• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ タの"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年3月27日

エンブレム取外、エンブレム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車はコルトラリーアート“バージョンR“なのにどこにもバージョンRの文字がない。
バージョンRを主張したいので納車前に購入しておいた限定車専用?のエンブレムを貼り付けます。
2
念のため養生して、手でいけそうなのでおりゃっ!と剥がします。
なんだか砂?泥?メチャクチャ溜まってましたw
ラリーアートのエンブレムは柔らかいので案外楽にきれいに剥がせました。
3
剥がしたらノリやゴミをキレイにします。
ついでに排出ガス?のステッカーを剥がします。エンブレムよりこっちのほうが時間かかりましたww
4
汚れが少し残ってしまいましたが、上から一回り大きいエンブレムを貼るので妥協しますww
5
位置を決めて、張り付け前に一服します。ここで焦ると大概ミスるので心を落ち着かせますww
いろんな角度と距離から眺めてみて、問題なければ張り付け!
6
我ながら上出来です(・∀・)
これでコルトのラリーアートのバージョンRだよと主張できますww
外したラリーアートエンブレムはとりあえずインパネに貼り付けました。

ちょっと主張しすぎな三菱エンブレムを外したいけど汚れが溜まってそうなのでそのうち気が向いたら。


エンブレムのアップはパーツレビューをご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルファロメオのミトQVとカワサキのDトラッカーXに乗っています。 知識はありませんが自分で出来ることは自分でやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoGauge 456シリーズ EVO ブースト計 60Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 23:01:15
Stage21 セレブ リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 09:40:46
ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 11:03:29

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
あんまり弄ってなさそうで弄ってる感じで。 リフレクター顔から後期のプロジェクター顔にし ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミトさん
日産 サニートラック サニトラさん (日産 サニートラック)
買うなら今しかないなと思って買っちゃいました。 弄りたいところもありますが、直したいとこ ...
ホンダ ライブディオZX ディオちゃん (ホンダ ライブディオZX)
不動車をタダでもらってきました。 キャブの掃除でとりあえずエンジンかかるようになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation