• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@4GR-FSEのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

昨日代車だった訳は…

昨日代車だった訳は…画像はコルトのメーター!です!

昨日代車だった訳は魅惑の40%OFFでリヤ3面スモーク貼りをしてもらう為でした~ネットで探した(仕事上偶然見つけた(笑))ガラス屋さんです。
スタンダードフィルムなら半額です!

自分は透過率の関係からハイグレードタイプに!IRカット機能付きです。
透過率5%でも内側からの視界は、自分で貼ったフィルムよりは、はるかに見えます。内側からだと、とても5%には思えません。

ちなみに夏セールで7月末まで延長!しかも特典もあるようですよ。
現在貼っている場合は剥がし料もかかります。金額は糊の残り具合によるそうです。

そして、これはタイヤ買う前に予約してたのでした。代車の関係で昨日になってしまいました…

当たり前だけど、外から見たら真っ黒(笑)
さすが5%(笑)

残念なのはリヤガラスの4-ABSが剥がされたこと…
(^^;)
でもいいんです。
自分貼りの汚いのからやっと解放です(爆)

昔からリヤ3面を業者さんに貼ってもらおうと思っていても、価格の面でどうしても…でも40%OFFならってことで…実は去年ならハイグレードタイプでも半額だったんですが…自分で貼ると色あせが早くしかも手間暇考えると…って感じで。
いやーやってもらって本当によかったです。
Posted at 2008/06/22 21:58:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | コロナ氏 | 日記
2008年06月14日 イイね!

トクベツなクルマ

トクベツなクルマ昨日ブレーキパッドが届いたとディーラーから連絡があったので、今日交換しに行ってきました~ついでに車検代のお支払いも…(T_T)

パッド残り2㎜(車検時)
車検が急遽だったので社外品を注文したので届くまで待ってました。しかも、在庫が道内になく、メーカーからの直送で…

メーカーは忘れました(爆)でもダストが少なくて効きがいい。ってことで決めました。値段も約8000円!純正はいくらだったか忘れましたが、飛び抜けて高くもないしってことで。TRDにしようかとも思ったんですが、ダストがひどいってことでやめました。まだアタリが出てないので本領発揮とはいってないかもしれませんが、安心して踏めます。新しいから(笑)

今日は多少心配事があり、少し話をしてきました。でも、「まだまだ大丈夫」って言われたので…

ハンドルのガタを直しても4万ぐらいだそうでラック&ピニオンをリビルド品でASSY交換でこの値段だそうで。あら、結構安いのね!ってことで、まだまだ走ってもらうことに決定。交換は次の車検まで持ち越しですが(爆)
リヤのバックプレート交換もまだまだ先です。ちょっとずつ、何かあったら直す方向で。オルタも交換しても3~4万だそうで。ならばまだまだ走れる!
エンジン&ミッションがダメならどうしようもないけど、そこはまだ丈夫!そんな前兆もないしハイメカツインカムとしては?軽々回るエンジンもまだまだイケそう!大げさですが、全ての機能が奇跡的に20万キロまでバランスよくもってきてくれてるのかもしれない!って思ったり。思い入れすぎ?(^^;)

なので我がコロナは特別!なので、ディーラーの人に「もうダメだね」って言われるまで乗ろうと思いました。たぶん(笑)「ダメなときは言うから」って言っていただきました。

今日もエンジン快調!マフラーの音も綺麗!ってことでまだまだ走ってもらいましょうか!一時の気の迷いでしょうか?これからも気の迷いがあるかもしれませんが…(笑)
Posted at 2008/06/14 18:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | コロナ氏 | 日記
2008年05月31日 イイね!

お車検!

お車検!もっとクルマの話、しませんか。Answer.for you.

ってな訳で。車検!

ATF&デフオイルはワコーズに!
いろいろなお値引きもフルコースでしてもらいました(笑)

特に何もなく、油脂類交換のみで終了!
あっフロントのブレーキパッドが後2㎜(汗)
なので注文しました~

後日取り替えということで。

ベルタは一晩でした~

帰ってきて運転したら、全て重たい(>_<)
当たり前か!?
でもATF替えたおかげでまたスムーズな変速にさらに磨きがかかった感じ。

もし?乗り換えた時のイメージも多少できました(^^;)
ベルタにリヤワイパーあったら最高なのに…なんて。
Posted at 2008/05/31 22:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | コロナ氏 | 日記
2008年05月11日 イイね!

コロナのツーリング性能

コロナのツーリング性能もう足回りも変えてから10万キロぐらいは走ってる訳で…100キロクルーズでは、変にふわふわすることもなく、走りも快適。
それでも、高速走れば全体にヤレてきてるから段差で時々CDチェンジャーは音飛び(爆)でも、デッキ本体の方では音飛びせず!普段の通勤ではヘタッた感じでトコトコした乗り心地も、高速ではビシッとするような感じがして。いつも何故だろう?って思うことでもあります。

GWの走りでもその気楽さ加減は証明されました。
シートもレカロのおかげで快適。
だからこそ1900キロ以上という距離を走り切れたのだと思います。
事実そんなに疲れることもなく。
これってエンジンが2000ccってこともあるのかなって。
東北道走ってて、平坦な道で元気な660も、登りになるととたんに失速。とくにNA!660ターボ車でもやっぱりトルクって足りないのかだんだんスローダウン。
そんな横を2000ccの余裕で楽々上っていくのでした。トルクってこういうこと。ってね。
時に追い越し加速を走るときも加速もなかなか。そりゃターボ車には負けますけどね~帰ってきてオイル交換して、昨日狩りへ行くときも、エンジンがとにかく滑らか!スルスル加速する感じはオイルが高価ってことも影響してるハズですが、20万キロ以上走行という距離を考えて、自分のひいき目を差し引いてもスムーズに感じます!
やっぱり19#っていいクルマ&3S-FEって丈夫なんだと改めて感じる次第です。
あまり修理らしい修理はここ数年してないのも「当たり」な個体だったからでしょうか。しばらく足し算と引き算は続きます(謎)
Posted at 2008/05/11 20:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | コロナ氏 | 日記
2008年05月06日 イイね!

めげてもいられないので…

めげてもいられないので…内装チェンジ!

元コロナ乗りの方からいただきましたカーボナイズパネル装着と共に、ウッド&レザーのハンドルをmomoレースに!

ハンドルはこの方のご協力により、セール品をさらにお安くしていただきましたm(_ _)m

明るい所では見てませんが、印象はかなり変わったかもしれません。
これに伴い、カーテン撤去!
レールは残したままですが(笑)

新品ハンドルの感触にドキドキです。
太さも握りやすく、持ちやすいです。
レーシーな感じになりました。

木目パネル全撤去。

前から内装をイメージチェンジしたいと思ってたので。

これから先どうなるかわかりませんが、自分へのブレーキとして…
なんてね(^_-)
Posted at 2008/05/06 22:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | コロナ氏 | 日記

プロフィール

「何年か前のYouTubeに出てた静かと言うファン付きLEDウインカーにリヤだけしたら全然音聞こえなくなった。
もしかしてあれは不良品だったのか?
それとも今回のが優秀なのか?」
何シテル?   08/23 16:33
普通のクルマ好きです。 でもちょっとマニアック!?な所もあるとかないとか… オフにはちょこちょこ出没中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず凍ってるね(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 01:02:16

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ヴィッツから再びクラウンに戻ってきました。 GRS211クラウンロイヤルサルーンi-fo ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コロナの前に乗っていた愛車です。 WRCの為の限定生産GT-FOUR RCです。シリアル ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
TOYOTA CORONA(前期ST195)H5年式 FULL TIME 4WD EX- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
亡き父の車でした。 走行距離も少ないので乗ることにしました。 2017年9月10日~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation