• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ27のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

年末のご挨拶。

年末のご挨拶。2017年もあと1日ちょっとですね、月日ってホント早く流れます。















ほんの少し早いのですが、今年一年皆さんにはお世話になりました♪

今年は、予定していたとはいえ唐突な車の乗り換え、しかも自分では買うつもりのなかった「はず」のPHEV購入だとか、祖母の入院~死去、葬儀だとか本当に波乱の一年でした。

来年は穏やかな年になるといいなぁ・・・




そして以前も書きました、前述もしましたが祖母が11月20日に92歳で亡くなりました。
喪中につき来年の年始のご挨拶は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


そして本当に簡単ではありますが、これをもって年末のご挨拶とさせていただきます・・・来年も「いろいろと」よろしくお願いいたします♪
Posted at 2017/12/30 21:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年12月24日 イイね!

シーズンイン・・・2♪

風邪が3週間以上治らないのと、お腹超特急が1ヶ月くらい治らないので辟易としているまつです、こん○○は♪

前回も書きましたが、年の瀬も近くなってきて色々とシーズンインしましたねw







結構前なんですけど、12月の頭に開催された某竹灯籠イベント♪
・・・行ってみたモノの、カメラの使い方を忘れていて何か酷い写真ばっかり(・∀・)ニヤニヤ


















ちょうど点火をしている最中に行きましたがこの日は夕方から北の風が微妙に吹きまして、点火作業も一部でできなかったという日。
・・・作業をしていた高校生が
「ダメだ~諦めよう!」
といっていたのがリアルでwww

















年を追うごとに大規模化していっているイベント。
何というか写真を撮るタイミングとかホント無かった・・・

まぁ癒やされますね、この火色は♪

















そして、本来なら葬式も無く父が旅行に出かけている間に行くはずだったお山の公園でのイルミイベント♪

・・・平日の夕方は狙い目なんですが、いよいよ寒くなってきました・・・


















入場券を購入するためのエントランスではこんなモノがお出迎え。
赤いのバッチリw

















まぁここでもカメラの使い方がよく分からなくなっているというね・・・
一脚は便利ですね。

















今年のトンネルは緑色・・・なので目には酷い刺激にならなくて助かりましたw
ちなみに息子のジャンバーも緑色w


















ひじょうに寒い日でしたけど、息子さんと園内一周・・・何か今年のイルミは物足りない感じが・・・?
息子と
「お城なくなっちゃったね~」
と話をして帰ってきましたw
大町も行かないと。

















PHEVの7000㎞もシーズンイン(意味不明w
ペースとしては月1000㎞まで走ってないです。

















この時期にもなりましたね~♪
昨夜、急に思い立って取りに行ってきましたwww
・・・昼間はなんだかんだで雑用ばっかりだったのでなんか出られなかったし・・・

















締めは・・・私、ときどきですが意味不明の膝痛(というか筋肉痛)に悩まされるんです、寒いと特に。
実は昨日、Rushの塗装が剥げちゃったところが錆が出ていたため錆チェンジャーで下処理をしていたのですけど、その時にう○こ座りをして作業していたらどうもなっちゃったみたいで・・・こんなのもシーズンインしたんだなぁって(オイw

とりあえずぬるタイプの湿布薬を購入して塗っています、やっておかないと実は階段を上るのすら困難になるんですよ??


冬になって年末になって、色々とシーズンインしました。
・・・2017年は残すところ1週間です♪
みなさん良い年末になるように♪♪
Posted at 2017/12/24 22:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年12月17日 イイね!

シーズンイン・・・1♪

またまたしばらく間が空きましたけど・・・(笑)
いよいよシーズンインしてきましたね、寒い時期の色々。







その最たるモノが冬タイヤシーズン。
・・・嫁さんのRushの方は先行して交換しておきましたが、クルマを乗り換えた結果一気に重たいタイヤしかなくなったまつ家(箱バンは除くw)

ようやく重い腰が上がってPHEVのタイヤも交換。
コストとか色々な兼ね合いで16インチ化しました・・・扁平率70%のタイヤなんて最初のギャランの時に履いていたスタッドレス以来だwww

扁平率からのイメージだとだいぶ柔こく腰砕けな印象ですが、アイスガードSUVG075は意外としっかりとした横剛性をもっているみたいです。

















忘年会シーズンにも入りましたね~♪
・・・といっても私の予定の忘年会は職場のものだけ。
今年は何だかトップの方が張り切っちゃって
「泊まりで温泉旅館(ホテル)」
なんて企画でしたw
コレは宴会料理、飲めないお酒をちょっと多めに飲んだら・・・料理がね勿体ないことに・・・(大謎w)

















温泉旅館(ホテル)ですので、やはり温泉に浸からないとならないですw
・・・泊まりの部屋が西の端っこで大浴場は東の端っこ・・・長い回廊を歩くんですが湯冷めしそうでした(笑)

ちなみに夜に2回、朝起きてからの朝風呂もしっかりと入ってきましたよ?w

















部屋からの眺め、日の出直後くらい。
あまり良い眠りでは無かったので早くから目が覚めちゃって(笑)
7階からの眺めは良かったです♪

















忘年会の帰り道。
この日は平日で振休だったのでチェックアウト後の行動の自由度を高めるためPHEVで行っていました。
・・・充電カード持っていたら宿で充電しておいたんですけど・・・
平日ってことで帰り道にある新しい「イオンモール」へ寄ってみました。

ここ、WAONの認証で普通充電は無料急速は1回300円で充電できるので、1時間ほど充電。

















駐車場は発券式の駐車場なのですが何故か入るときにゲートが開きっぱなしだったので
「?????」
となりましたけど、どうやらシステムトラブルで全駐車場を無料開放していたみたいですw

















とりあえず専門店街が開店する前(AM10:00前)に入っちゃったので充電時間を稼ぐのもあってちょっとコーヒーで一息( ´ー`)フゥー...

同僚もちょっと遅れて入店してきて見つかっちゃったので一緒ですw

















専門店街と別館も全部開いたので中を散策。
結構広いですね~w
ちょっと気になったお店を発見・・・こういうの見ちゃうと物欲ががが・・・w

















あれ?
無印ってグループ違わなかったっけ??イオングループじゃないよねたしか???
ちょっとした不思議空間を味わいましたけど、調べてみると元々無印良品としてはジャ○コにも商品を出していたんですね、つながりがないわけではなかった。

・・・でもねホントこれは見た瞬間に「????」ってなりました(笑)
このほかにも結構撮ってみましたけど、これくらいで(大謎)


















さて、コレもシーズンイン。
・・・ゆきぶりっこさん、しまってあった場所からの登場。
ですが、エンジンをかけた瞬間にものすごい白煙Σヽ(゚Д゚; )ノ

え~?まだ購入して1年、使用時間なんか3時間いってないよ??それでエンジンオイル上がった???
となりましたが、それにしても白煙の量が恐ろしいほど出ている(焚き火しているみたいな量)。

怪しいと思って白煙の匂いを嗅いでみると・・・エンジンオイルの燃える匂いじゃない。
まさかと思って燃料の匂いを嗅いでみると・・・混合油です入っているのwww

夏場、PTA作業で草刈りをしたのでその時に使った混合油が小さい方の燃料缶に残っていたのを父が勘違いして給油したらしいです。

残っていた量は1リットル無いくらいだったので仕方なし燃料タンクにある分を抜けるだけ抜いて、あと燃料ラインの分も抜けるだけ抜いて・・・キャブに回っちゃった分はギリギリまで燃やしてからガソリンを燃料タンクに満タンに入れて薄めました・・・まぁこの程度で済んで良かった~・・・あ、アクセルワイヤーの調整しないと。


















そして本日。
外があまりにも寒くて息子さんがお友達も出てこないため退屈をして・・・仕方ないので雪を求めて某ダムまでw

駐車場も雪少なかったんですけど、ちょっとS-AWCとかどう動くのか、スタッドレスがどんな感じなのか試したかったのでちょっと・・・w

まぁ滑らないです・・・そして重量級のPHEVが「すっ飛ばない」で安定しているのはちょっと驚き。
クルマ自体の重量配分も55:45くらいの配分なので今まで乗ってきた三菱車のイメージからすると全然動き方が違いました。
日陰のカーブがちょうど凍っていたためちょっとオーバーアクション気味に突っ込んでみましたが、その時も
「あれれ?ちゃんと方向変わる?」
という安定感でした・・・Rushだと振り回せるアナログ感はありますけど・・・w

過信は禁物ですが、積雪があってもかなりイージーモードで運転できるのかな?というところです♪


いよいよホント色々とシーズンインしましたけど、2017年はあと2週間。
年末に向かってバタバタです(・∀・)ニヤニヤ
シーズンイン「1」とタイトルしましたけど、「2」はいつ書けるのかな書くのかな??w
Posted at 2017/12/17 22:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々・・・ | 日記
2017年12月04日 イイね!

え?なんで??とやる気の出ない毎日。

祖母の葬式も終わり、相続だ書類だなんだと父が飛び回っていますけど・・・なんだか気が抜けてしまっていまいち色々やる気が出ません。

それはまぁそれとして?












・・・何シテルにぼそっとあげましたけど、フットレストって割れるんですね(笑)
祖母が亡くなって葬式まで日が空いたのは前のブログの通りですけど、その間に仕事の引き継ぎだけしに職場に行きその帰り・・・乗り込むときにふと見えちゃったんです。

蹴っ飛ばした覚えは無いし、そもそも足を踏ん張るものなのに踏ん張りすぎて割れたのか?と小一時間www


















葬儀も終わり落ち着いたので近所のDラーへ行って見せてみました。
サービスの担当さんと交わした会話が・・・
私:「ランダーのフットレスト、割れたんですけど~・・・」
サ:「え?ええ??見せて下さい!?」
私:「割れるもんなんですか???」
サ:「割れたのって初めて見ました~・・・」

と、サービスの担当さんも初体験だったようで(笑)
保証で交換できるそうなので発注。
・・・何せこんな部品交換する事例がめったに無いので部品を探すのに苦労していましたw















いよいよタイヤも交換しないといけないかな~?と思いつつ、コルトさんの時はタイヤを物置へスチールラックを組んでそこへ仕舞うとちょうど良い幅で四本入ったのですけど、ランダーのタイヤは225/55-18というかなり大きなサイズなので物置に仕舞えなくなってしまいました。
そういうことで屋外置きようにタイヤラックを購入。
















「組み立てかんたん!」
の通り組み立ては10分ほどで完了。
・・・ちょっと小加工しないとこの手のモノってプラ部品が外れたり外れたり外れたりするんですよね~(大謎w)


















そういうことで夏に購入してから梱包したまま日ざらしになっていたタイヤを、日陰に設置したラックへと載せてカバーを掛けて仕舞うことが出来ました・・・けれど、もう下ろして交換しないとダメな感じになってきました。
・・・大きくて重たいから一苦労なんだよね、しかもランダーはまだ交換してないし(・∀・)ニヤニヤ

















いちおう、先週末に嫁さんのRushだけは交換しました。
・・・実は同時にやってしまおうと思っていたんですけど、その・・・気力が尽きたというかやる気が無くなったというか・・・(笑)
結局次のお休みに?

Rushもなかなかタイヤ大きいんですよね、1500ccのクルマにはあるまじきタイヤサイズw

















あと、キーレスキーって電池切れると困りますよね。
・・・これサブキーナンですが、普段使っているキーよりなんで早く電池終わるんだろう・・・

たまたま家の中でクルマを動かそうと思い、いつも使っているほうのキーを持ち出さなかったので玄関のキーケースに入れてあったサブキーを使ったのですけど、いきなり電池交換催促されました。

・・・交換しておかないと行けないだろうなぁ・・・製造から2年くらい経っているから確かに電池も交換しておかないとね、両方とも。
地味に手が掛かるクルマだ(爆)








そんなことで微妙にやる気の出ない日々を過ごしていました・・・ブログも何だか書く気になれなくて。
喪中はがきもやっと出したのでコレで少しはちゃんと動く気になるのかな?
Posted at 2017/12/04 22:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと? | 日記

プロフィール

「でくせる。」
何シテル?   06/21 14:32
2005年3月に白のラリーアートを買いました。コルトプラスの情報をここで共有できたらいいなと考えています^^ 最近は車弄りも一段落というか頓挫中です(謎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

今更。 ウィンドウズ7で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:30:53
目指すものが違う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 17:27:23
スルガスピード オリジナルワンオフマフラー(フルステンレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 17:29:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 電車!(´・ω・`) (三菱 アウトランダーPHEV)
年式偽装(?) 前期型なのに2017年式(笑) …ホントにワタシノクルマ? 今まで、最 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成24年8月26日納車 トッポBJは12年半を過ぎ経年劣化による維持費増大が結構激し ...
その他 DOPPELGANGER m6 その他 DOPPELGANGER m6
街乗り、お買い物・・・車に手軽に積んで行けるチャリンコが欲しくてあえてタイヤ径の小さい2 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
無職から勤め人にグレートアップするために購入(オイw 荷物が載ってコンパクトで維持費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation