昨日付けでASwebにWEC第7戦 富士6時間レースの暫定リストが発表されました。
総勢30台の現役マシンがやって来ることが分かり、かなりテンションUPです♪
個人的にはペスカロロにも来て欲しかったですが。。。
そういえば先日、#15 OAKのエンジンがホンダに切り替えるというニュースがありました。
ジャッド・エンジンも遂にいなくなりましたね。
ル・マンでの、あの成績ではしょうがないというか当然なんでしょう。
結果、LMPクラスでのエンジンは、アウディ&トヨタのワークスが3台、
トヨタのRV8K-LMが2台、
ホンダHPDのLM-V8が3台、
ホンダHRの28TT-V6が1台、
ニッサンのVK45DEが7台、
ロータスのV8(中身はBMW)が2台、という
18台中14台が日本発祥のエンジンを搭載していることになりました。
数年前では考えられない状況ですねぇ。
それに対して、GTEクラスには日本車の影も形も無い状況が継続。
私は日本車がいないと面白くない、とは全然思わないタイプですが、
やはりこの状況では寂しいです。
国内メーカーにも、このクラスに参戦できるようなマシンを作って欲しいですね~
以下、エントリーリスト(暫定)覚書用コピペ。
LMP1
1
アウディスポーツ・チームヨースト アウディR18 E-TRON Quattro

A.ロッテラー・B.トレルイエ・M.ファスラー
2
アウディスポーツ・チームヨースト アウディR18 ULTLA

T.クリステンセン・A.マクニッシュ
7
トヨタ・レーシング トヨタTS030 Hybrid

A.ブルツ・N.ラピエール・中嶋一貴
12
レベリオン・レーシング ローラB12/60クーペ・トヨタ

N.プロスト・N.ジャニ
13
レベリオン・レーシング ローラB12/60クーペ・トヨタ

A.ベリッチ・H.プリマ
15
OAKレーシング OAKペスカロロ01・ホンダ

B.バゲット・D.クライハマー・TBA
21
ストラッカ・レーシング HPD ARX-03aホンダ

N.レベンティス・D.ワッツ・J.ケイン
22
JRM HPD ARX-03aホンダ

D.ブラバム・K.チャンドック・P.ダンブレック
LMP2
23
シグナテック・ニッサン オレカ03・ニッサン

J.トレッソン・F.マイルー・O.ロンバード
24
OAKレーシング モーガンLMP2・ニッサン

J.ニコレ・M.ラハイエ・O.プラ
25
ADR/
デルタ オレカ03・ニッサン

J.マーティン・T.グレイブス・J.シュローズ
26
シグナテック・ニッサン オレカ03・ニッサン

P.ラエ・N.パンチアティシ・R.ルシノフ
29
ガルフ・レーシング・ミドルイースト ローラB12/80クーペ・ニッサン

F.ジロワ・井原慶子・J-D.デルトラス
31
ロータス ローラB12/80クーペ・ロータス

T-J.ホルツァー・M.シュルティス・L.モロ
32
ロータス ローラB12/80クーペ・ロータス
K.ウィーダ・J.ロシター・V.リウィッツ
41
グリーブス・モータースポーツ ザイテックZ11SN・ニッサン

C.ズゲル・E.ジュリアン・R.ゴンザレス
44
スターワークス・モータースポーツ HPD ARX-03b・ホンダ

V.ポトリッチオ・R.ダルジエル・S.サラザン
49
ペコム・レーシング オレカ03・ニッサン

L-P.コンパック・P.カッファー・N.ミナシアン
LM-GTE Pro
51
AFコルセ フェラーリ458GTCイタリア

G.フィジケラ・G.ブルーニ・
59
ラグジュリー・レーシング フェラーリ458GTCイタリア

F.マコウィッキ・J.メロ
71
AFコルセ フェラーリ458GTCイタリア

A.ベルトリーニ・O.ベレッタ
77
チーム・フェルバーマイヤー・プロトン ポルシェ997 GT3 RSR

R.リーツ・M.リーブ
97
アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTEV8

S.ミュッケ・D.ターナー・A.フェルナンデス
LM-GTE Am
50
ラルブル・コンペティション シボレー・コルベットC6-ZR1

P.ボーンハウザー・J.カナル・F.リース
55
JWA-アヴィラ ポルシェ997 GT3 RSR

P.ダニエル・M.パルッタラ・J.カマティアス
57
クローン・レーシング フェラーリ458GTCイタリア

T.クローン・N.ジョンソン・M.ルゴロ
58
ラグジュリー・レーシング フェラーリ458GTCイタリア

TBA・TBA・TBA
61
AFコルセ・ウォルトリップ フェラーリ458GTCイタリア

R.カウフマン・R.アグアス
70
ラルブル・コンペティション シボレー・コルベットC6-ZR1

C.ブーレ・P.ジボン・J-P.べロック
88
チームフェルバーマイヤー・プロトン ポルシェ997 GT3 RSR

C.リード・G.ローダ・P.ルベルティ
上記のマシンの写真は全て「
Auto photo passion」の画像になります。
WEC富士を観た後、自分が撮った写真と入れ替えれるように、1枚でも多く撮りたいです。。
Posted at 2012/09/12 20:16:45 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記