• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ☆彡のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

ワインセラー交代

ワインセラー交代先々週、テレワークなさっておられる奥さまから突然LINEで
『ワインセラーうんともすんとも言わないんだけど💧‬』って。

9か月ほど前にファンの異音の修理して事なきを得たと思ったのですが、電源自体が入らないのはもう機械系の範疇じゃないし、日中すごい暑いさいたま県で今度の週末にバラしてるような時間的猶予ないので同程度のサイズを発注 🖱ポチ
翌々日でも来るんですけど、受け取れないから週末に届けてもらいます。

届くまではなるべく開け閉めしないで、冷凍の保冷剤入れて大事なボトルを守っておられました。


同じ18本縦形ですが、ちょっと小さい。
令和だからコンパクトになったのかなーって思ってたけど、ホントに庫内サイズも小さいので太めのスパークリングのボトルは入らないな╮(๑•́ ₃•̀)╭

まぁ、赤と日本酒だけ適温にしときたいだけなのでまぁいっか。


・・・

・・・で、



退役機体を捨てなきゃイケませんが、21世紀になってからは、家電リサイクル法で家庭用冷蔵庫に分類されてますので、粗大ゴミではありません。

フロンやコンプレッサー使ってないペルチェ半導体タイプなんですけど、文系のお役人にとっては”冷蔵庫は冷蔵庫!”っていう分類なんでしょう╮(๑•́ ₃•̀)╭

10年前にコレ売ってたのはワイン屋さんで、ちゃんと銘板のメーカー名にも書いてありますが、メーカー名で検索しても該当なし💧‬
(ワイン屋さんとしては変わらずあるけど、もうセラーは辞めちゃったみたい)

型番入力すると、ちゃんとメーカー名と共に登録されてましたので一安心。
しかし、¥15000くらいの処理料が¥5400ってなんだかな~
フロン処理とかコンプレッサなどがある冷蔵庫に比べて普通に捨てるだけで作られてると思うんだけどな。。。。


次にリサイクル料金払うんですけど、郵便局限定です。


お昼休みに炎天下を3分くらい歩いて郵便局へ


記入方法とか教えてくれたり、分厚いリストで調べる気満々で窓口のおじさんが対応しようとしてくださいますが、

『あ、調べてきたのでだいたいわかります〜』


記入例も検索画面から即リンクで出てきます。(分かりにくいけど)

しかし、こんなにキャッシュレス進めてる国の施策で、郵便局もキャッシュレス化なのに現金オンリー💰
更に郵便局限定でその他の支払い方法無いのに手数料加算(💢'ω')
(しかも¥204って超小銭)
手数料も含めた価格設定すればいいのに╮(๑•́ ₃•̀)╭

たまたま現金持ってたけど、普段¥2000くらいしかお財布に入ってないから危なかった〜💦💦


ホッとした帰り道のバニラトラックは無音でした。
(リサイクル料金には関係ない)


あとは、引き取りに来てもらうか、指定業者に自分で搬入するかです。
幸い、1番近いとこは土曜日午前中OKなので持ち込み

入る気がして荷物降ろし始めて、意外と開口部小さいなって思ったケド・・・


ギリギリ入った


良かった♥️
600×300以内だったら入るからお買い物する時気にしとこう。


運送屋さんに行くと、イケなお兄さんが事務所で受付して〜
クルマはそこで良いからって。


事務所でも眼鏡美人系のおねえさんとお話しながら細かいところ確認してもらって
『右側に貼ってね❤』って言われますので、貼ってお兄さんに渡して、

もう一度事務所戻ってチケットの控え分を受け取って完了です。

これ、ちゃんと調べられる環境だから良いけど、悪気が無くてもちゃんと捨てられないおじいちゃん、おばあちゃんって大勢いるだろうね。
(悪気があって知らないフリするのも横行してますね)
あと、自力で分かんない人が現物無い状態で窓口に来られても各窓口のひともすごい大変だろうな。

自力で調べられて僕の住んでる地域なら、思ったより手間かからなくて良かったってお話です。
Posted at 2025/07/05 16:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2025年07月03日 イイね!

今日のしぇ夫(ナスとトマトのワンパンパスタ)

今日のしぇ夫(ナスとトマトのワンパンパスタ)今夜は奥さまが重要ミーティングで遅くなられるので、仕事終えてまっすぐ帰って晩御飯はパスタ試作



冷蔵庫にたまたま残ってるナス🍆トマト🍅ベーコン🥓ニンニク🧄


ニンニク潰して沸々させたら、ナスを皮の方下にしてしぱらく焼き


ベーコンの脂もちょっと吸わせたらあとナスだけ一旦避難


ちょい火加減強くしてベーコンに焼き色。
みんな大好きメイラード反応♥️


ベーコン焦げないようにざっくり切ったトマトを投入してしばらく焼いて水分と酸味飛ばし


お水400ccくらい入れて、再沸騰してきたらプロンズタイプ(ザラザラ系)のパスタ投入
いつもよりちょっと少な目が良いです。
塩はホンのひとつまみ程度です。


火は弱く、蓋して標準時間くらい放置
最初に1度はちゃんとかき混ぜてあげないとくっ付くので注意


規定時間の2分くらい前に蓋取ってしばらく混ぜながら水分調整


取っといたナスと、庭の間引きバジルを葉っぱのまま


規定時間過ぎて、更に1分くらい混ぜながらソース絡めてあげると、いい感じのとろみ。
トマトの酸味も飛んで旨味が出てきます。


追いオリーブオイルで絡めてお皿に盛ったら


チーズたくさん掛けてナスとトマトのワンパンパスタ完成〜✨


たまたま冷蔵庫に残ってたワイン飲みながら溜まってるビデオ観ながらお帰りを待ちます。

ワンパンパスタって15年くらい前は手抜き料理として紹介されてたけど、パスタから出てくる小麦成分で油少なくてもトロみが出るから乳化に技要らないし、ジワジワとソースの味もパスタに染みるから味付けも薄味でもイける。
ブロンズタイプのパスタなら染み出てくる小麦成分多いから、不味いパスタは美味しくないかもですけど、ちゃんと真面目なパスタなら小麦の香りも強くて良いですね。

なかなかいい感じの作り方が決まらなかったけど、練習してだいぶマイルールが構築できてきたので、お店屋さん感が出るようになってきた(✌︎ ॑꒳ ॑✌︎)
2025年06月28日 イイね!

くみちょ練 筑波G 逝ってきた

くみちょ練 筑波G 逝ってきたくみちょ練 in つくばに参加キメました。
今週は割と雨がちな日が続いてましたが、今日は朝から異常にいい天気🌞

18インチと17インチを持ち込んで比較したり、やってみたかったセッティングを試してみたりと、9アタックで色々試せました。


めちゃめちゃ暑かったので巨大なカキ氷🍧をあっという間に食べちゃいました。

そんな訳でベストなやつ


中盤でタイヤ変えて様子みながらふわふわ走ったらいい感じのタイムだったけど、この後何を変えても、何に気をつけても秒で追いつけない💦💦

ホントに運転してたのオレなのか💧‬

モヤモヤしながら1日終了〜


夕方渋滞は酷くなくて明るい時間に帰宅
暑すぎる中で走ったり作業してたから早く水分補給しなきゃ!


徒歩3分のいつものお店で


水分が95%くらいある飲み物を🍻


唐揚げとニンニク餃子で


水分補給お変わり🍻


今夜の〆じゃなくて、メインは醤油混ぜそば🍜にしました。
濃厚タレで美味しい♥️


炎天下で絡みのあった皆さま、オフィシャルのくみちょと愉快な仲間たちの皆さま
お疲れ様でした〜
Posted at 2025/06/28 22:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年06月22日 イイね!

GR86メンテ シャフト交換

GR86メンテ シャフト交換久しぶりにイベントない週末のさいたま県地方は異常にいい天気です。

昨年あたりから何となくキチキチミリミリ的な変な音が日増しに大きくなってて、会場の有識者の方々がシャフトヤバくね?ってご指摘されていたので交換。



と言ってもお店屋さんに持ってってやってもらいます。
いつもの川越の有名チューニングショップ

インボードだけ組み換えでも良かったんですけど、クルマ預けたりする暇もアレだし、予備もあった方が良いかなと思ってフルASSYで調達してもらいます。

以前と同様、グリスは超高級のオメガに入れ替えてもらってます。
なんか、ZN8はブーツ部品特殊らしいですね ┐(´д`)┌


外したシャフトを捏ねくり回してみたけど、動きはスムーズだし、ガタもそんなにない気がするな〜〜

って思ったけど、

帰り道で窓開けて色んなところ走ったけど、ミリミリ音は消えてるのでシャフトだったのかなー




ついでに交換時期だからエンジンオイル交換してもらおぅ



昼前に終わったので近所のお蕎麦屋さんへ
夏至の正午はめちゃめちゃ暑いしほとんど陰ないですね


古民家風(風じゃなくて古民家か)の真面目なお蕎麦屋さん


12時台だけどうぇ~ぃ🍻


天付き蕎麦にしました

ゆっくり飲んで、昼からビデオ観ながら寝落ちのあと

16:00過ぎて日差しが柔らかくなってきたので




庭のバジルを虫から守るメッシュを作ってみる。

捨てようか迷ってた廃材を利用してざっくり作ってみたけど、効果あるといいな。近年はバッタが全部バジル食っちゃうし、イタリアンパセリにはキアゲハがたくさん来ます。
アゲハ蝶1匹だけなら成虫になるの見届けるのもいいんですけどね~


平和な休日がすごいいい天気で良かった。
Posted at 2025/06/22 23:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年06月15日 イイね!

2025関東チャンピオンシリーズ Rd.5 つくば(応援)

2025関東チャンピオンシリーズ Rd.5 つくば(応援)関東チャンピオンシリーズも折り返しの5戦目
奥さまと親分の応援です。




つくばサーキットジムカーナ場はフリー走行はないけど、素人でも借りれるので毎年恒例になってる練習会がたくさんあり、奥さまもそこそこ走られておられますので、頑張って欲しいです





土曜日前日練習


天気予報は微妙な感じだけど、大雨にならないっぽいので勝負掛けて1台で現地入り


つくばのイベントと言えば
おまかせキッチンヴァリアスさん


Wチャーシュー丼逝きます🎶


お友達の皆さんがお土産たくさんくださいました🎶

まぁまぁいい走りなところもありましたが、たくさんハンドル回しつつ、精度の高い姿勢作りが必要になるつづら折りのコースがなかなか難しそうでした。


今夜は結城方面で泊まりです。
全日本オフィシャルの時泊まって2回目なので、新規開拓です。
と言っても、雨降ってるから窓の外に見えたホテル隣の割烹居酒屋に行ってみます。


おじいさん(と息子?)が奥で色々作られて、カウンターでおばあちゃんが揚げ物担当です。
メニューはおつまみ系と鍋や定食など


とりあえずうぇ〜ぃ🍻



ちょっとお高めですが、素材も良くてお仕事も丁寧で美味しい🎶


地元結城の地酒から、全国のメジャーレーベルがいくつか揃ってます🍶´-🍶´-🍶´-

カウンターの向こう端には関西から仕事で移住してるっぽい超イケメンがひとりで飲みに来てて、奥さまも大変ご満足なさっておられました。
(特に絡みはありません)


予報通り夜通し雨で


本番の朝も小振りながらしっかり雨☔☔☔


本番コースは昨日苦手だったつづら折りがまさかの往復!
今日のコースのテーマは急ぐ気持ちを抑えて最短距離をスッポ抜けないように、それでも急いで走る感じ(たぶん)

雨の中一生懸命走られましたが、親分好みのエア圧が完全に裏目って2人とも撃沈。

まぁ、午後ドライなので気にしないでお昼ごはん



今日は贅沢合盛り丼にします。
(昨日から贅沢チャーシュー)


お昼頃から太陽も出てきて午後は完全仕切り直しです。
昨日の練習のいい所が出たらいいな〜

って見守ります。


・・・が


関係者みんな総崩れで終了〜(>_<)




競技も終盤になる頃、前半クラスが車両保管解除になるあたりから異常な日差し🔥


なのでヴァリアスさんのかき氷🍧(スタンダード)逝きます❤
効く〜(≧∀≦)

隣では表彰式の準備が始まってます。


市場から消えたブランド米がこんなに山積み!
スピ☆ッツ太郎氏は正規流通品と強調してましたょ( ̄▽ ̄;)ハハ……



帰り道は思ったより流れてて明るい時刻に帰宅。
陽の出た2時間ほどで死ぬほど疲れたので、徒歩30秒のラーメン屋さんで


お疲れ様うぇ〜ぃ🍻


ここの点心はめちゃくちゃ美味しいんで🍻あっという間に無くなっておかわり🍻


自家製ツルツルシコシコ麺にゴマだれの冷やし中華🎶


チャンピオン戦はこのところ午前と午後でコンディションが変わる展開ばかりで、なんだか大変ですね。

前日練習もフィードバックしにくいので、地味に経験値というか調整したり誤魔化す引き出しが必要になります。

せっかくいい感じで走れるようになってきたから、安定した天候でバトルさせてあげたいですね。

絡みのあった皆さま、お疲れ様でした〜

(なんだかご飯の写真ばかりですね(´▽`;) ハハハ)

Posted at 2025/06/16 15:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「取材でエビス走行シーン撮ったり、僕らも走れるからと屋根にタイヤ積んでったら、カメラマンさんがランチャみたい!って、やたら気に入っちゃって、荷物積んでもう一度撮らせて〜!って言われたんですが、中にも大きく使われてましたね( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/30 22:37
ましゃです。 2021年最終週にGR86に乗り換えました。 まだしばらくはジムカーナライフが続きそうです。 奥さま号FCもまだまだ元気! F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 19:10:32
13Bのクーラントは早めに交換しよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:44:38
2024JAF関東選手権 Rd.9 つくるまサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 09:09:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
BRZが9年目を迎えるのと、タイヤ・ホイール、足回り、シートなどがそのまま使えるという噂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
奥さまの借り物ダブルエントリーも2シーズンが過ぎ、練習したい時に乗れるよう練習車を探して ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
奥さま号FC 3年落ち走行3000kmでディーラー下取りに入ったのを結婚前の奥さまがご ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAFスラローム車輛規定 PN3仕様 後期に乗り換えのズック先輩から譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation