• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"フレクロ" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

リアワイパー直立(倒立?)化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 2016/2/9 平日オフでハス山さんハスラーのリアワイパーが縦に付いていたのを真似っ子 (^^;

 簡単にできると聞いて、帰ってから検索してみたら実にたくさん Hit して、最も分かりやすかったのが http://minkara.carview.co.jp/userid/16424/car/464348/806416/note.aspx
 作業手順は ↑ ページをご覧ください、でも良かったのだが、いくつか気が付いたことがあったので、自分の整備手帳にも残しておくことにする。

 まずは、ワイパーアーム取り付け部の樹脂製カバーを取り外す。
 赤矢印のように開いてやれば容易に外れる。
 細かな土砂粉塵が結構な量侵入していたので、掃除しておく。
2
対辺 10 mm のナットを緩めてワイパーアームを取り外す。
 ワイパーアームの取り付け軸はテーパーのスプラインになっているが、嵌合は緩めなので容易に外せる。
3
リアゲートを開け、バックドアから黄矢印11箇所のファスナーを外して内装化粧パネルを取り外す。
4
ワイパーモーター A'ssy から、配線カプラーを抜く。
 黄色矢印のロックを押して解除し引き抜く。

 対辺 10 mm のボルト三本を緩めて、バックドアからワイパーモーターを取り外す。
 M6 のネジとしてはかなり高いトルクでしまっており、プラスドライバーやスパナではボルトの頭を痛めてしまう可能性がある。ソケットレンチかメガネレンチを使うこと。
5
ワイパーモーター A'ssy を分解する。
 黄矢印のプラスネジ4本を取り外して蓋を外す。これらも高めのトルクで締め付けられているので、プラスドライバーは必ず #2 を用いること。

 ケース内に収まった歯車やシャフト類は、ただ挿入されているだけで固定されていないため、画像のように開口部を上を向けておくこと。裏返しにすると中身が抜け落ちて落下する可能性があるので注意。
 また、溢れているグリスを拭き取ったり、埃など異物を混入させたりしないこと。
6
白い樹脂製の歯車が脱落しないように青楕円枠付近でケースごと押さえ、ワイパーアーム取り付け軸(黄一点鎖線)を軸方向(黄矢印)に押し上げてやる。すると、赤丸印に嵌合しているピン(赤一点鎖線)が抜ける。

 ワイパーアームの取り付け軸(水色一点鎖線)を青矢印の方向に回転させ、ピンを緑矢印の穴位置に合わせる。
 取り付け軸(水色一点鎖線)を軸方向(水色矢印)に押し下げて嵌め合わせ、しっかり奥まで挿し込む。

 手順5の逆順でケースに蓋をする。
7
ワイパーモーター A'ssy をバックドアに取り付ける。
 3本の M6 締め付けボルトは、モーター A'ssy 側の穴の大きさと形状で取り付け位置を規定するため、数字の順番に入れて行き、数字の順番に引っ掛かりなくワッシャが接するまで仮締めし、数字の順番にしっかりと本締めする。

 配線カプラーを接続したら、内装化粧パネルやワイパーアームなどを取り付ける前にスイッチを入れ、ワイパーアーム取り付け軸が回転することを確認する。
 問題がなければ、内装化粧パネルを元に戻してリアゲートを締める。
8
ワイパーアームを取り付ける。
 テーパーのスプライン嵌合部には、少量で良いので防錆のためにグリスを塗っておく。
 リアワイパーを動かして拭き取り範囲を確認し、取り付け角度を適宜微調整する。

 完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

ラゲッジプレート取り付け

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

車検2024

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月16日 18:51
自分はワイパー着けたままやりました(笑)
なんでこんなに硬いの?って言う位硬いですよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年2月16日 19:04
 それってずっと上向いての作業ですよね、首が疲れませんでした?>自分は無理だ (^^;
 硬いです。最初、短いアームのレンチで外そうとして、無理だと思ったので長いアームのレンチに換えました (^^;
2016年2月16日 19:09
リアゲートを開けたり閉めたりしながらやりました (笑)
コメントへの返答
2016年2月16日 20:02
 あ、なるほど、室内に座り込んで作業したわけですね! (^^;

プロフィール

「@kazwy 多分3月決算の企業が多いんじゃないかと思います ^^」
何シテル?   03/13 11:24
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06
[スバル エクシーガ] サテライトスイッチ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:00:16

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation