• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"フレクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2015年11月7日

GARMIN nuvi 2795 カロッツェリア DEH-470 他 移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 今回もオーディオレス。
 前車日産ルークスのオーディオスペースから取り外した下記パーツの移植作業開始。

1. P&A PA-34 DIN サイズフリーポケット
2. カーメイト CT775 ヒューズ BOX 配線2連ソケット 低背ヒューズ
3. HERBERT RICHTER GARMIN nuvi アダプタ♂♀
4. GARMIN nuvi 2795 PND
5. カロッツェリア DEH-470 デッキ
6. カナック KK-S25FP カーステレオ取付キット
2
ガーニッシュを取り外したところ。
 ガーニッシュにはハザードスイッチが付いており、スイッチに差し込まれたカプラーを下からロックを押して外す。このカプラーに限ったことじゃないけれど、昔と比べるとしっかり刺さっていて抜くのが硬い。精度が向上してるんだね。
 標準装着のオーディオ取付ブラケットは、上下のねじ4本を外すだけで簡単に引きずり出せた。こちらも、裏側にアンテナとオーディオのカプラーが刺さっている。
3
オーディオ取付ブラケットに、CT775 2連ソケットと HR nuvi アダプタの付いた PA-34 フリーポケットを取り付け、オーディオスペースに仮止めしたところ。
4
nuvi 2795 を HR nuvi アダプタに取り付けて、nuvi 2795 が視界を妨げず、ステアリング操作の邪魔にもならないことを確認。
5
CT775 2連ソケットと KK-S25FP カーステレオ取付キットを配線し、DEH-470 もオーディオ取付ブラケットに固定して、オーディオスペースに装着。

 ガーニッシュを嵌めて nuvi 2795 を付けようとしたら……アレ、なんか変だぞ!?

 DEH-470 の天地が…… www
6
気を取り直して組み直した (^^;

#クルマを乗り換えた時にしかやらないから、いつもなにかしらポカをやらかすことになる>オーディオ回り
7
CT775 の電源は、Aピラー下のフューズボックスの ACC 15A から取る(赤丸)。
 抜いた低背フューズは CT775 のフューズソケットに(黄丸)。画像では両面テープで貼りつけてあるけれど、出っ張るのが気に入らなかったので、右に見えている太い配線束にタイラップで結束した。
8
完成。

 nuvi 2795 が表示しているのは、我が家のサラちゃん :-)

 整備手帳にすると簡単だが、5~6時間掛かってたり。並行して他の作業もしていたので
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/3469850/note.aspx
#ポカもあったしなw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

ドラレコ落下対策

難易度:

車検2024

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月20日 5:53
取り付け方が違いますけど
基本1DINの中にゴリラを
つけていますので似ています
(^^)
コメントへの返答
2016年4月20日 12:51
 ダッシュボードの上に載せると視界が狭くなるのが耐えられなくて、このようになりました>前車のとき。ちょっと重くて揺れますが (^^;

プロフィール

「@kazwy 多分3月決算の企業が多いんじゃないかと思います ^^」
何シテル?   03/13 11:24
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06
[スバル エクシーガ] サテライトスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:00:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation