• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年8月6日

ハンドルがべた付く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ハンドルがベタつく
ベタつくと言うか、ペタペタする
実は納車時から気になっていたのだが、最近暑くなって我慢できなくなったので対処することにした

なお、この整備は他の人は真似しないで欲しい
2
いろいろググってるとなんとなく原因が理解できた
合皮のコーティングが劣化して溶けてるんでないかと

手汗や皮脂が原因で、アルカリ性洗剤で除去できるって情報もあったが、こないだハイターで拭いてもペタペタするので違うらしい
ハイターは皮膚をも溶かす強力なアルカリなので、皮脂なんてサラッと除去できるはずだ
3
タオルにシンナーを含ませ、グリグリとハンドルを拭いていく
めっちゃ色落ちるぜ。いい感じ

ホントはアセトンで拭きたかったんだ
残念ながら欠品中

さくるどの身体は耐シンナー特性がついてる
仕事でペンキまみれになった時、シンナーで手足はおろか顔までゴシゴシしてもなんともなかったb

色落ちがなくなるまでゴシゴシ続ける
4
なんということでしょう
かつてのツヤは無くなり、表面がカッサカサ

すっぴんで乾燥肌みたいな過酷なコンディションだ

潤いもベタつきも無い。カサカサだ
うまくいった
5
カサカサの合皮には栄養を。

M.モゥブレィ デリケートクリーム
革によく浸透し、潤いを与えるローションだ
柔らかく、しっとりとした質感になる

M.モゥブレィ ピュアミンクオイル
革に防水性を与え、保護する

余計な手入れは逆にベタつきの原因になるとかグーグル先生が言ってた気がするが、さくるどの財布はこれでサラサラしてるので気にしない


油分が浸透し、表面が乾けばサラサラになるはずだ
手汗かいて水分が滲みてもベタつきはしないはず

はず

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

洗車

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation