• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6気筒ライフのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

回生 Alfa Romeo   ~お目覚めプロジェクト始動

回生 Alfa Romeo   ~お目覚めプロジェクト始動
最後に乗ったのは2003年の夏 最近になって20数年前を回想してきたのは、手元に置いていた155をそろそろ復活させてみようかと思い立ち、そのための復習というか勉強し直し。 気分を盛り上げよう、という意味もあった 家庭の事情、経済的な事情で20年前にナンバー外し いつかまた乗りたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/16 02:20:10 | コメント(1) | V6サウンド | クルマ
2023年11月03日 イイね!

回想 Alfa Romeo   ~ALFA ROMEO MUSEO

回想 Alfa Romeo   ~ALFA ROMEO MUSEO
まだ辛うじて20世紀だった頃にイタリア本国アレーぜにあるアルファロメオ博物館(ALFA ROMEO MUSEO)を訪れる機会があったので、その時のことを想い返してみたい イタリア本国の博物館の一部の車両が日本に運ばれ、横浜で期間限定のアルファロメオ博物館が開催されたことがあった 10年ぐらい前 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 18:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | V6サウンド | クルマ
2023年10月25日 イイね!

述懐 Alfa Romeo   ~ブッソV6

述懐 Alfa Romeo   ~ブッソV6
初愛車R32スカイラインのタイプMに乗っていた頃、何かの媒体を見て目に突き刺さったスタイルと、ちょっと背伸びすれば6気筒モデルでも手が届く価格であることを知り、アルファロメオ156に強烈に興味が沸いた。 1998年、自分はまだ20代での出来事。 実車を見たいのと、現実的な購入金額を知りたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 01:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | V6サウンド | クルマ
2023年09月25日 イイね!

S660の純正足回り

S660の純正足回り
納車から1年半、5000kmを超えました。 足が馴染んできたのか、多少はしなやかさとフラット感が出てきた気がします。 とはいえ、ショートホイールベース故のぴょこんぴょこんや、オープンボディ故のフロントウインドウのぶるぶる感は変わらず、ドラレコのGセンサー反応しまくりですがね。 SPOONのステ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 07:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 直3 | 日記
2023年05月25日 イイね!

M2(G87)試乗

M2(G87)試乗
新型M2クーペ、G87の試乗機会を得ました。 スタイリング ぱっと見の第一印象、写真で見るよりいいと思いました。 光沢があるアルピンホワイトの現車を見ると、以前に書いたような、赤い車体の写真で感じたフロントバンパーの雑な感じは控えめに。 ボンネットの長さ&幅はかなり大きく見え ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 15:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 直6サウンド | クルマ
2023年04月22日 イイね!

BMW 118d試乗

少し前、まだ寒かった頃のことですが、BMW 118d試乗の機会がありました。 以前の1シリーズ(F20)は縦置きFR。 室内の広さにデメリットはあったものの、フロント タイヤがグッと前に出たフォルムや直列6気筒が ラインナップされるなど、クラス唯一のFRならでは の魅力を放っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 11:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月11日 イイね!

冬のオープンエアドライブ

冬のオープンエアドライブ
冬の空はすがすがしい オープンカーの試乗記事などでは 昔から「冬こそオープンカー!」 といった言葉を目にしていました。 屋根の開くクルマを所有することができたので 少し前のことになりますが、寒い朝に自分でも試してみました。 早朝、マイナス気温のなかで屋根を開けて出発してみます。 首元 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 13:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 直3 | クルマ
2022年10月15日 イイね!

新型M2  写真を見た個人的感想

Web上で新型M2の写真が出てきましたね。ごく個人的な感想を。 純ガソリン最後だろうし、性能は上がっていて良さそうですが、ルックスにはがっかり。 ランエボやR34GT-Rが現役の20年以上前、それらのモデルは、フロントに穴開けすぎとか、醜悪スレスレとか、ガンダムルックで子供っぽい、欧州ハイパ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 16:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 直6サウンド | クルマ
2022年10月10日 イイね!

BMW i4 M50 試乗

BMW i4 M50 試乗
少し前のことになりますが、Myディーラーにて i4 M50 試乗させていただきました。 買い替える気は全くありませんが、点検で訪店した際に たまたま実車があったので、せっかくだからということで 運転させていただくことに。 i4については、現行3シリーズをベースに4シリーズ顔にして ハッチゲー ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 16:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月18日 イイね!

モノは積めないけど、このクルマならではのエクスペリエンスは満載

モノは積めないけど、このクルマならではのエクスペリエンスは満載
割り切って作られた突き抜けたクルマ。なにも積めないが、代わりに他では得られない様々な体験を与えてくれる稀有な存在。 助手席以外に手荷物すら置く場所がないほどストイックだが、乗る側もそれを割り切れる人におすすめ。 ルーフを外してのんびり走っても気持ち良いし、アクセルを踏み込んで山坂道を走らせても楽し ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 18:47:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #155 エンジンオイル・オイルフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1397449/car/1024578/8205424/note.aspx
何シテル?   04/27 19:27
荒々しくも滑らかで、力強さとせつなさが入り混じり、重厚で品がある6気筒の響きに心を揺さぶられます。 だから四輪初愛車のR32スカイライン以来30年以上、6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]SHIBATIRE / シバタイヤ G23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:43:14
[BMW 2シリーズ クーペ]KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:31:56
Rossi155さんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 00:15:36

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
もともとそんなに台数が出ていないF22 M240iの中でもレアと思われる、最後1年だけの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
軽トラスーパーカー ハーフ6気筒 抽選販売となった追加生産車 自分にとっては、 初の3 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
4ドアであり、サッシドアであり、左ハンドルであり、V型であり、SOHC2バルブであり、N ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの速さに憧れたのではなく、手放して後悔したR32タイプM(HCR32)を買い戻す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation