• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zunのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

まいこサン: 2014.11.16

まいこサン: 2014.11.16昨日は日曜休日。
久しぶりに、まいこサンにお友達の皆さんと行ってきました。
ブログをさかのぼってみたら、前回は’13年の9月。
実に1年以上前でした。
ホント久しぶりだなぁ。。
あいかわらず新旧洋邦入り乱れていて楽しかったです♪
ということで、まいこサンで撮った写真、その1その2
よろしければ、見てやってくださいませ。



Posted at 2014/11/17 20:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角のクルマ | 日記
2014年10月18日 イイね!

WEC富士6hから一週間。。。

WEC富士6hから一週間。。。WEC富士6hを観戦してから、あっという間に1週間がたってしまいました。
大量に撮った写真の中から、まぁマシな物のピックアップが終わったので、フォトギャラにUpしました。
その① その② その③ その④ その⑤

今回は「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」というレンズをわざわざレンタルして臨んだわけですが
レンズが良くなったからといって、撮り手の腕やセンスが上がるわけでもなく…いつもとたいして変わらない感じです(汗
でも、今までは届かなかった距離でアングルを考えれるのは楽しかった~♪
最初は重く感じましたが、慣れてくれば手持ちでも流し撮りできました。
’98年発売開始という設計の古いレンズですが、キットレンズしか知らない私にはAFの速度も精度も十分ですね。

もともと、私の中で欲しいレンズ1位だったんですが、ますます欲しくなりました。
子ども達にかかる経費が落ち着いてきたら、真剣に考えようと思います。
買えるといいなぁ~^^

Posted at 2014/10/18 20:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月11日 イイね!

WEC Fuji 2014 土曜日予選

世界耐久選手権 WEC 富士 2014 初日。
土曜日予選。
本日の成果…

ピットウォークの時間全てを費やして、ポルシェLMP1ドライバー、コンプリート♪

一緒に写ってる白いレンズは…レンタル品です(^^;
Posted at 2014/10/11 21:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月06日 イイね!

今週末は・・・

今週末はカプチーノの全国ミーティング「第15回 OPEN Cafe」の開催日!
’00年の第2回から欠かさず参加させていただいてきましたが、今年ついに欠席です。
理由は・・・世界耐久選手権WEC 富士6時間耐久レースとの日程が重なった為。
カプチ仲間の皆さんと遊べないのは残念ですが、こればっかりは外せないんです。
OCの方は皆さんのブログとフォトギャラを楽しみにしています♪

で、WEC富士は11日(土)12日(日)の2日間を観戦予定。
宿は5月のG.W.の時点で押さえ済み。観戦チケットの方も先日届きました。

ポルシェ応援席も捨て難かったですが、今年はパドックパス付トヨタ応援席にしました。
チャピさん、お手数おかけしましたm(_ _)m
urauraさん、今年も同行よろしくお願いします(^^)/

さーて、一番の問題は!

お願いだから週末に来ないでね、19号!(^^;

ちなみに行かれる方で昨年のチケットをお持ちの方は、公式プログラムが貰えるのでお忘れなく^^
Posted at 2014/10/06 14:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年09月29日 イイね!

9月まとめ

え~、あいかわらず放置気味です。
とりあえず9月の行動記録。

前半に仕事でお江戸に出張。
スナップ撮りの練習でもしようかと、カバンに忍ばせておいたカメラ持って21時頃の渋谷へ。
2時間程ブラブラ歩くも、さっぱり写欲が湧かない。。
撮っても、まるで気に入らない。。。
とりあえず記念撮影↓

つまんない写真だったのでモノクロにしてみたけど、やっぱりつまんないままでした(汗
かっこいいスナップ写真撮れる人に憧れます。

9月中旬に祖母の一周忌のため岡山県へ。
そこで、魅力的な赤錆車両発見。

アメ車だろうな、ぐらいしか分からず撮影。
どうにも車種が気になって調べてたんですが、やっと分かりました。
「シボレー コルヴェア モンザ」
・’60年代のアメ車。
・米国製量産車では唯一のリア・エンジン搭載車。
・マスタングやカマロといった「ポニーカー」と呼ばれた車種の先駆的存在。
けっこうスゴイ子だったんですね。
お会いできて光栄でした。

9月末は、やっと自由時間が取れたので久々に茶臼山にドライブ。

きちんと仕事してくれるタイヤ履いてるとホント安心できますね(笑)
でも、そろそろブレーキパッド&ローターが・・・
途中で彼岸花の写真なんかも撮って楽しめました。

モタスポ撮影は一切なし。
10月のWEC富士に向けて予算と自由時間の確保できたかな?


Posted at 2014/09/29 20:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 納車時に付けたオプション等 http://minkara.carview.co.jp/userid/139870/car/2292943/3975596/note.aspx
何シテル?   11/06 09:27
H28年11月、カプチーノからS660に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:Counter
2009/01/30 00:14:17
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤メイン、ときどきドライブ用。
ケータハム その他 ケータハム その他
ハイドラ用に登録
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族グルマです。ハイドラ用に登録。H28年6月、手放しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式カプチーノ(元)紺リミⅡです。親友から格安で譲り受けて、16年弱。走行距離も2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation