• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

冬のオープンエアドライブ

冬のオープンエアドライブ 冬の空はすがすがしい


オープンカーの試乗記事などでは
昔から「冬こそオープンカー!」
といった言葉を目にしていました。


屋根の開くクルマを所有することができたので
少し前のことになりますが、寒い朝に自分でも試してみました。



早朝、マイナス気温のなかで屋根を開けて出発してみます。
首元は暖か素材でしっかり締め、
頭が寒ければ被れるように、パーカーを着込みました。


タルガトップであるS660の場合、
サイドウインドウを閉じていると、
屋根を開けてもサンルーフと大して変わらない?



いやいやそんなことはなく、それなりに冷気に晒されます。


それでも、冬のオープンドライブのために装備された、
エアコンのミッドモード(太ももへの温風吹き出し口)と、
後期型のα以上に装備されたシートヒーターを活用すれば、
首から下は大して寒さを感じません。

そして、リヤセンターの小窓を開けると、エンジンの排熱が
後方から逆流してきて、首元を温風が暖めてくれます。
※入ってくるのは排ガスではないです


体は暖かくて顔と頭だけ冷たい風を浴びます。
露天風呂的な感じで、日差しの強い夏より爽快かもしれません。
日が昇って少し暖かくプラス気温になってくると、
体もリラックスしてきます。

日差しの暑さもなく、山道を走っても虫がいない。
寒い時期こそオープンカーのベストシーズンではないかと。
天気が良い日なら、確かに「冬こそオープン!」だと実感しました。

ユーザがそれを実践できるように、シートヒーターやミッドモードなど、
メーカーが工夫してくれているのでしょうね。



何も積めないクルマですが、いろいろと新しい経験を与えてくれます。
ブログ一覧 | 直3 | クルマ
Posted at 2023/02/11 13:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬支度
ナオ出戻りオーナーさん

ボクスターに乗ったらどんなに寒くて ...
zap1さん

南関東は雨も少なく、オープンの季節
なかNさん

オープンカーと風
yamaken.Pさん

✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 今日 ...
RUN丸さん

First Open drive👍
KJ Tさん

この記事へのコメント

2023年2月11日 14:58
オープンカーのベストシーズンは春や秋だと思ってましたが、冬は山道を走っても虫がいないというのは、確かにそうですね!

昔乗っていたターボ車は、冬の冷たい空気でブーストの掛かりが良くなって多少パワーが向上したように感じましたが、現代のクルマはそのように感じたりするはあるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年2月12日 17:56
春や秋ももちろん良いのですが、信号での停車時間が長くて風が入らないときには、日光が降り注ぐ日だと少し暑く感じます。
ちょっと寒いぐらいのほうが空気も凛としていて、暑がりの私にはいい感じに思えます。

ターボ車は吸気温度の違いを実感しやすいですね。
RBの時は、真夏の渋滞時には熱気を吸って、渋滞明けの最初の加速が重かった記憶があります。
現代のエンジンは低速トルクが豊かなこともあって、以前ほど極端な違いは感じられない気がしますが、どうなんでしょう。

プロフィール

「[整備] #155 エンジンオイル・オイルフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1397449/car/1024578/8205424/note.aspx
何シテル?   04/27 19:27
荒々しくも滑らかで、力強さとせつなさが入り混じり、重厚で品がある6気筒の響きに心を揺さぶられます。 だから四輪初愛車のR32スカイライン以来30年以上、6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660]SHIBATIRE / シバタイヤ G23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:43:14
[BMW 2シリーズ クーペ]KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:31:56
Rossi155さんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 00:15:36

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
もともとそんなに台数が出ていないF22 M240iの中でもレアと思われる、最後1年だけの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
軽トラスーパーカー ハーフ6気筒 抽選販売となった追加生産車 自分にとっては、 初の3 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
4ドアであり、サッシドアであり、左ハンドルであり、V型であり、SOHC2バルブであり、N ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの速さに憧れたのではなく、手放して後悔したR32タイプM(HCR32)を買い戻す ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation