• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zunのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

2月のまいこサン

2月のまいこサン仕事が休めたので、お友達の皆さんと「まいこサン」行ってきました。
今回もたくさんのクルマが見れて楽しかったです。

写真の方も何枚か撮ってきましたが、前回は11月に行ったので久々という感じでもなく。
50mm単焦点で、気楽に撮ってみました。
2月のまいこサンで撮った写真
3月・4月は繁忙期なので参加は難しいかな?
夏前にまた行けるといいなぁ。


Posted at 2015/02/15 22:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&オフ会 | 日記
2015年02月06日 イイね!

2015 ル・マン24 エントリーリスト発表

2015 ル・マン24 エントリーリスト発表2月5日(木)に 2015年のル・マン24時間レースのエントリーリストが発表されました。

ル・マンは例年55台がエントリーされるのですが、今年はガレージ56枠(先進技術の為の章典外の特別枠)がなくなり、56台のマシンがエントリー。

←今年のポスター

LMP1-Hクラスは11台。
ポスターを見ても分かるように今年一番の注目はニッサン。
遂にトップカテゴリーに復活するために用意された3台のマシンは、まさかのフロント・エンジン、まさかのフロント・ドライブのFFマシン。
モーターの出力も合わせると1000馬力に達するAWDのマシンがいる中で、FFメインで同等の戦闘力を示すことができれば、数十年のスポーツプロトの歴史をくつがえすマシンとなります。
スポーツプロト好きなサイトや掲示板では当然のごとく話題の中心。
興味のある方は参照どうぞ→ニッサン公式 世良さんのブログ
このようなマシンが参戦できる状況こそ「24時間で決められたエネルギーでどれだけの距離を走れるかの技術を競う」ル・マンの本領ですね。
とっても楽しみですが、個人的に一番の心配はマシン開発が間に合うかどうかと思っています。
6月のル・マン本戦で戦うには、せめて第2戦スパでまともに走れないと難しいかと。。
残る8台は、トヨタ2台・ポルシェ3台・アウディ3台。
昨年のWECシリーズ覇者トヨタ、確実に強さを増し3台目も投入するポルシェ、レギュで有利さを失ってもル・マンだけは落とさないアウディ。
各メーカーともマシンの詳細は不明ですが、正常進化でくるでしょうから三つ巴の戦いはより苛烈になりそうで楽しみです。

LMP1-Lクラスは3台。
レべリオンは契約期間が終わったのでエンジンがトヨタからAERに変更。
バイコレスは契約期間が終わったのでロータスから名称変更。
両チームともマシン開発で苦労しそうですが、プライベーター無しでルマンは成り立たないので、がんばって欲しいです。

LM-P2クラスは20台。
やっぱり日本人として注目はSARDの復活。
スイスのモランドと組んでの参戦で、マシンはモーガン(OAK)、エンジンはSARDとなっていますが実質はJUDD。
かつてのSARDを思えば物足りなく感じる点もありますが、ヨーロッパ中心のシリーズを戦うには手堅い布陣。
本気で復活を目指していることが伝わってきて嬉しいです。
ル・マン好きとしては、今年のLMP2はNEWマシンが目白押しな点もすごく楽しみ。
ARX-04b、SMP BR01、Gibson015S、オレカ 05、今年こその童夢S103。
P2でも屋根付きプロトの方が多くなってきました。
WEC富士にも出来るだけ多くのチームに来て欲しいなぁ。
これに何人か日本人ドライバーが乗ってくれれば、より楽しみも増すでしょうね。

LM-GTE Proクラスは9台
フェラーリ2台、ポルシェ2台、コルベット2台、アストンだけ3台目投入。
LMPクラスが激変してるだけに変わり映えがなく感じますが、例年通り面白いレースをしてくれそうです。

LM-GTE Amクラスは13台。
フェラーリ6台、ポルシェ4台、コルベット1台、アストン2台。
あいかわらず良く分かってないです(汗
とりあえず、コルベットC7Rを走らせるラルブル・コンペティションがWECにもエントリーしているので、富士でも見れるといいな。

リザーブには7台がエントリー。
R1にヴァイパーが名を連ねているので、ひょっとするとル・マンを走る姿が見れるかもですね♪


以下、エントリーリスト(Ver.05.02.2015)覚書コピペ。

LMP1-H
1 トヨタ・レーシング トヨタTS040 Hybrid
  A.デビットソン・S.ブエミ・中島一貴
2 トヨタ・レーシング トヨタTS040 Hybrid
  A.ブルツ・S.ブエミ・M.コンウェイ
7 アウディスポーツ・チームヨースト アウディR18 E-TRON Quattro
  M.ファスラー・A.ロッテラー・B.トレルイエ
8 アウディスポーツ・チームヨースト アウディR18 E-TRON Quattro
  L.ディ.グラッシ・O.ジャービス・L.デュバル
9 アウディスポーツ・チームヨースト アウディR18 E-TRON Quattro
  F.アルバカーキ・M.ボナノミ・R.Rast
17 ポルシェ・チーム ポルシェ919 Hybrid
  T.ベルンハルト・M.ウェーバー・B.ハートレー
18 ポルシェ・チーム ポルシェ919 Hybrid
  R.デュマ・M.リーブ・N.ジャニ
19 ポルシェ・チーム ポルシェ919 Hybrid
  N.ヒュルケンベルグ・E.バンバー・N.タンディ
21 ニッサン・モータースポーツ ニッサンGT-R LM NISMO
  松田次生・TBA・TBA
22 ニッサン・モータースポーツ ニッサンGT-R LM NISMO
  H.ティンクネル・TBA・TBA
23 ニッサン・モータースポーツ ニッサンGT-R LM NISMO
  O.プラ・TBA・TBA

LMP1-L(今期のLMP1はHとLに分かれていませんが、分かりやすいのであえて分けてます)
4 チーム・バイコレス CLM P1/01・AER
  S.トルーマー・TBA・TBA
12 レベリオン・レーシング レベリオンR-One・AER
  N.プロスト・TBA・TBA
13 レベリオン・レーシング レベリオンR-One・AER
  M.ベッシェ・TBA・TBA

LMP2
26 G-DRIVEレーシング リジェJS P2・ニッサン
  R.ルシノフ・J.カナル・J.バード
27 SMPレーシング BR01・ニッサン
  M.アレシン・TBA・TBA
28 G-DRIVEレーシング リジェJS P2・ニッサン
  G.ヤカマン・R.ゴンザレス・L-F.Derani
29 ペガサス・レーシング モーガン・ニッサン
  L.ルーセル・D.Cheng・A.Fong
30 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ
  S.シャープ・R.Dalziel・D-H.Hansson
31 エクストリーム・スピード・モータースポーツ HPD ARX-04b・ホンダ
  E.ブラウン・J-V.Overbeek・J.Fogarty
34 OAKレーシング・チーム・アジア リジェJS P2・ニッサン
  H-P.タン・TBA・TBA
35 OAKレーシング・チーム・アジア リジェJS P2・ニッサン
  J.ニコレ・TBA・TBA
36 シグナテックアルピーヌ アルピーヌA450B・ニッサン
  N.パンチアティシ・P-L.Chatin・V.Capillaire
37 SMPレーシング BR01・ニッサン
  M.メディアーニ・TBA・TBA
38 JOTAスポーツ ギブソン015S・ニッサン
  S.ドラン・TBA・TBA
39 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード
  C.クリエン・嵯峨宏紀・TBA
40 クローン・レーシング リジェJS P2・ジャッド
  T.クローン・N.Jonsson・TBA
41 グリーブス・モータースポーツ ギブソン015S・ニッサン
  J.モウレム・TBA・TBA
42 ストラッカ・レーシング ストラッカ童夢S103・ニッサン
  N.レベンティス・D.ワッツ・J.Kane
43 チーム・サード-モランド モーガンEvo・サード
  P.ラギュ・O.Webb・TBA
45 イバニーズ・レーシング オレカ03R・ニッサン
  J.イバニーズ・TBA・TBA
46 ティリエ by TDSレーシング オレカ05・ニッサン
  P.ティリエ・TBA・TBA
47 KCMG オレカ05・ニッサン
  M.ホーソン・TBA・TBA
48 マーフィー・プロトタイプ オレカ03R・ニッサン
  G.マーフィー・TBA・TBA

LM-GTE Pro
51 AFコルセ フェラーリ458イタリア
  G.ブルーニ・TBA・TBA
63 コルベット・レーシング シボレー・コルベットC7R
  J.マグヌッセン・TBA・TBA
64 コルベット・レーシング シボレー・コルベットC7R
  O.ギャビン・TBA・TBA
71 AFコルセ フェラーリ458イタリア
  D.リゴン・TBA・TBA
91 ポルシェAG・チーム・マンタイ ポルシェ991 RSR
  R.リエツ・M.クリステンセン・J.ベルグマイスター・
92 ポルシェAG・チーム・マンタイ ポルシェ991 RSR
  P.ピレ・F.マコウィッキ・V.ヘンツラー
95 アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTE V8
  M.ソレンセン・TBA・TBA
97 アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTE V8
  D.ターナー・TBA・TBA
99 アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTE V8
  F.リース・TBA・TBA

LM-GTE Am
50 ラルブル・コンペティション シボレー・コルベットC7R
  G.ローダ・TBA・TBA
55 AFコルセ フェラーリ458イタリア
  D-R.キャメロン・TBA・TBA
61 AFコルセ フェラーリ458イタリア
  P-A.マン・TBA・TBA
62 スクーデリア・コルセ フェラーリ458イタリア
  W.スウィードラー・TBA・TBA
66 JMWモータースポーツ フェラーリ458イタリア
  G.リチャードソン・TBA・TBA
67 チームAAI ポルシェ997 GT3 RSR
  J-S.チェン・TBA・TBA
68 チームAAI ポルシェ997 GT3 RSR
  H-C.チェン・TBA・TBA
72 SMPレーシング フェラーリ458イタリア
  V.シェイタル・TBA・TBA
77 デンプシー-プロトン・レーシング ポルシェ991 RSR
  P.デンプシー・TBA・TBA
83 AFコルセ フェラーリ458イタリア
  F.ペロド・TBA・TBA
88 アブダビ-プロトン・コンペティション ポルシェ991 RSR
  C.リード・TBA・TBA
96 アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTE V8
  R.ゲーテ・TBA・TBA
98 アストンマーチン・レーシング アストンマーチンバンテージGTE V8
  P.ダラ・ラナ・TBA・TBA

リザーブ
R1 53 ライリー・モータースポーツ・TIオート SRTバイパーGTS-R
  J.ブリークモレン・TBA・TBA
R2 49 KCMG オレカ03R・ニッサン
  J.インペラトーリ・TBA・TBA
R3 60 フォーミュラ・レーシング フェラーリ458イタリア
  J.ラウルセン・TBA・TBA
R4 86 ガルフレーシングUK ポルシェ991 RSR
  M.ウェインライト・TBA・TBA
R5 25 アルガルペ・プロ・レーシング リジェJS P2・ニッサン
  R.ムネマン・TBA・TBA
R6 65 プロトン・コンペティション ポルシェ991 RSR
  W.ヘンツラー・TBA・TBA
R7 44 イバニーズ・レーシング オレカ03R・ニッサン
  P.ペレ・TBA・TBA

Posted at 2015/02/06 22:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年01月21日 イイね!

新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース2015

新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース2015ちょっと日にちが経っちゃいましたが、先の18日(日)鈴鹿サーキットへゴールデントロフィーレースを観に行ってきました。
昨年は雪で大変でしたが、今年は好天。
ま、寒かったのに変わりはありませんが…
雨や雪の日は雰囲気のある写真が撮れる気がするけど、撮ってる時は苦行に近いので助かりました。

さてさて、今年初のサーキット撮影。WEC富士以来3ヶ月ぶりのモタスポ撮影。
久々の流し撮りは、ブレブレボケボケ連発でした(^^;
カメラのモニターで確認した時は、そこそこ撮れてるつもりだったんですが、
家のPCで見直したら、まるでダメなのばかり。
偶然のタイミングに頼ってる面が多いと実感。
まだまだ、今年も練習で楽しめそうです(笑)

そんなこんなで撮った写真、その1その2その3
よろしければ見てやってください。

Posted at 2015/01/21 20:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015年ですね

あけましておめでとうございます。
新年早々寒波が押し寄せてましたね。
私の住む西三河は、珍しく雪が降ったものの大きな被害もなく
本日1月3日は、平野部には雪も残らず寒いけどのんびりした一日となりました。

ってことで、自分にとっては2015年の初日の出ドライブ♪

撮影用に屋根開けてたんですが、移動前に居合わせた方に「そりゃあ、屋根開けたままでしょ~」と言われ、期せずして今年初のオープンドライブとなりました。
あ~寒かった(笑

その後、いつもの道の駅で、いつもの皆さんと新年のご挨拶。




風があったので結構寒かった。。。
ってことで風が来ない場所に移って再び駄弁り。

そして、毎年恒例のお誕生日会。



いつものように仲良くしてもらっている皆さんも、少しづつですが趣味のバランスや環境の変化がありますね。なにより自分自身、カプチよりカメラ遊びの方にウェイトが移りつつあるのを感じているし…。
そんな変化もまったり受け入れて、一緒に遊んでくれる皆さんに感謝感謝です♪

みんカラを通してのつながりとなっている皆さま、昨年同様さぼりがちになってしまいますが、ボチボチ更新をするつもりでいますので、今年もよろしくお願いしま~す!
Posted at 2015/01/03 22:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&オフ会 | 日記
2014年11月30日 イイね!

紅葉の季節

11月も終わりを迎えました。
今月は一度もサーキット撮りができませんでした。
富士のTGRFもニスモ・ルマン復活祭りも行けませんでした。
先の話ですが、3月の鈴鹿ファン感ホンダF1復活祭りも行けないことが確定。
あ~!流し撮りがしたい!!
困ったなぁ。クルマ画像のストックが無くなってしまう。。。(謎

とは言え、11月は紅葉の季節。
休日を何日か使って紅葉狩りを楽しんできました。


そんな秋に撮った写真、その①その②その③その④
来月は年末の繁忙期。
また、しばらくみんカラ放置かと。。(^^;
Posted at 2014/11/30 00:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 納車時に付けたオプション等 http://minkara.carview.co.jp/userid/139870/car/2292943/3975596/note.aspx
何シテル?   11/06 09:27
H28年11月、カプチーノからS660に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:Counter
2009/01/30 00:14:17
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤メイン、ときどきドライブ用。
ケータハム その他 ケータハム その他
ハイドラ用に登録
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族グルマです。ハイドラ用に登録。H28年6月、手放しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式カプチーノ(元)紺リミⅡです。親友から格安で譲り受けて、16年弱。走行距離も2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation