• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

仕事の都合とモクモクと・・・お出かけ?

なんだかんだいって、おサボりしている間にもう2月も終わりなんですね~・・・はやい。
2月に入ったら急に色々とあって書く気力が出ないというw

寒かったりお日様が出なかったり雨降りだったりで黒PEN先生(赤)も出番無しの場合が多くて写真も撮っていません。












先日、冷え込んでくれないと出来ない機械作業をするため、夜明け近いAM6時に一人出勤(笑)
気温はマイナス8℃台。

朝焼け空が綺麗だなぁ・・・
















2時間早く出勤したので、2時間分の時間外手当を・・・出すのが面倒だったので翌日に2時間早引け(笑)
天候も悪く仕事にならなかったのと早出した日の作業で全身筋肉痛だったので早引けたぶんお風呂に突撃(・∀・)ニヤニヤ

















折しもおやつの時間だったのでコロッケ(冷凍品だろうけど)をパクついてみました♪
・・・コロッケは無しだったなぁ・・・w
















元にあった建物は2棟解体されて更地に。
健康館良かったんだけどなぁ。
何年も行かなかったなぁ・・・

















土曜日。
この先気温があまり下がらない(マイナスも5度以下にならない)ことが判明したのでもう1回今度は休出・・・4時間休出で月曜日を時間割で半休にしようと画策(・∀・)ニヤニヤ
「ダメ」って言われたら休日加算ごと申請してやるw

午後、ポチったモノが届いていたので職場に再出没。
「モクモク」させるために届いたNC-202・・・良くシェイクして使います♪

















整備手帳に書きましたけど、1番シリンダーだけ多く投入しちゃって慌てました(笑)
あと、プラグのネジにカーボン噛みこんでだいぶ回りが渋くなっています・・・

















投入後エンジン始動の瞬間だけものすごい白煙(笑)
・・・ですけど、アイドリングで定着させているときにはほとんど出てこない・・・これ白煙なのか水蒸気なのかよく分かりません?
とりあえずこれが切れるまで20分。
このあと「レーシング」ってヤツで10分ほど・・・一応白いのでなくなったから良いのかな?

50~100㎞の定着走行後に全開可能ですのでとりあえずゆるゆると。





















そして今日、定着走行も兼ねてちょっと風邪引いているけど元気の良い息子を連れてスカイパークにておもしろ自転車♪
・・・咳ゲホゲホしてるけど大丈夫なのかなぁ???

















本人、わりと楽しそう・・・風が冷たいのが難点かな。
あと夜咳き込まなきゃ良いけど、ダメだろうなぁ・・・

















次はこれか(笑)
30分だけですが、色々と面白いのに乗ってきました♪
・・・しかもいったときはほぼ貸し切り状態。
ご満悦かな?

















物足りなかった(らしい)ので最近ちゃんと乗れるようになった普通の自転車で軽くサイクリング♪
・・・1時間で4㎞ほど走りました、もちろん私もチャリ借りて一緒ですが(゚Д゚ )ナニカ?w

ただね、サドルが硬くて尻が痛いんです貸し自転車(笑)
あと、息子さんに借りたヤツは前の泥よけがつま先に当たるという鬼スペックw

ま、本人ご満悦でしたけど♪






夕方、隣組の新年会に出席して先ほど帰ってきました。
・・・案の定、息子さんは眠っているときに咳き込んで起きちゃいます・・・ちょっとはしゃがせすぎたな\(__ )

さて、明日はPM半休とってダラダラするぞ~(・∀・)ニヤニヤ
月曜病じゃないっすからねw
Posted at 2017/02/26 22:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年02月17日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【LEDの孫市屋】

【Q1: ご希望のバルブ形状を教えて下さい。】

T10ウエッジ

【Q2: 取り付け予定の車種・年式を教えて下さい。】

トヨタ Rush
2012年式

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/17 21:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2017年02月17日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Panasonic】

【Q1: お車の車種、型式、年式と搭載されているバッテリーの品番をお教えください。】

車種 トヨタ Rush
形式 ABA-J210E-GMPF(寒冷地仕様)
年式 2012年
バッテリー 44B20L 

【Q2: 今ご使用のバッテリーは何年お使いですか?】

新車装着のままですので4年と6ヶ月です。


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/17 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラネタ~w | タイアップ企画用
2017年02月15日 イイね!

寝ホン切れたので・・・

う~ん・・・
2月ってホント書くことが出てこないんですよね(オイw

なのでちょっとした無駄遣いの話なんてネタにw












先日ですが夜のリラックスタイムに使っていた
「寝ホン」
が断線しました・・・青歯ヘッドセットの付属品でしたが以外と良く鳴ってくれてしかも横になっても邪魔にならない。
便利でしたがそういうことで買い換えるハメにorz

どうせ買うならと予算を立てていたら先日タイヤを買った時の期間限定でのTポイントが4ケタほど臨時で付いたため、狙っていた価格帯の上のものを購入♪

年齢のせいかドカドカ鳴る「重低音」を重視したものは何だかイヤで、全体的にバランス良く鳴りわりと解像度の高いシングルBAのものが欲しかったので当初エントリー中のエントリーSonyの「XBA-C10」を購入しようとしていました。

BA型ならエレコムのAQUA買ったじゃないか~って言われそうですけど、AQUA解像度も鳴り方も素晴らしい(私にとっては)のに、寒いとケーブルが異様に硬いんですよ・・・硬質ビニールかってくらい。
しかもハウジングが重たいのと大きいので寝ホンにはちょっと向かない・・・あ、ケーブルが硬いのとは別にひじょうに絡みやすいってのもあります。
部屋の暗い中で解くにはちょっと大変。


C10を買うぞ~となったところ上記のようにポイント(期間限定)が付いたのでそれを消費するのに、旧型になるんですがZEROオーディオのBX500というシングルBAのヘッドホンを購入しました。
これも以外と評判が良いんですね。

音質は・・・良く鳴りますとだけ言っておきます。
スマホ直差しだと内蔵のOPアンプのせいか「さー」っていうヒスノイズが何故か出て気になりますけど、WALKMAN直差しだとノイズが乗りません(笑)

しかしこれを買うにあたって紆余曲折があり・・・

















こっちも買っちゃっています(オイw
ZEROオーディオの「カルボ・テノーレ」です。
これはBAではなくダイナミック型・・・普通のイヤホンですけど定番といえば定番・・・何故これ買っちゃった買っていうと、BX500を注文してからメールを確認したところ納期がなんと2週間以上!!

その間寝ホン無し・・・は、最近ポケ婆さんのおかげかストレスで夜の寝付きが悪く最悪は実質の睡眠時間が2時間程度しかないということがよく有るため精神的にキツいので・・・即納のこれを買ってしのぐことに。
ドカドカ鳴らないということですけどそのわりにしっかり低域が鳴る印象。
あと高域がシャリついていて微妙に聴き疲れする感じでしたが使い込んだら解消されたようです?





しかしね、テノーレが届いて2日後になぜかBX500が届いちゃってなんだかなぁ(笑)
そういうワケでAQUAは大事に使うことにして、寝ホンをBX500そして一人仕事の時の
「音の出る耳栓」
にテノーレを割り振ることにしました(笑)









・・・ちなみに、そんなことをして色々やっていたらBluetoothレシーバーの電池とWalkmanの電池が寿命に近くなっているらしく保ちが悪くなってきてそちらも買い換えないといけなさそうという出費スパイラルw

ハイレゾ()には興味がないので良いんですが気をつけないと泥沼化しそうで・・・コルトさんもこれからさらにオケネ掛かりそうだしちょっと色々考えないとね~♪



















そんなこと言いつつ、ついプライム会員限定\5000引きに引かれてこんなもん買っちゃったし(オイw
・・・そういえばNEXUS7(2012)が2台とも修理しないで放置していたなぁ・・・(オイw
1台分は部品もそろってバラバラだってのにそのまま・・・あ、バッテリー買わないといかんか(笑)

中華タブレットは電源入らなくなりました。
・・・もう無駄遣いしないようにしないようにしないとね。
2017年02月07日 イイね!

RECARO→RECAROにしてみる(笑)

あっというまに2月になりましたね~(笑)
・・・ほんとあっという間。




先月、縁あってお友達のご厚意にあずかり三菱純正のRECAROシート、それもCOLTVer-R「SP」の純正を譲ってもらえることになりました。

2月に入って雪があまり降らなかったら受け取りに伺おうと相談をしたらちょうど某飲み○○でこちらにいらっしゃる事になっているようで積んできて頂いちゃいました♪

・・・受け取りに行く途中での一コマ、飛行機雲がクロスして夕焼けとヽ(´ー`)ノ

















受け取ったあと1週間ほどは私もコルトさんへ積みっぱなし。
交換できるタイミングがなかなかとれなくて・・・

モヤモヤしながらの有明山♪
いつもの場所から^^

















2月3日週末。
翌日は天気が良さそうだけれど日曜日は天気が崩れる予報が出ていたため、土曜日に交換することにしました。

安○野から八ヶ岳連峰が望める場所があるんですよ、わりとしっかり。
ただし光源の関係で冬はほぼ夕方限定なんです・・・夕焼け綺麗♪♪

















本番の土曜日!
今回はシートからレールを外して組み替えるという作業はないため、コルトさんから「ささっ」とシートをレールごと外します・・・天気が良いので新しい方も古い方も天日干し。
新しい方は譲り受けた次の日に一回干しましたが、出してから30分経たないうちに空に雲が居座ってしまい・・・古い方はコルトさんの買い換え(現状非現実)の時にまた交換して付けて出そうと思うので保管のためにの天日干しです・・・午前中いっぱい干しておきましたw

















・・・しかし20年ものともなるとボロボロになりますね。
たぶん乗っていた距離じゃ無いと思うんです、乗ったり降りたりする回数がおおいと擦れるしね・・・
購入時は破けていなかったサイドサポート(ドア側)が破けてしまっていました。


















ここは購入時からスポンジ割れしていましたが・・・たぶん前オーナーとその前にオーナーがいたんじゃないかなぁ?
エボ4純正のシートですが某オークションで落札した当時はトッポBJのシートレールが付いていましたので載せ替えか引き継ぎか・・・最低でも15万キロは使ったシートとなりました。

蛇足ですが、購入時に付いていたトッポBJのシートレールは・・・うちのトッポBJを譲った友人がたまたまSRシリーズのシートを破格な中古で手に入れたため倉庫から出されて友人宅へと嫁いでいきました、偶然ってホント素晴らしい(・∀・)ニヤニヤ
















お昼ご飯のあとにちゃっちゃと載せてしまいます。
・・・曲がりなりにも同車種なのでボルトの位置が寸分狂いなく取り付けられます♪
まさに
「ボルトオン」
です。

なので実質の作業時間は、外すのに5分取り付けに7分の12分程度(笑)
付けるのに時間が掛かったのは何故かというと、車内に入れるときに前屈させすぎてステアリングに邪魔されたためと日干しの時にレールが左右でずれたため一瞬「あれ?Ver-Rと違ったっけ??」となったためです(笑)

シートベルトアンカーも付けたままですのでネジ4箇所とコネクタ1個を弄っただけで作業終了。


















早速交換後の乗り味を確かめに・・・白馬連山綺麗ですね♪
いつもの場所で山を背景に・・・
















撮り鉄(オイw
シート交換後の快適さに釣られてついついフラフラしますw
白馬連山綺麗ですね~♪(大事なことなので2回言ってみるw)




















実際は結構遠くに見えるんですけどね。
このあとホームセンターで大きなビニール袋とプチプチの塊を購入して帰宅・・・お片付けです。
なにせ翌日は予報が「雪のち雨」ですので外へほったらかせない。

シートレールの足にプチプチを巻いてビニールで梱包・・・いちおう口は縛ってテープ止めをし密封しました。
そして土蔵に隠蔽片付け♪
コルトさんの買い換えまでお休みなさい。




そんな2月初旬のクルマ弄りでした^^;

交換したシートのレビューは一応パーツレビューに上げています。



次の弄りは「維持り」のほうだなぁ(大謎w)
Posted at 2017/02/07 22:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56 7891011
121314 1516 1718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation