• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"フレクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2016年1月8日

フォグランプ取り付け 其の参:ガーニッシュ交換&フォグ取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※其の弐:フロントバンパー取り外し編から続き。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/3546457/note.aspx

 バンパーの裏側から、ガーニッシュ両端の黄矢印タッピングスクリュー2本を取り外す。
 ガーニッシュ外周部の爪からバンパー側のロックを取り外すとポロリとガーニッシュが外れる。

 フロントも、ガーニッシュがないと無様。骸骨みたい (^^;
2
標準の銀ガーニッシュと、ハスラーJスタイルの白ガーニッシュを並べてみる。

 フォグ開口部を比較。どのように穴が開いているか分かったので、適した道具さえあれば塞がった穴を削って開けるのは簡単そうだ=適した道具がなければ大変そうだ (^^;
#自分なら、ベルトサンダー一択
3
バンパーを起こしてガーニッシュを嵌めこみ、ガーニッシュ周囲の爪をロックする。ガーニッシュ両端のタッピングスクリューを、バンパー裏側から締め付ける(画像1参照)。
4
フォグランプ取付穴。

 フォグランプは、スズキ純正部品 99000-99069-A97 IPF 製のクリアレンズ。左右共通。

 フォグランプには取り付け穴が四つあるが、バンパーには取り付けボスが三つしかない。外側は一本だけで留めるので、光軸を左右に振り分けたい場合に分厚いスペーサを噛ませたりすると破損に繋がりそうだ。
5
フォグランプキットに付属するタッピングスクリューで固定する。

 左側の光軸調整は楽そうだが、右側は調整ノブが奥になるのでやりにくそう (^^;
6
さあ、残るはエンジンルーム内の配線だ。
#やっぱり骸骨みたい (^^;

※其の四:エンジンルーム配線編へ続く (^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/3547448/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フロントガーニッシュ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

バックランプLED化

難易度:

ウインカーをLEDへ

難易度:

ずっと欲しかったテールランプ②~コーキング~

難易度:

ずっと欲しかったテールランプ①

難易度:

ずっと欲しかったテールランプ③~取り付け~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kazwy 多分3月決算の企業が多いんじゃないかと思います ^^」
何シテル?   03/13 11:24
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06
[スバル エクシーガ] サテライトスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:00:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation