• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@4GR-FSEのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

コロナ最後…そして…

コロナ最後…そして…さて、突然!?でもないかな~最近意味深だった乗り換え話。

ついに今日納車となりました。

今度は現行プレミオX“EX package”4WDです。

H20年車です。

ボディーカラーはスーパーホワイトⅡ、ガードコスメも既に施工済み。

さて、先月ぐらいからちょいちょい中古車探し。


新車は諦めていたものの、先月見た車や色々悩んだ結果がプレミオになりました。

H20ということで中古です。

新車は買えません。

が、4WDの最上級グレード。

メーカーOPもたくさんついてるのに、更にディーラーOP追加しまくり。

しかも現行ですから(爆)

マイナーしたらあっという間に旧型ですけど。


コロナから数えて2世代ジャンプアップ!

その差は、CMで「子ども店長」が言ってるように「浦島気分」

キー無いし、装備の差に愕然。時代の進歩って凄い。

むちゃくちゃ静かです。まだ全然慣れてません。

とりあえず、乗り換え報告でした。

詳細は追々アップします。


そしてコロナありがとう!
いい車でした。
最後まで走行に支障の出ることは無く故障しないという点ではホントに最高のクルマでした。


乗り換えましたが、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2009/08/21 18:25:51 | コメント(33) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月20日 イイね!

スーパー・ハイブリッドカー試乗!

スーパー・ハイブリッドカー試乗!今日は有給でした。

年に一度の目の定期健診の為、A-H川まで行くためです。

朝早く通勤割引時間に実家までETC使っていきました。

午後からの診察だったので、今までの見積もり&カタログを持って行ったのでした(笑)

んで、診察はあっという間に終わり(めずらしくほとんど待ち時間なし)って感じでした。マスクしてる看護士さんばかりで物々しい雰囲気でした。

結果異常なし。また来年まで安心して過ごせそうです。

んで、帰り、カタログだけもらおうとF市のトヨP店へ。

そしたら、展示車はSにメーカーOPのナビ付き、試乗車がGでした。
「カタログください。」って営業の方に言うと、「試乗車ありますから、試乗してみますか?」とのことで、喜んで試乗させてもらうことに(笑)
んで、外の試乗車Gグレードに近づいていくところで、別の営業の方に話しかけられました。「凄いですね~コロナとは思いませんでした…」と。あぁやっぱり(汗)「後ろ見て、コロナだってわかりましたよ~」顔面は別のようですからね…

んで、プリウス試乗!あれれ?加速悪ぅ~って思って、聞いてみたら、エコモードなんですよ~と、そして、パワーモードにしてくれたので、アクセル踏んだら、ありゃ~ぶっとびだ~2.4リッター並のパワーはダテじゃない!エンジンの音もどこでかかったかわかりませんでした…加減速繰り返してもとっても俊敏!そしてまたエコモードにしたら、まったり。ハンドルのスイッチを押してメーターの表示を変えるとエコ運転を意識させるメーターが表示されます。アクセル開度によって、エコかそうじゃないかとインジケーターが動きます。なるほど、おもしろいですね~
田舎の(失礼!)ディーラーなので好きな道行っていいですよ~と言われたのでした(爆)

当たり前ですが、とっても静か。うーんスバラシイ。調子こいて見積もりまでとりましたよ~SツーリングとGツーリング(MOPナビ付き)で(笑)ま、所得税とか無いので思いの他安いですね。でも買えません。だってナビつけたら300超えちゃうんですから。ということで、新車購入は諦めました(爆)


そんな水曜日は刺激的な新型プリウス試乗となりました~
きっと街中にあふれてくるんでしょうね~

そういえば、現行プレミオの話もしましたが、コロナプレミオ2.0の4WDから現行1.8の4WDへの乗り換えだと、「高速の合流とかでやっぱり200ccの差は感じるよ。意外と大きな差だね。やっぱり2.0はパワーあるわ」とお客さんが言ってたそうです。うーん。そうか~腐っても2.0なんですかね~

帰りも面倒だったのでETCの割引使って帰ってきました。午後8時過ぎても半額とはならないまでも割引が効くんですよね~

12#フィールダーと14#フィールダーが仲良く(どちらもシルバーでHIDで後期)追い越し車線をぶっ飛ばしていました~

12号線では18#シルバーゼロクラの覆面とすれ違いました。18#パンダも対向車線ですが、異常に居ました(汗)

って感じの一日でした。



※プリウスのBOXティッシュもらいました。
Posted at 2009/05/20 21:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年11月02日 イイね!

狩り

狩り今日はとーっってもヒマだったので、午後からなんとなく狩りのナイヨへ!

と、言っても午後2時過ぎぐらいに出発~
滞在時間30分ぐらい(笑)
雨降ってきたので早々に退散。
しかも営業時間午後4時まで(ヤード内)
と、言うわけで、なんとなく見に行ってきたのでした~

そこには!上下をシルバーに塗装された19#カルディナ前期。
希少な?リヤガーニッシュも装備(正式名称忘れた(^^;))
そしてなによりエンブレムがカリーナEでした。

コロナも数台前期後期が!前期では珍しく純正フォグ付きが1台。ウォームグレーパールのEXサルーン!そしてブラックボディのEXサルーンL!が!これはびつくり。初対面の廃車のL黒は艶消し黒になってました(>_<)もったいない~せっかくの黒ボディですよ~

19#はどれも確か10万キロ以上1台は20万キロ超ということで今回はそこそこ走った車達だったので「お疲れ様」と言った感じでしょうか…

カルディナ2台には、なんと「超音波雨滴除去ミラー」装着車が!思わず、ミラー買ってしまおうかと思いましたが、自分みたいに「なんちゃって」ってことはないと思ったんですが、やめました時間もなかったし(笑)ミラーとスイッチだけあればいいのかどうかも不明だったので…それにしても今回は希少?装備付きがあってびっくりでした。
「超音波雨滴除去ミラー」真剣に欲しいと思ってるのでした(笑)
そのままポン付けで機能するんだろうか?
コロナではSCパッケージを選ばないと付かない装備。カルは別々に付くんだろうか?1台はエアバッグ付きだったのに、もう1台はエアバッグレス車。

ご先祖?コロナマークⅡもあってびっくりでした~


そして画像のコロナスーパールーミーも!95000キロ代でした。いやーあの広さは凄いですね5ナンバーであれだけ広いなら。

帰り道は19#カル後期で上下を黒塗りのを見ました。まだまだちょっと違う19#は多いですね~その前には前期CZ4WDで後付リヤスポ(室内のハイマウントストップランプが点灯しててリヤスポのストップランプは点いてない)に4人乗車&荷物満載でした。21#カルの純正14インチアルミを選んでるあたり「なかなか」ですね(笑)後付フォグもついてました。


と、19#三昧?の日曜の午後でした。
Posted at 2008/11/02 16:37:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年09月05日 イイね!

週末です

週末ですやっと週末、9月なのに凄い暑い&蒸し暑い…と、北海道的には微妙?

そして、一昨日、さんざん悩んだミラーモニター&バックカメラ装着しました(笑)ってか以前にブログ書いていた時は、既に何を買うか決まってましたが…
結局某オクでは買わず、そのオクに出していたネットショップから直で購入!
なので、カメラは送料無料。実はコレに惹かれて、ネットショップで買いました(笑)ミラーモニターは送料735円とリーズナブル!


以前外したナビのバックセンサーの配線が途中から死んでいて…
ちょっと戸惑ったんですが、某氏の協力もあり無事?終了です~
Rに入れるとミラーモニターの電源が入っていなくても写るように配線もついていたので、そのナビに使っていた配線を利用したのである意味?気楽でした(笑)
そしてトランクの内張のピンがどっかいったり…
配線はナンバー灯のカバーの裏から、更にバンパーのステーの裏に配線を通していたり(笑)配線がブッた切れ無いことを祈ります…
アレ?そういえば思いっきりバンパーのネジ閉めたことを今頃思い出したり…


その後、某某氏のお店によってみたり…
結局その日はAM3時近くに就寝…


昨日は激眠のなか仕事してました~

バックカメラあると便利ですね~広角150℃カメラ!&6インチミラーモニター!

今までのスモークガラス用のルームミラーから比べるとかなり暗いですが…
ミラーとしての機能は微妙(^^;)
それでも、バックする時の安心感は今までよりも上!
でも相変わらず、ドア開けてバックしてます(爆)
ちょっと慣れるまでどれぐらい下がればいいかがよくわからず、カメラの角度も今のままでいかどうか…

って感じですが、今のところ、これでいいや~って感じで。

明日から天気悪いみたいですが…
ちょっとがっかりです…

そして東日本フェリーのニュースにはびっくりしました…
ナッチャンレラ乗ることは無いのかな…(>_<)
Posted at 2008/09/05 20:49:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年05月31日 イイね!

エコ替え!?

エコ替え!?エコ替えってことで突如ベルタ!?!?

某氏のように伝説は作りません…

が、昨日某橋へ行ってきました。
寒かったです~

乗ってみるとなかなか、走りがいい!そして静か。
2NZ-FEも進化してる!?
そしてボディ剛性はコロナよりは確実に上!当たり前か!
凄い!

タイヤは惜しくもスタッドレス!
でも走りはいい感じ!
最高です。ゲートシフトもなかなかステキ!
ゆっくり走ると何故かシフトショックを感じ、ベタ踏みすると、凄い滑らか!
なんで?1.3の4WDも良く走ります!
プラッツ後期からかなりの進化だと思います~
どちらも乗ったことあるのでなかなかイイですね~
ハンドル切ったら切りすぎちゃうのはご愛敬(笑)
コンパクトな外観なのに前方の見切りの悪さったら…
でもドアミラー大きくて見やすい!
意外とボデー下面というかドアが張り出していることに気づいたのでした。

何気に色々走ってしまいました。
今日は買い物にも活躍!
夜はルームランプがウェルカムランプに!うーん。キーレスのハザードアンサーバックもいいですね~
メーターの赤い針がやる気にさせます(笑)

アクセルもブレーキも軽いタッチで良く効き、しかもアクセルはちょっと踏んだら「ビュ~ン」と飛び出るようにスタート!
こういうセッティング?
なのにおぢちゃんおばちゃんのベルタったら出足遅すぎ…どんなアクセルの踏み方してるの?あっそれは自分か(^^;)

昨日の夜は現行bBのけっこういじったのと張り合いました(爆)
でも余裕ねこっちは軽いし(笑)

FFの1.3でVSC&TRC付きなら完璧!(笑)
Posted at 2008/05/31 22:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「お隣さん、エルグランドから30後期ヴェルファイアになったっぽいな。」
何シテル?   08/26 21:50
普通のクルマ好きです。 でもちょっとマニアック!?な所もあるとかないとか… オフにはちょこちょこ出没中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず凍ってるね(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 01:02:16

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ヴィッツから再びクラウンに戻ってきました。 GRS211クラウンロイヤルサルーンi-fo ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コロナの前に乗っていた愛車です。 WRCの為の限定生産GT-FOUR RCです。シリアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
TOYOTA CORONA(前期ST195)H5年式 FULL TIME 4WD EX- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
亡き父の車でした。 走行距離も少ないので乗ることにしました。 2017年9月10日~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation