• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak-impのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

フォグバルブ交換(リベンジ編)

前回、腰痛で苦しんでる中フォグ球交換しようとして大失敗した件のリベンジです。

二度と失敗は許されないので、、、

慎重に選んでポチッたのはこれ ↓



ヒートシンク部がコンパクトな設計が特徴。

早速取り付け。



問題なく装着。車体側との干渉なし。

正面から。



【仕様】
HB4
CREE製 Bridgelux COB LED 二面発光
6000K
20000LM (片側10000LM)


夜間での点灯確認。

Before



After



今までは、車体との干渉を回避するため無理やりLED発光部の位置をずらして
取り付けた関係で、リフレクターとの位置関係がおかしなことになり、
上方向への配光が強調され近所迷惑なことになってました。

ハロゲンとほぼ同じ位置で発光するLEDを付けたので、リフレクターとの相性も
正常になり、配光も前方手前と横方向だけになりました。

これでフォグの配光問題は解決です。

果たして寿命は???

Posted at 2019/11/30 21:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月30日 イイね!

マナーが悪い。。。

昨日、通院で鹿児島市内へ。

コンビニの駐車場での出来事。

たまたま、店舗入口に一番近い場所に駐車していると、

※ネットからの画像です
 写真の店舗は本文の内容とは一切関係ありません


隣の明らかに駐車スペースではない狭い場所に3台の車が止めました。

2台は軽自動車。
他に空いてるところがなかったし、軽の幅であればしょうがないかな。
ちなみに、2台ともジジイです(;一_一)

問題なのはもう1台。
客を降ろしたタクシーが、客待ちのため隣にバックで止めやがった<`~´>

普通車は無理だろ~

しかも客が戻ってくると平気で後部ドア開けるし。。。

開けたドアが隣のドアミラーに当たらないか・・・なんてことは考えてないな

プロ失格!!!と思うのは自分だけかな?

ちなみに、このタクシードライバーもジジイです(*_*;



おまけ。

おばちゃんプリウスが駐車場から道路へ出る際、

縁石乗り上げ腹下ぶつけながら走り去っていきました。。。
Posted at 2019/11/30 09:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

腰が・・・

昨日(金曜日)の朝から腰に痛みが。

会社へ行って、仕事をするも、、、

腰の痛みが酷くなるばかり・・・


今日は、祝日なので行きつけの病院は休み(*_*;

多分、「ぎっくり腰」かな???

湿布貼って冷やし、安静が一番いいらしいので
家でゆっくり休もうかと。


と言いながら、、、

先日、某オクで落札したLEDフォグ




を取り付けようと、

インプをスロープに載せて、サイドにあるアンダーカバーを外して

下からアクセスしながらフォグ本体をはめ込もうとしたが・・・


ダメ!!! でした(;一_一)

冷却用のヒートシンクが干渉して。。。 残念(T_T)/~~~


ということで、、、

使えないLEDフォグがまた一つ。。。



【仕様】
HB4
CREE製 XHP50チップ 二面発光
6500K
19200LM (片側9600LM)

嫁車デミオはH11タイプなので使用不可。

お蔵入り。。。

Posted at 2019/11/23 20:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

綺麗に!!!

昨夜、密林から大きな箱が届きました。

ということで、朝から開封して中身を。

高圧洗浄機!!!




世間ではケ〇ヒャーさんが有名ですが、、、

嫁からの要望で、車用ではありません(=゚ω゚)ノ

用途は・・・外壁や外装コンクリートの汚れ落とし!


一応、一般家庭用のハイエンドモデルです。




3年分の汚れが無くなって綺麗になりました~ !(^^)!




一つだけ欠点が。
水道からの吸水ホースは蛇口にホースバンドで固定という仕様。
毎回バンドを締めるのは面倒なので、ワンタッチジョイントを
取り付けようかな。

Posted at 2019/11/16 12:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

ライト関係のリニューアルが完了しました!

冬シーズンに向けて、灯火類のリニューアルを計画し、ようやく予定していたメニューが完了しました!

①ナンバー灯(LED)交換
②リアウインカー(LED)交換
③ポジションバルブ(LED)交換
については、先日ブログへアップ済み。

本日のネタ。。。


④ハイビーム用LED交換

最初に取り付けたLEDは片面仕様で役立たず、次に購入したLEDは両面仕様でしたが発光点がハロゲンとかなり違っており配光がNG、で買い替えたLEDが↓




同じく両面発光で光量も十分。ただ配光がイマイチでピンポイントを照らす感じでした。

配光を改善するため、ハロゲンに近い光り方を考え四面発光仕様を試しに買ってみました。






実際の配光を検証。

Before


After


以前よりも広範囲を照らすようになり、明るさも十分なのでしばらくはこの仕様で。。。
※上向きはほとんど使う機会がありませんが・・・



⑤Loビーム(HID)用バラスト交換

暗い、チラつき、起動が遅いといった不具合はなく、今現在特に問題はないのですが、某大陸製を2年ほど使っているので念のために交換して外したバラストを予備としてストックします。

一応、初期不良チェックも兼ねて点灯確認。

Before


After


当然ですが、交換前後で変化なし。
できれば3年くらい使えるとありがたいなあ(*^-^*)


長かったリニューアル計画もやっと完了!!!

Posted at 2019/11/03 23:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@34Koukiさん なるほど!あのガードに突っ込もうとした訳ですね。駅の南側には2.7mもあるので大きな車は迂回してくださいねw」
何シテル?   03/12 19:21
Tak-impです。 鹿児島でパールホワイトのインプレッサWRX STI A-Line Type-s(GRF-B)に乗っています。 通勤快速仕様を目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Line Type-Sに乗っています。 201 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
7年所有して、3列目シートに人が乗ったのは 5回くらいかな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation