• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yパパの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2007年2月14日

イグニッションキャパシタ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コンデンサは某オクで購入しましたw
何故か200個ですヾ(;´▽`A``
φ10・220μF・35V・105℃です。

他に必要な物は、LED&CRDor抵抗
基板、ヒューズ電源くらいです^^
2
コンデンサを並列にひたすら
半田付けします(^^;
基板の大きさに依りますが、私は
13×7=91個仕様になりました^^
コンデンサには向きがあるので
間違えないように注意しながら
作業を進めますw
3
全て取り付け後に電源&アース配線と
LED(+CRD15mA)を取り付けますw
4
何も考えずに基板を購入したので
サイズはハガキサイズになりました(爆)
ですので、ケースは100均でGETした
ハガキ入れを使用しましたw
あえてスケルトン仕様も悪くないと
自分に言い聞かせましたヾ(;´▽`A``
5
側面にLEDと配線用の穴をあけて
基板を入れた後にホットボンドで
固定&隙間を塞ぎます。

この作業の前にテスター等で
「+」と「-」がショートしてないか
必ず確認して下さい^^
6
電源はヒューズボックスから
エーモンのヒューズ電源を使用しました。
「ミニ平型ヒューズ電源」の15Aです。

MC前スパは6番がイグニッションコイル電源
になります。
モビのi-DSIは6と7の2箇所でW仕様も可能です@@
7
取り付け後、LEDが点灯しているのを
確認し一安心w<(; ̄ o ̄)=3 ホッ

インプレとしてはアクセルレスポンスが
UPしました(≧∇≦)ノ
コンデンサチューンで初めて体感出来る
アイテムとなり満足しています^^
8
最後にお決まりですが、全て自己責任にて
お願いしますネw<(_ _*)>

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月13日 10:30
このコンデンサーはどこのオクで買ったんですか? 今もありそうですかね・・

ちなみに値段も知りたいのですが

手ごろな25Vタイプだと危険でしょうか
コメントへの返答
2008年10月13日 20:45
これは○フオクでGETしました♪
色々な種類があると思いますので
探してみると良いカモですネ^^

価格は1500円+送料くらいで落札した
記憶があります♪このときは結構
お得に落札出来ました^^

35Vか25Vかは安全率を何倍に設定
するかですよね・・・これは各自の
判断で良いのかも。私は3倍に
設定してました(≧∇≦)ノ
2008年10月14日 9:24
ありがとうございました 

もうひとつ 動作確認用LEDの配線はどことどこで繋げばいいんでしょうか

コメントへの返答
2008年10月14日 10:51
回路図(ってほどでもない物ですが)
の画像が紛失したので・・・(ぉぃ

モビリオ乗りの小だぬきさんの整備手帳に
回路図をUPしてあった記憶があるので
そちらを参考にして頂けるとわかり
やすいと思います^^
(小だぬきさん、勝手に名前出して
スミマセン<(_ _*)>)

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/140124/39515351/
何シテル?   03/26 13:19
更新は非常に遅いです(^^; パーツ等の記録用に登録します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【WORLD ONE】 
カテゴリ:ショップ関係
2006/12/02 00:20:33
 
【自己満足の塊】新々最速さん 
カテゴリ:モビ・スパ乗りの皆様
2005/10/15 23:12:30
 
【178R STYLE】178Rさん 
カテゴリ:モビ・スパ乗りの皆様
2005/07/09 23:34:40
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モビリオスパイクからの乗り換えです。 サイドエアバッグ&Sパッケージを追加 (Cパッケー ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
今までで一番弄った愛車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation