• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南多摩郡山入村の"アルタ RS" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2024年8月6日

左右ヘッドライト HID バーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 球切れを確認したその日のうちに発注し、早速届いた HID バーナー『カーメイト GIGA H.I.D GXB935 デュアルクス レインクリア D4R/Sバーナー』 を装着する。
 バーナーの取り外しについては、『左ヘッドライト球切れ点検』記事(https://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2387716/7890111/note.aspx)を参照されたし。
 
2
 付属の説明書によると、 HA36S 型アルトターボ RS の HID バーナーは、 D4S なので D4R 用のシェードを取り外さねばならない。
 これを怠ると、ヘッドライトの光軸や照射範囲に弊害が発生するようだ。
3
 付属の専用工具を用いて、D4R 用のシェードを慎重に取り外す。
 手指の油脂がガラス部分に付着すると、点灯時に破損する原因となるので、よく脱脂しておくこと。
4
 まずは、点灯確認。問題なし。

#眩しい ^^;
5
 取付開始。
 目視できないが、ヘッドライト本体のバーナー取付部の突起(赤矢印)と、バーナー側の一番大きな切り欠きを合わせて装着する。
 具体的には、バーナーの切り欠きを真上にして差し込んでやれば良い。

※画像は右ヘッドライト。
※作業は左右ヘッドライトで共通
6
 やはり目視できないが、バーナー固定用のピンスプリングを、奥の内側に向けて押し込み、突き当たったら外側に向けて離すと固定される。
 一度に両側を入れようとしなくても、片側ずつ作業して問題ない。

※画像は右ヘッドライト。
※作業は左右ヘッドライトで共通
7
 バーナー固定用のピンスプリングを装着したところ。
 指先で軽く揺すってカタカタしなければOK。

※画像は右ヘッドライト。
※作業は左右ヘッドライトで共通
8
 バーナー側の嵌合ピンは水平位置なので、イグナイタを左に30度ほど傾けて挿し込むとうまく嵌合する。
 イグナイタが奥に突き当たったら、そのまま右(時計回り)に回して固定する。ほぼ垂直位置で固定される。
 垂直位置を越えて回ったり、指先で軽く揺すって動くようなら固定に失敗している。垂直位置で微動だにしなければOK。

※画像は右ヘッドライト。
※作業は左右ヘッドライトで共通
9
 ヘッドライトにカバー(蓋)を装着する。
 ヘッドライト本体の丸マーク(赤矢印)と、蓋の▲マークが一致する位置で蓋を押し込み、そのまま右(時計回り)に回して固定する。ヘッドライト本体の▼マーク(青矢印)と蓋の▲マークが一致していたらOK。

※画像は右ヘッドライト。
※作業は左右ヘッドライトで共通
10
 リレーボックス、ECU、バッテリーなどを元通りに取り付けて、ヘッドライト点灯 :-)

走行距離: 83221.8 km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID屋 D2S

難易度:

HIDバルブのシェード外し

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

ヘッドライトフィルム施工(リヤテールランプ)

難易度:

ヘッドライト点灯不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月12日 0:46
お疲れ様です♪

丁寧なご説明有り難く拝見させて頂いております♪
今後の参考にさせて頂きます。m(_ _)m

プロフィール

「2週連続 #ユーザー車検 @軽自動車検査協会八王子
またヘッドライト光軸で落ちたけど、予備検屋さんで調整してもらって無事合格 ^^;
#アルト #HA36S
何シテル?   08/05 15:00
サラティピカミシマニフィキューロビサビクロトラメイジョゼ ねこ6-5+6-2な心臓と腎臓の壊れかけた洗車が大嫌いな自宅警備員。 顔を塗り潰されるのも大嫌い。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 水冷式オイルクーラーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 15:47:33
[スズキ パレットSW]NITOMS 防水ソフトテープ(グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:44:50
ステアリングリモコン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:20:06

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタ RS (スズキ アルト ターボRS)
 スズキ車連続四台目 (^^;  今度は OEM に非ず ((^^;; #もしもキャロル ...
日産 ルークス ROOX 弐號機 (日産 ルークス)
 ROOX 2台目 ^^;  検切れの事故車だが、数の少ない四駆ターボなので、身障者の妻 ...
マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
 今度はマツダ車。またしてもスズキ製だけど (^^;  ナンバーに勾玉四つ並べてみたら、 ...
日産 ルークス ROOX 壱號機 (日産 ルークス)
 33年ぶりの日産車。スズキ製だけど ^^;  ドアの開閉もままならない老いた母を乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation