• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ジムカーナ体験

ジムカーナ体験 ずっと何かと忙しい日々が続いていたのですが、ようやく少しだけ時間が取れるようになったので、お手軽に出来そうなジムカーナ体験プログラムに参加してきました。

ジムカーナ、オフィシャルは2、3回やりましたが、自分で走るのはAライを取った時以来なので、6、7年振りくらいじゃないかと思います。
内容は本当に初心者向けになっていて、慣熟走行として、インストラクター運転の隣に同乗、逆に自分が運転でインストラクターが隣に同乗、を行い、最後に自由に運転してOK、の三本になります。

なので割とシンプルな内容なんですが、無料でIS250に乗れる事を考えたら、良いかなぁと思います。
枠は20人あるんですが、参加者は二人だけだったので、ちょっとびっくり。

その分、車が占有出来たのと、時間に余裕があるからって事で、自由走行が二本出来たのはラッキーでした(^。^)


IS250は久しぶりに乗りましたが、昔モビリタで運転したマークX同様、トヨタ車独自の腰高感と言うか、カーペットやソファに乗ってるような、一枚間に挟んだ感がありますね。
比較するとエイトの方が、ステアリングフィールがダイレクトに伝わってくるので、スポーツ走行に向いてるかな、と思いました。




ヘルメットを被って運転するのも、随分久しぶりでした。


帰りは時間があったので、三国峠を越えて、山中湖、道志、宮ケ瀬経由で帰ってきました。

三国峠は一面ススキ野原から山中湖を一望出来て、気持ち良かったですよ♪

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2012/10/28 21:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:37
ジムカーナ体験いいですね(*^_^*)
ついでに帰り道のススキも♪
もう今週から11月。なんかあっという間ですね~。
風邪ひかないように気をつけて下さいね
コメントへの返答
2012年10月28日 23:02
ほんの一瞬ではありましたが、久しぶりにアクセルベタ踏み、ブレーキベタ踏みを味わいました。
全くですね~
何にもしない内にまた一年経っちゃいますね(^^ゞ
兄平さん一家もお気をつけて。
2012年10月28日 23:36
いいですね、行ってみたいなぁ・・・
参加者2人って、モッタイナーイ
車両が86になったらいっぱい来そうですけど♪
コメントへの返答
2012年10月29日 21:28
年に5回やってるようだし、タイミングがあえば、ゼヒ(^。^)
ねぇ、折角チャンスがあるのに、二人って勿体ないですよね~
個人的には86よりISの方が有難味を感じます(^^ゞ
2012年10月29日 20:23
ジムカーナって一件コースが覚えにくそうですが、実際走ると…

やっぱり覚えられませんでした(´Д`)ハァ…
そしてトヨタ-1クラスの人の名前を一瞬読み間違えて「!!!?」となりました
コメントへの返答
2012年10月29日 21:41
そうなんですよね、今回もすごくシンプルなコースだったんですけど、2回目走行ではちょっと忘れそうになりました(^^;)

Aライ取得の時はコースを覚えるのに必死で、早く走る事は二の次になりました(^^ゞ
昔から丸暗記モノは苦手なんですww
2012年11月5日 20:15
こんばんは♪
ジムカーナ体験プログラムなんてあるんですね!
ISよりも8の方が遥かに楽しいですよね~!!
コメントへの返答
2012年11月6日 0:28
どうもです(^。^)

実はけんつーさんをお誘いする事も考えたのですが、ハイレベルなけんつーさんのお口には合わないだろうなぁと…(^_^;)
IS、いい車なんですが、スポーツ走行にはちとダイレクト感が希薄でした(^^ゞ
2012年11月6日 21:32
ハイレベル??
貫太郎さん、何か勘違いしてますよー

例のYRSですが、ドライビングワークショップは12月2日開催のようですが、
前日1日のオーバルレース(入門)の方に参加予定でして、連荘は無理だったりします。。。
11月11日にオーバルスクールがあるので、貫太郎さん参加されて、
12月1日にご一緒なんて如何ですか~♪
コメントへの返答
2012年11月7日 0:08
けんつーさん、僕からすると充分ハイレベルです(^。^)
多分僕の5倍は早いと思います~

なるほどぉ、でも11月11日は筑波でオフィシャルなんですよね(^_^;)

確かにそろそろマイカーでのイベント参加もしてみたい頃かなぁ。。
2012年11月7日 20:57
11月11日は筑波でオフィシャルですか~、、、何か面白そうなイベントですね!!
ドライビングワークショップ参加してみたらいかがですか~~~♪
コメントへの返答
2012年11月7日 22:15
はい、詳細はこちらです~
http://www.bsports.jp/ted2012/

そうですね、12月2日は他に予定がなければ前向きに考えたいです(^。^)

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation