• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

新型アテンザグレード情報続報

解りにくい資料だったんですが、読み解きました(^^ゞ

ボディ形態によって異なりますが、FまたはCがベースグレード、セダンはE、スポーツとワゴンはSが上級グレードで、その上にスポーツ系オプションが付いたZとラグジュアリ系オプションが付いたEXの構成は現行とほぼ同様の筈で、グレード間の価格差も同じようです。
エアロ(バンパー&グリル)はセダンが全てノーマル、スポーツは全てエアロ、ワゴンは20F、25C(4WD)がノーマル、他はエアロとなっています。

SとZとの相違は、18インチホイール、セミ本革シート、運転席8Wayパワーシート、アルミペダル、大径ブレーキ、固定式AFS、ディスチャージヘッドランプ バイキセノン、
SとEXとの相違は、本革シート、フロントシートヒーター、運転席8Way・助手席4Wayパワーシート、固定式AFS、ディスチャージヘッドランプ バイキセノン、オートライト&オートワイパーで、逆にパドルシフトが装着されないようです。

こうして見ると、僕の場合、求めるものはほぼSで事足りており、本革シートを求めるかどうかですね。
なのでSの4WDも良いかな~と思うのですが、EXの本革シートでゆったりのんびり走るのもイイかな。
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2007/11/26 23:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 23:03
早く試乗したくて、ウズウズしちゃってる姿が想像されますね~。(´∀`*)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:09
わ、コメント早いですね(^。^)
えっと、結構新型アテンザの情報って出回ってないので、知りたい方が多いだろうと思って、早めに情報アップしてます~♪
2007年11月26日 23:21
どうもです~。
実際本革シートってどうなんでしょうかね。
個人的なイメージで申し訳ないのですが、夏は蒸れて、冬は冷たい(シートヒーターがあるのでしょうが)。

でも正直憧れはあります(苦笑 
コメントへの返答
2007年11月26日 23:49
initial mさん、お久しぶりですね~♪
今運転席はレカロの革シートにしてますが、夏も冬も特に不自由ないですよ(^。^)
ちなみに夏用のファンがついてるんですが、殆ど効き目はないです(笑)
シートヒーターは効きますね。
2007年11月26日 23:23
本当に楽しみですね~。
自分も貫太郎.さんのブログ見るたびに早く実車を見たくなっています。
まずは、新しいZグレード。そして、本命のマツスピバージョンを早く見たいです。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:52
マツスピバージョン、まだ何も決まってないんでしょうが、営業氏によるとMPVのようなTグレードは多分出ないだろう、要するにターボ仕様はマツスピだけで、普通のラインナップには用意されないんじゃないか、と言ってました。
そうなると1年後くらいに出てくるかも知れませんね~。
2007年11月26日 23:36
貫太郎. さんはもう完全に買い替えモードになってますね~
既に仮契約しているとか・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月26日 23:53
もうじき5年半、6万キロになりますしね~、もし全く様子が見えなかったら他の車に浮気しようと思ってましたし…。
2007年11月26日 23:53
僕も貫太郎.さんのブログを見る限り、もう決まっているような…(笑)

早く実車見たいですね♪
コメントへの返答
2007年11月26日 23:56
そうですね、今現在国産のDセグメントでは他に5ドアHBってないですし、でもどうせ外国車にして苦労するんだったら、BMWとかアウディとかのセダンの方が良いし…、と思うとアテンザに戻って来るんですよ(^^ゞ
2007年11月27日 0:07
新型アテンザお披露目オフはいつにしましょうか?(≧∇≦)b
こるっちさんと相談しなくっちゃ!♪

狙いはセダンかワゴンで~色はオーロラブルーマイカ、ストーミーブルーマイカのどちらかでよろしいですね?( ´∀`)
コメントへの返答
2007年11月27日 0:11
あれ、もう確定ですか?(笑)

その前に、sa-toruさんの完全蒼化オフをやらないとですよね♪
それとも、こるっちさんのデッドニングオフでしょうか?
2007年11月27日 0:29
>ディスチャージヘッドランプ バイキセノン

これって、普通のディスチャージランプと違うのでしょうか?
・・・まさか25Sはハロゲンライト(ーー;)
現行モデルでは23Sは一応最上級グレードだった時期もあったんですが^^;

皮シートはシートヒーターが無い限り、自分は遠慮します。
冬の冷たさといったら・・・。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:34
Sは今と同様、普通のディスチャージのようですよ。
ZとEXはハイビームもディスチャージになっているのが、バイキセノン、のようです。
CやFがハロゲンのようですね。

僕は2シーズン革シート乗りましたが、シートヒーター入れなくてもそれほど冷たさを感じませんね~。
背中が鈍いのかな…(^_^;)
2007年11月27日 0:55
乗り換えるなら自分はSで充分ですねえ。
後から何とかなるものが多いし、
結局換えるのかよ!となりそうです(;^_^A
要らないものもあるし・・・

内装的にはシート以外、グレードの差があるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月27日 1:07
僕も印象として、ZやEXと思っていたのですが、後期型以降、内装の質も上がってるし、シートも良くなって来てるので、こうして書き上げてみるとSで充分、って気になりますね。

やはり内装が重要ですね!?(^。^)
細かいところでは違いがあるのかも知れませんが、手元の資料上はシート以外の違いはなさそうです。
ただ、af-impなどで見かける内装チューンからすると、やはりフル本革が理想で、それをDIYで手掛けると大変そうなので、EXかなあ、と(^^ゞ
2007年11月27日 8:21
シートヒーターと8wayシートはいいな~と(^o^)/
赤テールを下級グレードから移植すればスポーツorワゴンでニンマリ出来そうです( *´∀`*) 貫太郎.さんの納車楽しみだな~←気が早い
コメントへの返答
2007年11月29日 1:13
今すぐ注文しても、納車は2月以降ですよ(^^ゞ
寒い時にはシートヒーターはエンジンが温まる前にすぐに効くので、良いかも知れませんね~。
2007年11月27日 21:19
私は買い換えるとしたら来年の春なので、じっくり考えますよ。

懲りずにまたSのワゴンだと思います。
でもEXEのエアロ出たら付けるので、何かもったない気もしますね…
内装に大幅な違いがなければCでもいいかも。




コメントへの返答
2007年11月29日 1:18
僕も発表になって、実車が出てからの2月以降と思っていたし、最初は営業氏も試乗してから、と言ってたんですが、急に話し向きが変わってきたので、今度じっくり真意を確認しようと思います(笑)
高年式になってきたので、査定の問題なんでしょうけど。

内装の違いですが、シフト本革巻、ブラックアウトメーター、インパネ加飾パネル、のようです。
ホワイトメーターにするなら、あまり関係なさそうですけど。。
2007年11月27日 23:02
私は、ベッドの中もコメもはやいんでつー
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2007年11月29日 1:19
口説くのも早いんでしょうか~\(◎o◎)/
うらやましいでつ~ヽ(^o^)丿
2007年11月28日 22:16
お邪魔します。
うちのDは田舎だからか、まだ情報無いようなこと言っておりましたがココまで決まっているんですね…。とても参考になります。

今回も怒りが込み上げてくるのが装備の組合わせ関係ですねぇ…。値段は300万でもいいからスポーツ4WDの6ATで本皮+装備てんこ盛りを期待してたんですが、選べなきゃ意味が無いというか、これで「リアスポ無しにしたら他のOPが全然付かない!」なんて黒歴史もコッソリ継承してたら、でら最悪…(;´Д`)

現行の時も、新車発売開始からちょっとして突然5MTを出したり23Zを出したりしてたので、なんか今回もポロポロと追加してセコい事しそうな気も…。どれを選んでハンコ押せばいいのやら(^^;
いきなりの長文で失礼しました。
コメントへの返答
2007年11月29日 1:50
はじめまして。
先週末にようやく情報が入り始め、発注可能になりだしたそうなので、まだほやほやの状態なので、足並みが揃ってないんじゃないでしょうか。
昨日、正式な営業資料が届いたと電話があったので、今週末には全国のディーラーで話が聞ける状態になってるかも知れませんね。
僕は営業氏から、早く押さえないと他車に乗り換えられてしまうと思われているせいか、すぐに情報をくれるんだろうと思います(^^;)

納期と工場のラインの設備やら生産性に売れ線などを考え合わせると、僕はこれで仕方ないだろうな、と思っています。
基本的に現状のグレード構成を保っているので、4WDはあくまで寒冷地仕様と見受けました。
ベースはハンドリングが軽快なFF、とメーカーサイドは考えているのでしょうね。

僕はyuro-chiさんがおっしゃっているセコい事と言うか、企画&設計&生産能力が一度にあれこれするには手一杯なんじゃないかと想像しています。
おまけにアテンザだけじゃなく、他車種もありますしね。
トヨタ、日産、ホンダのようには出来ないのでしょう。
2007年12月6日 23:39
自分は案外、スタンダードモデルのDXタイプとかが好きです笑
こう、簡素で何も付いていない商用車みたいなグレードが好きなのですが、どうなんでしょうか、車にそこまで求めるのか?みたいな物が最近の車には付き過ぎている感じがします。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:08
そうですねえ、前にも書きましたが、オートワイパーもオートライトも要らないですし、余計なお世話装備だと思うのですが(苦笑)
故障の原因になる箇所が増える訳ですしねぇ。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation