(・∀・)ニヤニヤ
















場所はこんな場所(大謎w)
ちょっと南側に珍しい形の橋がある場所。
・・・意外にも撮り鉄さんいたなぁ・・・

来るまでの試し撮り(?)
















さて来たようですよ??


















ここ、断層あとなので急に登るんですよね。
頭見えました(・∀・)ニヤニヤ

















茶釜ロクヨン1001+43系客車(茶色)+茶釜ロクヨン37
見事に茶色編成♪


















尻追い。
大町方の先頭は白帯巻いた1000番台のトップナンバー。
松本方は5次車、昭和45年製なので私より年上(笑)
1000番台は下枠交差型のパンタ、0番台は菱形。

ちなみにロクヨンって本来製造時から茶釜は存在しないんですよね。
しかも茶釜っていっているけれど本来は「ぶどう色」なんですねw
















夕方の上りを狙いに、今度はちょっと近所に出没。
・・・午前中のダメージが酷くて昼寝から起きられないかと思った・・・

現場、またしても撮り鉄さんで賑わう(笑)
・・・いつもはいないくせに。
あと、田んぼの畦や畑の中は本来地主以外は許可撮らないと不法侵入だからね?

着いてカメラ用意して・・・時刻表よりはやく踏切が鳴り出す???
と思ったら、後追いの「普通電車」に「快速」が追い抜かれていました(笑)

















しばらくして踏切も鳴りだし、今度は発車してきたようです・・・がなんというタイミングでしょう(笑)
松本に降りるFDA機が通過するタイミングwww

思わずカメラ向けたのはいうまでもなく(笑)


















ちょっと切れ切れ(笑)
実は右手方向に鉄塔があり、入ってしまうため画角がとりにくいというwww

もう少し立ち位置変えれば良いのですが、人の土地に不法侵入なんてしたくありませんし。


そんなワケで1週間ぶりのカメラおっさん活動は撮り鉄になりました(オイw
来週は・・・床屋いこう。
Posted at 2016/07/24 22:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記
2016年07月17日 イイね!

どうやらヘッドホンの呪い(祝い)に掛かったらしい??(笑)

先日購入のAQUA、なんと注文の翌日には到着♪






まぁ早速使ってみるのは当たり前ですよね~?(・∀・)ニヤニヤ
・・・ちなみに仕事中でしたが普通に使ってみましたよwww

箱から出したときにまず思ったのは・・・重たい。
さすがに本体が真鍮の削り出しですね。
手触りも筋属金属そのものです♪

音質は・・・ここで書くと長くなっちゃうので簡単に(笑)
中高音が「綺麗」といっておきます、低音はイコライザーで補正しないと重低音マニアにはかなり物足りません・・・でもちゃんと出ます。
あと1音1音の細かなニュアンスがちゃんと伝わってきます?
実売価格が5000円台のイヤフォンでは結構良いかも。

そして・・・なんと・・・




























コレも届きましたwww
・・・いや、買っていないんですよこれ。

何シテルでつぶやきましたが、AQUAの届いた次の夜にAmazonからメールが。
端的に書いちゃうと
「キャンペーンで無料になるクーポンに当選しましたのでクーポンコードをご利用下さい」
・・・ですって・・・最初ね、ワンクリ詐欺かと思ったんです(笑)
まあそれでもと思って「クリック」してみたらホンモノのAmazonからのメールで、本当に当選していました(爆)

プライム会員になったのですが、先月プライムミュージックの試聴キャンペーンで
「1曲でも試聴すると自動エントリー」
になっているキャンペーンにまさしく自動エントリーしていたようです、どうせ当たらんだろうと高をくくってすっかり忘れていたらコレですよw

・・・ただし、このおかげで運を使い果たしたも同然・・・宝くじは買うだけ無駄ですね(オイw

まぁこの時点ですでに嫁さんから「いみわかんない」とあきれられたのですが・・・・






















Amazonのヘッドホンが届いた土曜日の午後、30年来の親友というかトッポBJのオーナーが電話をかけてきて
「ちょっと渡したい物がある」
と、コレ置いていきましたwwwwww

ちょっとまって?買ったのを含めたら1週間でヘッドホン3本ってマニアか???ww
現在、カナル型イヤホンが3本、オーバーヘッドが3本。
使うのは私独り・・・どう使い分けろと??(笑)

確かにAKGのヘッドホンちょっと買おうか迷っていたけど、もっとカジュアルなY50とか狙っていたんであって、しかも友人はおろか家人にすらヘッドホン欲しいとか漏らしていないし・・・いったい何なんでしょう先週誕生日だったからってヘッドホンに祝われた?いみわかんない。



とりあえず友人から貰ったヘッドホンは今のAurvana Live!と交互に使うようにしました。
・・・Aurvanaのイヤーパッド剥げてきたし・・・




















そんなハプニング(?)もあった土曜の午後に急に思い立ってRushのリアスピーカー交換しましたし、旧メインマシンをWindows10にアップグレード・・・コレは失敗、起動しなくなったのであとで復旧しないと(笑)

あ、起動しなくなったのは私が色々やらかしたのでです(・∀・)ニヤニヤ





















そして今日は・・・午前中外で息子を遊ばせていたら急に雨。
欲求不満の息子さんを午後になって
「ドライブいくよ~」
と誘って、以前から気になっていた公園へ♪
・・・なんと人が全然いなくて貸し切り状態www


















こんな大きな遊具があるんですよ~、結構離れて撮ったのに入りきらない。
コレを貸し切り・・・ただし蜘蛛の巣が結構良い感じ(・∀・)ニヤニヤ

















ローラーの滑り台もかなりロング(爆)
・・・もうちょっと角度有っても良いかな~?

















子供大好き「ターザンロープ」も貸し切り(・∀・)ニヤニヤ
午後は蒸し暑かったので汗だくになってしまい、1時間も遊べなかったけれど息子さんは大満足。
ターザンロープってどこに行っても子供に大人気でなかなかできないんだよなぁ・・・


ちなみにこの公園、高速の真横くらいにあるのでハイドラを起動したままにしておくと高速を通る車が入れ食い(爆)

前から高速でここを通るたびに
「なんだろ?大きな公園でもあるのかな??」
と思って気にはなっていたのです。
場所は・・・長野道沿いなで目立つので見つけてみて下さい、山間区間でダムのCPが近所とだけいっておきますw


さてさて、明日はなにをしようかなぁ・・・
2016年07月12日 イイね!

夏の雲とAQUA買ったった?(大謎)

先日の日曜日。
誕生日特典で入館料が無料+同時入館何人でも割引になった某健康ランドへ・・・私家族3名+弟夫妻+甥姪3名の合計8人でいきました大人数ですね~(・∀・)ニヤニヤ
元々一番下の甥っ子はまだ小さいので無料でしたが♪

お風呂に入り、昼食を食べ・・・終わった一番下の甥っ子の相手をしていたらなぜか次の日に妙に筋肉痛とか・・・歳だなぁwwww

15時過ぎに帰ってきてそこでダウン(笑)
気がついたら1時間以上経っていましたw
















どうしても出かけないとならない用事があったため、気力を振り絞って家から脱出。
出先からの帰り、「夏の雲」が出ていました。
・・・梅雨明けていないんですよね、まだ。

















コルトさんはあくまでも脇役(・∀・)ニヤニヤ
・・・しかしこんな天気もあまり続かないようで今週はまた微妙な雨模様みたいです。
おかげで仕事が進まないことったらもうね・・・

さてさて、タイトルにもありますが衝動的にAQUA買っちゃいましたよ~(・∀・)ニヤニヤ



























































































これな(笑)

エレコムのAQUA


誰もトヨタのAQUAとはいっていません(オイw

え~と、以前から気にはなっていたんですこのイヤフォン。
ハイレゾなヤツじゃないんですよ。

昔から駆動方式がダイナミックのヘッドフォン・イヤフォンしか聴いてこなかったので「バランスドアーマチュア(BA型)」って気にはなっていたんです。

一般的にBA型のイヤフォンって構造が複雑で価格が高い傾向があり、このAQUAもメーカー希望小売価格価格だとなんと2万円超えΣヽ(゚Д゚; )ノ

その前にSONYから同じBA型の安価なモデル(XBA-C10)が出ていて、価格も4000円前後(ネット販売だともうちょっと安い)なので手頃で良いかなと思いつつ手が出せず・・・今回、AmazonのプライムディでなんとAQUAが4000円を切ったため思わず衝動買い(笑)

通常のAmazon価格が5200円前後なのでかなりの値下がり。
「何故かな?」
なんておもっていたら、発売元のエレコムでカタログ落ちしたんですね、これ。
・・・エレコムの戦略がハイレゾに傾いてしまったためどうやら発売間もないですがすでにメーカー在庫のみとか、コレは買うしかないw

あとオーディオメーカーではなくサプライのイメージが強いエレコムのこういった物に手を出した理由が、某所で妙に評判が良いということ。
・・・同じ価格帯に入ったら上級機買いますよね普通はw

そういうことで本日購入したAQUA、明後日には届きそうなのでちょっと楽しみ(・∀・)ニヤニヤ







あ、オーディオマニアじゃないですよ?www
「安くてちゃんと良い物」を探した結果ですからね??w
















そして先日何故かこんな物も買っちゃいました・・・中西圭三の8センチシングル版の「Woman」
・・・昔持っていたんですけど、どこに仕舞っちゃったか見つからない。
A面の「Woman」は有名でアルバムにも大抵入っているのですが、私の聴きたいのはB面の「ミッドナイトコール(Remix)」。

「ミッドナイトコール」自体も色々なアルバムに収録はされていますが、ちょっと違うんですよね(笑)
このシングルだけリミックス版が収録されていて、itunesで探しても出てこないのでシングルを探したら・・・なんと1992年当時のシングルが新品で手に入るという奇跡(爆)

裏の定価見たら「900円(税込)本体874円」となっています・・・消費税3%ですよwwww
懐かしい物が新品なんて・・・



しかし、AQUA早く来ないかなぁ・・・14日までに届いて欲しいです、15日の金曜は研修という「名目」で展示会へ招待されていますので移動中に使いたいなぁ。
2016年07月09日 イイね!

天気が良いと写りもイイネw(昨日のリベンジ投稿w)

そういうワケで(?)昨晩ブログを書いて
「いざ、投稿ボタン!」
と思ったらタブブラウザの記事を書いたタブだけがフリーズして泣く泣く消したまつですこんばんは(泣)



・・・月日の経つのは速いんです。
今日7月9日は・・・4○歳の誕生日とかこの前やったばっかりだと思っていたのに~!!!(笑)
ほんっと一年って速い、あっというま。

誕生日だというのに雨降りで、しかも仕事が進まないという理由で9人の現場従業員のうちなんと5人休みとりやがりまして4人で仕事・・・誕生日なのに普通に仕事・・・orz

そういうことで昨日のリベンジ投稿です(イミフメイw





梅雨空の合間に晴れたのですが、なんと居住地では昼間の気温が35℃超え・・・暑くて市にます。
朝、出勤すると田んぼの中にアオサギが・・・20羽くらいいたのですけどカメラ向けたら逃げやがりました(笑)
・・・たまには違う被写体撮ったって良いじゃないのよ・・・














飛び立った瞬間を・・・なんで尻追いなの???(泣)
いつぞや、赤PEN先生でハクチョウを撮りに行ったときも飛び立った瞬間が何故か撮れず尻ばかりになって泣いた経験がwww

そしてサギも近寄ってくることはありませんでしたorz
















その日の帰宅路・・・遠回り(笑)
1km先に合焦させるのではなく、100メートル先の勾配票に合焦。
手前の29.5キロポストが良い感じのボケですね。

・・・って結局撮り鉄かい!!














逆光だろうがなんだろうが、コルトさんを撮ってみるw
最近やっとコルトさんがドッシリ撮れるようになった気がします。














来ました。
そして左側に並走でクルマも来ました(ノД`)シクシク

まぁ、立ち位置は車線の真ん中では無く脇の畦の中なんですけどね(・∀・)ニヤニヤ
どちらかというと、クルマの速度が遅くていつ来るのか分からない方が恐怖でした。
・・・結局、コルトさんのいる方に曲がっていきましたが・・・














中間行程は端折ってww
やはり順光になると被写体も撮りやすいしクリアになりますね。
・・・気温が高いので陽炎ユラユラになっています。
















そして順光でコルトさんを撮る。
有明山も視る方向で形が全然違うんですね。















さて帰宅・・・途中で「いつものところ」。
40-150mmの望遠端、どこまで判別できるのか空気が綺麗な時じゃないとできませんので。

踏切の上(中央左)にぽつんと映っている白いヤツ。
位置関係をググルマップで調べたら、崖の湯の廃ラ○ホですねこれ。
原画がそのまま載せられたら良いんですが・・・光学35mm版換算で300mmは伊達じゃない・・・proレンズならもっとちゃんと撮れるんだろうなぁ、高くて手が出ないけど(笑)





上の写真は一昨日撮り、昨日アップロードしてブログになる予定でしたが・・・記載したタブ「だけ」フリーズとかホントフザケンナ!
他のタブ開いたりはちゃんと出来たんです・・・ホントフザk(ry

・・・全然誕生日らしくないブログですね~(・∀・)ニヤニヤ

あ、なんと今日家に帰ったら息子が
「パパお誕生日おめでとう~♪」
と自分で描いた絵をプレゼントしてくれました。
うれしくて泣きそうに・・・


しかしなぜか名前欄が作ってあって
「名前書いてね~♪」
だって・・・宿題か!(笑)

さてどこかに大事に貼っておこう。
ちなみに息子からのプレゼントは初めてなんです♪



明日は某健康ランドへ誕生日特典使って入浴しに行きます・・・風呂昼飯子守付き運転手としてorz
Posted at 2016/07/09 21:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラおっさんw | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation