• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

カビキラースプレー修理

カビキラースプレー修理 生存報告です。

今日は子供たちも、嫁さんもいない休日でした。
最近忙しくて外に出る気分でもないので、自宅引きこもり(笑)

でも、ヒマなので、以前から壊れて気になっていたものを直しました。

画像は、カビキラーのスプレータイプ。
カビキラーでも電動スプレータイプでして、先日からスプレーが動かなくなってしまったので、分解しました。

良い子はまねしちゃだめだよ(笑)



分解してみて電池ボックスをテスターで確認。

電気は流れている・・。

配線はOK?なんて気にしていたら、モーターにつながっていた配線が切れてしまいました。

線も細いからこれが原因?と思い、ハンダで取り付けなおし。(5年ぶりのハンダ作業?)

見事復活してくれました。

いつものことながら買えばすみそうなんですが、この手のものは一度分解してみないとね。
ただ、カビキラーは次亜塩素酸が指に触れないように気をつけないといけないです。

以上、くだらない修理でした。







こちらのネタはかなり閲覧されているようなので、続編を作成しました。
良かったらこちらもご覧ください。
↓↓↓
コチラ

ブログ一覧 | 備忘録 | 日記
Posted at 2016/03/27 21:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年3月27日 22:20
電動スプレーなんてあるんですね。
まあたしかに風呂掃除なら大量に使うから
電動のほうが楽かな。

コメントへの返答
2016年3月29日 0:38
電動スプレーとても便利なのですが欠点もあります。
かなり量を使うことと、液体容器は電動スプレー専用を購入しないといけないようです(詰め替えちゃってますけどね)

でも風呂掃除だけなら、カビキラーつかうよりも「おふろのくん煙剤」を2ヶ月に1回程度行ったほうが、カビも生えないしスプレーする機会もとても減りますよ。
2019年7月6日 0:33
カビキラースプレーの記事を検索してたどり着きました。
何度も壊れているので一度修理に臨みたいと思うのですが、ネジの種類って教えて頂けませんか?
星形でも無く六角でも無さそうなのでどんな工具?で回せば良いのか教えて頂ければ幸いです_(^_^)_

fammy1974拝
コメントへの返答
2019年7月6日 23:38
コメントありがとうございます。
ネジはプラスドライバーだけですよ。外面のネジを外すのと、中に1個ついているくらいで、外すのは難しくないです。最近使ってなくてやはり動かなくなっていたので、本日分解してみました(笑)
このネタ見ている方が多いので再度アップしますね~。
2019年7月7日 21:52
>ネジはプラスドライバーだけですよ。

Lotが違うのかなぁ・・当方所有の物はプラスねじには見えません
(-_-;)
コメントへの返答
2019年7月10日 23:46
うーん、それは残念です。
開けたりしないよう、ねじを変えられているのでしょうかね?
2019年7月11日 22:46
よくよく再確認したところ、一般的なネジとは違い「+」の「くぼみ」が視認しづらい「+」タッピングネジでした(^^;)
太めの精密ドライバなどで回すことが出来そうです。
お手数おかけしました_(^_^)_
コメントへの返答
2019年7月12日 13:37
言われてみれば、たしかに+ですが、確認しずらかったです。
次亜塩素酸なので、手に着くのだけは十分気をつけて作業してください~。

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation