• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとぅ~のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

カビキラースプレー修理

カビキラースプレー修理生存報告です。

今日は子供たちも、嫁さんもいない休日でした。
最近忙しくて外に出る気分でもないので、自宅引きこもり(笑)

でも、ヒマなので、以前から壊れて気になっていたものを直しました。

画像は、カビキラーのスプレータイプ。
カビキラーでも電動スプレータイプでして、先日からスプレーが動かなくなってしまったので、分解しました。

良い子はまねしちゃだめだよ(笑)



分解してみて電池ボックスをテスターで確認。

電気は流れている・・。

配線はOK?なんて気にしていたら、モーターにつながっていた配線が切れてしまいました。

線も細いからこれが原因?と思い、ハンダで取り付けなおし。(5年ぶりのハンダ作業?)

見事復活してくれました。

いつものことながら買えばすみそうなんですが、この手のものは一度分解してみないとね。
ただ、カビキラーは次亜塩素酸が指に触れないように気をつけないといけないです。

以上、くだらない修理でした。







こちらのネタはかなり閲覧されているようなので、続編を作成しました。
良かったらこちらもご覧ください。
↓↓↓
コチラ

Posted at 2016/03/27 21:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2016年03月07日 イイね!

バッテリー交換

生存報告です。

MINIのバッテリー交換を行いました。

本当は昨年年末に購入していたのですが、なかなか交換する機会が無く、やっと交換。

Dで交換するとかなり取られるようなので、ネット購入し自分で交換しました。

こういうのを自分でやりたがる人は、昔の人なんですかね(笑)

費用:
バッテリー:BOSCH SLX-7C 15660円
メモリーバックアップ:エーモン1686  約1000円

廃棄バッテリーは近所の整備工場に持ち込んで無料で引き取っていただました。

Posted at 2016/03/07 23:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

さとぅ~と申します。 MTのオープン4シーターが好きでしたが、絶滅危惧種による断念 オープンとMT車のこだわりからロードスターに乗り換えました D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MINI convertibleから乗り換えました。 オープンの6MTは同じなのに、車の ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
10年乗ったマーチカブリオレ(MT)より乗り換えました。MINIもMTです。
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチカブリオレ(5MT)に乗っていました。2012年5月1日をもってお別れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation