• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月14日

国際試合の審判

WBCとやらには興味のなかったのですが、これだけ騒がれると否応なく耳に入ってきます。直にテレビを見ていたわけではないのですが、

●ロッテ・西岡のタッチアッププレーをめぐって相手の監督がアピールしたら主審が判定を変えてアウトにした
●近くの塁審はセーフといっているのに離れたところにいる主審がアウトにした
●王監督が抗議しても受け入れられなかった

らしいですね。

相撲でよくやっているようなビデオ判定はこの場合、外野手が捕るのと3塁ランナーが同じ画面に映ってないといけないからなかなか難しそうですね。そういう映像はあるのかな?

アメリカと日本の試合でアメリカ人が審判をしていたんだね。頻繁に国際試合をやっているサッカーだとまず当事国の人が審判をすることはないし、その審判の基準も厳しくて一定レベルの人でないとできないそうです。しっかりと決まりごとがあるわけです。今回の主審の人はこれまでも問題の多かった人だそうで、しかも対戦してる片方の国の人だと。今回の大会は一体どういう仕組みで行われているのか? 審判がしっかりしてないとこういう試合は成り立たないのに、と思います。この大会、最初からちょっと胡散臭そうだと思ってたんだよなあ。

今度の判定は誰が監督をしていても関係ないかもしれないけど、短期決戦はやっぱりこの写真の左のエンジ色の帽子の人を監督にした方が良かったような。右の青い帽子の人はまだ1回出ただけだけど、7戦目に負けちゃったからなあ。でも、抗議は妙に強いけど。
ブログ一覧 | 野球がらみ | 日記
Posted at 2006/03/14 20:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

審判のせいで負けた From [ コウサする日々 ] 2006年3月14日 21:39
WBC、日本?米国。3?4、日本はサヨナラ負け。敗因は審判。 1度目は6回の裏、替わった清水は調子よさそうに見えたのですが、いきなり審判が注意。しかも2度にわたって。完全にリズムを狂わされた清水が2 ...
ドミマル開幕へ順調とWBC日本悔しいサ ... From [ ドラゴンズスタジアム ] 2006年3月14日 22:04
前日の若手主体とうって変わった 1軍メンバーで臨んだ東北楽天との第2戦。 引き分けにはなりましたが ドミンゴ、マルティネスが ともに4回を無失点と結果を出し、 開幕ローテに当確ランプを。 一方、WB ...
評価急上昇 From [ ふ~たの珍道中☆ ] 2006年3月14日 23:03
え~、最初に謝らなければならない事がございます。小田選手本当にごめんなさい!今ま
ありゃないよ。。。 From [ ひでぽんの部屋 ] 2006年3月15日 00:48
なんだ、あれ。。。 えぇ、WBCの審判の判定についてです。 病院に行っていたので午前中ライブで見ることができまして、じっくり見てしまいました。 で、USAは意地でも初代チャンピオンじゃなきゃ行け ...
WBC2次リーグ第1戦:日米決戦、やり ... From [ Party?Party!@neppie ... ] 2006年3月15日 10:35
一つの判定が、見応えある試合を壊してしまいました…(涙 Illustrated....
WBC 水を差した迷判定 From [ ORE 俺 ORE ] 2006年3月15日 18:23
残念ながら全部見れませんでした。中盤から終盤にかけてを部分的に見ただけですが感想
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

お知らせ📢
KP47さん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年3月14日 23:08
ん~。
この判定は本当に後味が悪いですよね。(^_^;)

実際のところはどうなんでしょうね。。。

テレビでは同じ視野でタッチアップを検証している
ものが少ないように感じました。違う角度で見た
ものを切り貼りしているものばかり・・・。

こういったものだと編集されている可能性もある
し一概に判断できないですね。(^_^;)

ただ、一番近くで見ていた審判がセーフと言ってる
ことからも真実はセーフな気がします。(^_^;)

コメントへの返答
2006年3月15日 10:20
外野手の捕球と3塁ランナーを同時に写すなんてことはほとんどしてないでしょう。スポーツニュースは編集しているのでホントのタイミングかどうかは判断しにくいですけどね。

アメリカの新聞も審判を叩いてるのが多いそうなので、やはり誤審なんでしょうね。後味悪いね。
2006年3月15日 0:50
日本での某球団との試合を頭に思い浮かべてしまいました。
盟主でなければいけない自負、スター選手高額年俸プレイヤーの集まり、でもって巨大な放送メディアがバックボーン。
う~ん、似すぎていて怖いです。
まっ、どこの国でもこういううがった見方(僕だけですか??^^;)されちゃうのはある意味かわいそうですね。
コメントへの返答
2006年3月15日 10:21
似ていますねえ。この大会も破綻しそうなのも似ているような・・・・。

この大会は来年以降はどうするのかな?

プロフィール

かつてカングーに乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/31 16:58:10
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/28 18:36:00
 
リスト (by BlogPeople) 
カテゴリ:いつもありがとう
2005/11/29 11:15:07
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
オーセンティック・5MT 排気量は1600 色はインテンスブルー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation