• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

ステアリングスイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
競技ユースメインなのでハンドル交換の際にスイッチ類の移設は後回しにしてました。
というのも移設ブラケットが高額なのと、ちょっとデカくてビジュアルも微妙だったので。
今回試行錯誤を繰り返してようやく付けてみようかなという形状に落ち着いた次第です。
2
では、純正ハンドルからスイッチ摘出を。
ハンドル取り外しは過去整備手帳を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1394930/car/3214958/6709204/note.aspx

裏側カバーは爪で引っ掛かってるだけなので、引っ掛かってそうなところを確認しながら外していきます。
力技で良いけど爪を引きちぎらないようにした方がよいですね。(将来元に戻したい人は)
3
ステアリングフレームとスイッチはねじで留まってるので
4
ドライバーで外せばすんなり外れそうですけど・・・
5
両側のスイッチ裏のピンが抜け止めになってますので、ここを裏から押してあげて
6
スイッチAssyが外れました。
7
裏にケーブルがタイラップで縛ってあるのでニッパーで切り、
8
タッピングビスを外して、枠に嵌ってる爪を外せばスイッチ摘出です。
9
スイッチ単体にしたとき、分厚いハンドルに固定するための高さのあるブラケット部分とピンがじゃまです。
こいつを取っ払って、スイッチ部分だけにすればスッキリするかな~
10
と思って爪を外してみたら、裏蓋とブラケットは一体で、そのまま基盤を押さえてる構造なので、外しちゃうのはダメでした。
切っちゃうのも元に戻せなくなるので、なんとかそのまま装着できるブラケットを考えるしかないな┐(゚~゚)┌
11
ざっくり採寸して3mm厚ABSプレートで試作してみます。
・・・が、設置場所やケーブル長さなども意外な制約があったりしますね。
12
何やかんやで試作3号
左側はオーディオコントロールだけなのでぶっちゃけ要らないから右だけに専念することに。
13
純正ケーブルに戻しますが、ホーンボタン用の端子は 110・187型(だいぶ小さい)なので、250型に変換しておきます。
14
ボスカバー側面切ってケーブル出して
15
取り付けてみます。
16
スッキリしてるのでなかなか良いかな♪
17
各種設定もできるようになったし、クルコンも使えることは確認できました♪

18
けど・・・

クルコンレバーがウインカーと間違えるくらい超使いやすい位置にあり、動かした感触もウインカーっぽい(;・∀・)

位置を変えた試作作るか、クルコンは諦めてスイッチだけにするかな~
慣れるのが先か嫌になるのが先かはとりあえず経過観察ですね。

今回は試作用で家で加工できるよう樹脂プレートですけど、アルミかステンレスで作れば世の中に需要あるんだろうか。
ある程度の数量で作ったら¥5000程度で売れそうだけどな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STバタフライにシール貼り付け 2025/05/29(木)

難易度: ★★

クラッチストッパー純正戻し

難易度:

ラジエーターホース交換取付

難易度: ★★

スェードステアリングカバー(汎用品)取付

難易度:

8回目のエンジンオイル、フィルター交換

難易度:

リアアッパーアーム偏心ブッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation