• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fパパの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

EWP(電動ウオーターポンプ)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントバンパー右下の蓋を外しラジエタードレインプラグを緩め冷却水を抜きます。
2
ラジエターアッパー、ロアー、ヒーターリターンパイプ、サーモ、ウオーターポンプを取り外します。
3
今回はサーモ無しで行きますのでサーモを分解し枠だけにします。
サーモパッキンは新品

*実際はここまで削る必要は無いと思います。エンジンブロック側の通路穴はもう少し狭いです。
4
ウオーターポンプ部に付属の蓋を付け
先ほど加工してサーモの枠を付けパイプを取付ます。


純正加工をしたカバーは残念ながら使う事無くお蔵入り(^^;

https://minkara.carview.co.jp/userid/139933/car/3090126/6760404/note.aspx
5
Vベルト取付 1400Lでピチピチサイズです。
私はオルタを緩めてベルトを付けてまら、オルタを固定しました。

これでウオーターポンプを回すパワーが要らなくなります。
6
EWP 取付
ロアーホースはシリコン製が付属しています。

フレーム等に当たらない様に位置決めをしてからホースバンドで止めます。
7
ヒーターホース取付 ポンプ手前にヒーターからのリターンを繋ぎます。

これも付属のシリコンホースが有ります。

純正のリターンのままですとヒーターコアからの水が引かれない為、冬場は苦労すると思います。
8
ヒーターホース上側、丁度エアー抜きのL字ジョイントの所です。

写真撮り忘れましたがココに、繋がっていたホースの繋ぎ口ヘッド左後ろは、付属のシリコンキャップで塞ぎます。
9
組付けが終わりましたので、冷却水を入れエンジンをかけて漏れの確認をします。

エアー抜きは、EWPに12Vを直接つなぎポンプを回せば完了します。

10
キットにはコントローラーが含まれていますので、アッパーホースにアダプターを噛ませセンサーを取り付ます。
残りの配線を繋ぎ動作確認です。

*アッパーホースは付属して居ませんので、シリコンが好きな方は各自用意です。
私は純正を使用します。

*ラジエターキャップも純正新品に交換
11
問題無ければ室内に配線しコントロールパネルを取付ます。

12
設定温度にならなくても、モーターが間欠駆動しますのでかなり冷えます。
初期設定は85度ですが、サーモ無ですとノーマルラジエターでも通常走行(市街地、高速共に)で80度を下回り低温補正が入りエンジンに宜しく無いですし燃費も悪化しますので、設定値の変更が必要です。
13
ラジエターアッパーホースに付けたセンサーの取付方法が気に入らず、取付位置を変更

https://minkara.carview.co.jp/userid/139933/car/3090126/7034389/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水冷オイルクーラー流用キット(MT車用)取り付け

難易度:

65℃サーモ交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

定期冷却水補充

難易度:

冷却水交換

難易度:

ラジエーターホースバンド交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139933/car/3090126/8320826/note.aspx
何シテル?   08/04 08:11
現在は、FT86とBG5とBH5の2台のレガシィツーリングワゴンを所有 サーキット用 BG5 お買い物用 BH5 ドライブ用FT86を使い分けています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amuse 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:15:10
 
grooving 
カテゴリ:走行会のHP
2014/10/20 16:05:09
 
zummyracing 
カテゴリ:走行会
2014/05/25 10:38:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2021年3月  ドライカーボンを多様してある車を知人より購入しました。 J項ロールケー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
初めての電気自動車これから勉強します。 先人者様がいらっしゃるんで勉強させて頂きます。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のセカンドカーです。 ボンネットはターボですが実はNA
スバル レガシィツーリングワゴン 鈍足お買い物号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024年2月 終活で手放しました 普通にお買い物車として使用、たま~にサーキット走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation