• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

赤いランプが光ってる…

赤いランプが光ってる… 先のブログの続きになります。

富士でのイベントを見終わった後、
睡魔との戦いに弱い私は贅沢にも
素泊まり3500円の宿に泊まりました。

予定では2日目は富士山とカプチの2ショットでも
撮ろうと思っていましたがあいにくのお天気。
富士山は諦めて2日目もFSWに行こうと思った朝。

キーを回し、スターターボタンを押す。エンジン始動、アイドリング。

バッテリーのイラストだけ赤く光ったまま。
ん?
思わずエンジンを止める。
同じ動作を繰り返す。

…やはり赤く光ったまま。
以下、無知な素人の頭の中↓
「これはあれですか?やはり電力が足りないと?バッテリーが死んでたらセル回らないよな。
 エンジンかかってるのに電力足りないって、発電されてないor弱いってこと?
 話しで聞いたオルタネーターがやばい時のサイン?!」

で、出した答えは
「とりあえず地元に帰ろう!」
富士山もFSWも諦めて、いつ止まるか分からないハラハラドキドキの高速道路。

…バカですね~、自分。
勝手の分からない土地とはいえ、せめてどこかでバッテリーだけでも充電すればいいのに。
無事に帰ってこれたのは幸いでした。

本日、職場近くのモータースに見てもらいました。
ベルトを見て、距離数を聞かれ、おっしゃった言葉は「たぶん発電機のブラシの磨耗ですね」
やっぱりですか orz
いくつか選択肢を説明してもらい、結局オルタネーターをリビルト品へ交換することを依頼。そのまま入院。
突然の初客なのに、通勤車ということで代車を貸してもらいました。

しかしあれですね。
距離的にオルタがヤバイとか、いろいろ情報を集めても自分が動かないと意味無いですね。
問題が起こってから対処する、というこのサイクルをなんとかせねばと思った今日この頃。


ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2007/11/12 23:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 18:31
遠出に限って致命的なトラブルが起きる。
でも良かったですね、動かなくなったりしたら高い旅費になるところでしたもんねww
自分も日頃のメンテに力を入れるようにしよ♪

その前に乗らないとね・・カプに^^;
コメントへの返答
2007年11月13日 23:25
ホントそうですね~
頭の中で交換代のほかに、陸送費やら後で取りに来るときの交通費やらが渦まいてました。

トラブル早期発見のためにも、
月に一度はカプチデイを作ってください♪
2007年11月13日 21:08
私は、会社からの帰宅中にオルタが死にました。

幸い、家の近くの田んぼ道だったため、良かったのですが、それでも10年ぶりくらいにJAFのおせわになりました。

そもそも、壊れる前に変えるって、むずかしいでしょ?

はずして分解すればいいけど、それもなかなかできないし。

せめて自分に出来ることは、祈ること。
コメントへの返答
2007年11月13日 23:37
記事拝見しました。
あれって前触れなしに走行中突然動かなくなっちゃうんですか?
とりあえず無事に帰れて良かったです。

>壊れる前に
うん、そうなんですよね。
ただ15万キロ超の13年選手なんで、心の中の換えたい消耗品リストには入っていました。
でもなんだかんだと後回しに…
他にもクラッチやオイル漏れを筆頭にいくつかあるんですが、できるだけ計画的にやりたいな、と思いまして。
「修理」になる前に「整備」で済ました方が予算的にも精神的にも楽そうですしね♪
2007年11月13日 22:09
地元に戻るまで心細かったでしょうね。無事に戻ってこれて良かった良かった。

ボクもジャパンで夜中のR41を高山に向う途中にオルタが死んで凄く怖い思いをしました。MYカプチもそろそろヤバイかもねぇ~
コメントへの返答
2007年11月13日 23:49
何の対処もせず高速に乗ってしまったあたり、焦ってたんでしょうねぇ。

一度経験すると、その辺りの対応ができるようになるかも知れませんね!
何度も経験したくありませんが(汗
2007年11月13日 23:34
カプチもなかなかのご老体ですからね。この辺りは気になりつつも目をつむってしまうのですよねw
コメントへの返答
2007年11月13日 23:56
そそ、「また今度」とか「今はちょっと」と逃げてた自分がいた訳で。
と言いつつ、誘惑に弱い自分が別の所にお金を使いそうで信用できないw
2007年11月15日 8:12
痛い出費ですね。
私のもいつ?起こる事やら・・
赤いランプは、オルタがやばいんですね。
メモしなくちゃ・・
コメントへの返答
2007年11月15日 23:23
お金は払ってしまえば、後は野となれ山となれ…ですね♪
今は走行不能にならずに済んだ幸運と、しばらくオルタは心配せずに済む安心感をかみ締めています!(大げさ;)

プロフィール

「[整備] #S660 納車時に付けたオプション等 http://minkara.carview.co.jp/userid/139870/car/2292943/3975596/note.aspx
何シテル?   11/06 09:27
H28年11月、カプチーノからS660に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:Counter
2009/01/30 00:14:17
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤メイン、ときどきドライブ用。
ケータハム その他 ケータハム その他
ハイドラ用に登録
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族グルマです。ハイドラ用に登録。H28年6月、手放しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式カプチーノ(元)紺リミⅡです。親友から格安で譲り受けて、16年弱。走行距離も2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation