• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zunのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

SAKURA 2014 #2

SAKURA 2014 #23月26日。
いつもより1時間程早く家を出て、
出勤前に 枝垂れ桜 が見頃なお寺さんに寄り道。

朝から小雨。

雨に濡れた、しっとりとした写真を、と狙ってみるも
全然思ったように撮れない。
ぼんやりした色彩としかならず、
背景だけがゴチャゴチャとして、
肝心のサクラは曇り空の白さ埋まってしまう。。

難しいなぁ。

結局そこそこで諦め、ご住職にお茶を出していただき10分ほど世間話。
お話しの中で夜はライトアップをされていると聞いたので、仕事終わりに懲りずに再訪。
闇夜に照らされた枝垂れ桜の美しさのお陰で、なんとか撮ることができました。

ライトアップされた源空院の枝垂れ桜

「朝も来た方だよねぇ。まあ上がりなん」
と、またお茶を出していただき、今度は30分ほどの世間話。
家に帰るのは遅くなってしまいましたが、楽しい寄り道でした(^^)
Posted at 2014/03/27 00:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2014年03月24日 イイね!

SAKURA 2014 #1


EF50mm f1.8Ⅱ : M F4 1.3秒 ISO800


EF50mm f1.8Ⅱ : M F7.1 6秒 ISO400

春の恒例 「夜桜とカプチ 2014」
会社帰りに隣市の河津桜並木の前で。(本場、伊豆の河津ではありませんよ)
ライトアップも何もされてない場所なので、街路灯の下でパシャリ。
河津桜独特のサクラ色が真っ白に飛んじゃいました。

ソメイヨシノの開花まで、もう少しですね。楽しみ楽しみ♪

Posted at 2014/03/24 23:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2014年03月06日 イイね!

F1のミニカー

きょうさんがブログに書かれているように、
缶コーヒーのおまけにマクラーレンF1のミニカーが付いておりまして、
実物はどんなものかとコンビニへ。

なるほどな~、なんて思いつつ店を出る時には
ついつい、レジを通したF1のミニカーが1台ありました。。。








京商 1:64 「鈴鹿レジェンド・コレクション Vol.5」

うん、まぁしょうがないですね。

F1にうとい私でも、レッドブル&ベッテルの組み合わせが、
近年勝ち続けているらしいと耳にしていたので、
1台はあってもいいかなぁと思いまして。

1台 1,000円とお高い値段ですが、その分出来は良いですね。

ってか、どうせ買うなら先日行った鈴鹿サーキットで買えばサーキット限定台座だった気が・・・(^^;
Posted at 2014/03/06 00:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年03月02日 イイね!

鈴鹿モータースポーツファン感謝デー2014

鈴鹿モータースポーツファン感謝デー20143月1日 土曜日。休日。

カメラ遊びをしようと取った休みなのに、イマイチな天気予報。
雨が朝から降り続けるようなら、ポートメッセの「名古屋オートトレンド」に行こうかと思っていましたが、なんとか夕方まで持ちこたえそう・・・
ってことで、本来の目的だった鈴鹿サーキットの無料イベントに行ってきました。

サーキットでのカメラ遊びも5回目。
いままでと同じ撮り方をしても面白くなかろうと、シャッタースピードを1/20秒以下にしたり、日の丸構図ではなくマシンを端に寄せて撮ろうなどと遊んだ結果・・・その手の写真はほぼ玉砕(^^;
普通に真横からの流し撮り(1/60秒くらい)もピンぼけ&ブレだらけの結果となりました。

まだまだ修行がたりませんね。
400mmぐらいの望遠レンズが欲しくて仕方がありませんでしたが、とりあえず手持ちのレンズを使いこなせるようにしたいと思いました。
ま、欲しい気持ちにあまり影響はありませんが(笑)

土曜日のファン感で撮った写真
Posted at 2014/03/02 01:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年02月16日 イイね!

火祭り

火祭り月に1度はカメラ遊びが出来るといいな
ってことで、滝山寺の鬼まつりを撮りに行ってきました。

とりあえず早めに行って最前列の隅っこを確保。
「暗闇の中で動きのある火祭り」
さて、どう撮ったものやら??
周りのベテランカメラマンの方々の話しを聞いたり、装備を見た結果、
持ちレンズの中で一番明るい50mm単焦点で撮ることにしました。
ズームレンズで画角の変化を楽しみたい気もしましたが、
KissX4じゃ高感度は期待できないし、一脚しか持って行かなかったし。。
それでも、いろいろな撮り方をしようとイメージしていましたが、
打ち鳴る太鼓と鐘の音と、目の前を疾る炎で興奮しまくり!
火まつり部分の時間はわずか10分少々。
ただただシャッターを連写して終わってしまいました(^^;
来年、リベンジしたいところです。

今日撮った写真。


Posted at 2014/02/16 01:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 納車時に付けたオプション等 http://minkara.carview.co.jp/userid/139870/car/2292943/3975596/note.aspx
何シテル?   11/06 09:27
H28年11月、カプチーノからS660に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:Counter
2009/01/30 00:14:17
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤メイン、ときどきドライブ用。
ケータハム その他 ケータハム その他
ハイドラ用に登録
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族グルマです。ハイドラ用に登録。H28年6月、手放しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式カプチーノ(元)紺リミⅡです。親友から格安で譲り受けて、16年弱。走行距離も2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation