• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

珪藻土アロマストーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
芳香剤が好きじゃないさくるどは、アロマオイルが好き
アロマオイルを車内でどう香らせるか、いろいろ悩んでいたのだが、アロマストーンなるものの存在を知った

石膏や素焼きの塊にアロマオイルを染み込ませ、自然に任せて徐々に揮発させるという仕組みのようだ
電源も要らないし過熱しないので香りすぎることもない、車内にはうってつけの方式なんじゃないか

そうだ、アロマストーンを買いに行こう!
2
とは言っても出かける気もないので近所のホムセンで済ます
もちろんアロマストーンなぞ売ってるわけもない

要は油が滲み込めばいいんでしょ
焼成赤玉土とか軽石をおしゃれな容器に入れて、そこにアロマオイルを垂らそうか
炭なんてのも多孔質で吸水性があるからアロマストーンの代わりになりそうだ
アロマとは矛盾するが消臭効果もありそう

いろいろ考えた末にふと目に入ったものが
「珪藻土コースター」 ¥178

…これだっ
3
裏に両面テープつけてダッシュボードに貼る
ここなら日光の熱で香りも揮発しやすいだろう

土台も欲しかったが、まあ数滴垂らすだ

両面テープの厚み分、2mmぐらい浮いてるからダッシュボードに油が付くことは無いはず
4
7滴垂らした

怪しいシミが広がる
同時にフレグランスオイルの香りも広がる
5
車外から

これは怪しすぎるだろう笑
やっぱし別の場所にしよっかとか考えてるうちに、何やらシミが薄くなってきた
6
珪藻土がオイルをしっかり吸い込んだようだ
この程度なら気にならんな

この後さらに薄くなって、10分もするとほとんどシミは見えなくなった
いいぞいいぞ


芳香グッズとしては薄くてスッキリだ
もっと黒いやつ欲しいな

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

スマホスタンド

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation