• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2006年3月17日

スロットル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ビッグスロットル取付前の画像です。

取付後も同じです。(爆)

だって見えるとこの加工ではないですからね・・・
2
エアクリ外して、スロットルについてるホースやコネクタを外したとこです。
赤丸のとこがLLCが出てくるのでテープで上向きに貼り付けてます。
外すのはさほど難しくないです。
手は汚れますけど・・・
3
私のを外す前に記念撮影!w
4
スロットルを外したとこです。
ネジが結構硬かったのでプラハンでコンコンと叩いて外しました。
右下のネジはラチェットにエクステンションつけて外しました。

後は、ガスケット着けて逆順で組み付けていけばOKです。
5
記念撮影その1

前(エアクリ側)から。
6
記念撮影その2

後ろ(サージタンク側)から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCVを交換してみるφ(..)メモメモ

難易度:

エアクリーナーフィルター交換(44,886km)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

センサー類交換

難易度:

(記録用)エアーエレメント交換

難易度:

整備記録 インテークセルキット取付 2025/8/14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月13日 18:22
突然ですが、スロットルをはずすのは簡単ですか、それと燃費は良くなるのでしょうか?悪くなるのでしょうか?もしよかったらお答えください。
コメントへの返答
2008年4月13日 20:19
スロットル交換は簡単です。
良い機会なので?ガスケットは新品に交換しました。
私のは最初アイドリングが1000rpm程まで上がってたので(アイドルスクリュー調整後です)燃費の悪化を心配しましたが変化はありませんでした。
(^^;
燃費は普段の運転次第だと思います。

ちなみに今はアイドリングは800rpmまで下がっています。(^^)

プロフィール

「@ミッド 我が家は11時から15時過ぎまでいたのでニアミスしてますね!」
何シテル?   08/19 06:53
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation