• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

ホイールボルトを赤くする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やっと見つけたホイールボルトが届いた
小径ボルト適合の内六角ボルト

まったく…
もっと早く見つけてれば苦労しなかったのに
2
世にも珍しいボルトなため、赤いのは無い
ので、メッキ調のラッピングシートで赤くすることにした

塗装だとすぐハゲるだろうし
3
いい感じの大きさに切る
4
ラッピングシートはヒートガンとかで加熱しながら伸ばして貼るのが定石だけど、貼る相手がボルトなため、アラジングラファイトグリラーの保温機能を使ってボルドの方を温めた
ここが今回の作業のミソになるね!
5
正面にも回り込むよう上手く伸ばして巻く
温めると結構よく伸びるので思い切って巻く
6
前面に合わせて伸ばして貼るので根本側はメチャクチャだ
テーパー部から数ミリ上で切り揃える
7
16本繰り返して作業は終わり
車にとっては小さいボルトでも、なかなか存在感のあるパーツだ
オシャレは足元から

あとは剥げないことを祈るのみ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

冬から夏タイヤへ

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

NEWタイヤ装着

難易度: ★★★

冬→夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月30日 21:52
お帰り(^^♪。
パーツいじれる時間あったのね。
お疲れよりも楽しさのほうが先か☺。
コメントへの返答
2019年11月30日 22:03
全てが後回しな生活なのですが、スタッドボルトが何より信頼できないのです…
緩みは無いので当面は大丈夫なのですが、個人的に許せません…
楽しさというか、使命感に近いです

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation