• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

iMacよ…マジですか!(T▽T)

iMacよ…マジですか!(T▽T) OH MY GOD!…_| ̄|○…なんてこったい!(;∀;)この世に神も仏も、ポケモンも居ないのか!…思い起こせば今年の終戦記念日(敗戦決定日とも言う…)に発症した夏風邪をこじらし!体調はどん底し・か・も!治りかけでクライアントさんと打ち合わせしたら、別の風邪にかかるという体たらくのため、押しに押している…仕事たち…



そんな時に限って!家のメインPCの一台が!iMacが…_| ̄|○システムダウン…いや、ロジックボード(DOS/V(ドスブイ)機だと、マザーボードと言う半導体の集合体の板)が行きやがりました!(T-T)…そりゃね、7年間も使い倒しましたよ!重いデーターもグリグリ動かしましたよ!…でもね…後、1日…1日持ってさえくれれば…仕事終わったのにィー!ヾ(℃゚)々…今はうんともすんとも…ニンともカントも…電源さえ入りやがりません!



しかし…しかしですよ!ワーハハハハ!こんな事もあろうかと、日頃から機械もの…特にコンピューター系は余り信用してない用心深い僕は二重三重にバックアップを取って…って!…バックアップデーターも壊れてる…って言うか、家人が上書き…しかも、ご丁寧にフォーマットも(×_×)この怒りをどこにぶつければ( -_-)o)))…と…取りあえずは代替え機Apple Storeでポチッて…えっー!メモリーを16GB 1,600MHZDDR3 SDRAM - 2 x 8GB
[プラス ¥19,600] (税別)にしただけで2-4日後の発送って(T▽T)





後はデーターの復旧作業だけですね()
ブログ一覧 | そこはかなく…ぶらり | 日記
Posted at 2014/09/24 19:24:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2014年9月24日 20:40
うひゃぁ災難ですね

TimeMachineをお勧めしますよ〜〜〜
うちは何度命拾いしたことか…
コメントへの返答
2014年9月24日 22:14
こんばんは(^ ^)ゞ

今年の夏は暑かったですからね〜…Macも持たなかったと言う…(爆

バックアップデーターが逝っちゃっている方が悲しいです(T-T)…家のはintel Macのど初期物でCPUなんてCore 2 Duoなものですからマシンパワーが(T-T)…新しいiMacでは是非!TimeMachineを使いたいと思いますm(_ _)m
2014年9月24日 20:58
あちゃー(≧∇≦)
パソコンの事はよく解りませんが仕事に影響とは大変ですね~_~;
自分はソフトウェアをアップデートしたらBlog更新できなくなってます!
ソフトウェアがみんカラのサーバーで対応できないみたい(。-_-。)
しばらく待ってみて下さいと⁉️
コンピューターは解りません(-。-;
コメントへの返答
2014年9月24日 22:17
こんばんは( ̄0 ̄)ゞ

私も良く解っていません!(爆)…わたしの中ではもう10年前ぐらいで止まっております(T ^ T)…と言いますか、ついていけません!と言うのが事実ですけど(・・;)…コンピューターは信用できませんものねぇ…(・・;
2014年9月24日 21:27
内部電池が切れると起動できなくなる場合があるので、なんとか分解できるのでしたら交換してみるのも手だと思います。
内蔵HDDは外付けケースに入れるなどすれば別のMacからたぶん普通に読み出せますよ。
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年9月24日 22:21
こんばんは(⌒▽⌒)ゞ

ぶ…分解ですか(・・;…チャ…チャレンジしてみます。…私がやると破損の恐れが…(笑

逝っちゃう瞬間、白い煙のような物が…その後半導体が焼けるみたいな臭いが事務所に充満していたました…そこで"プン"って落ちました…HDDは是が非でも確保したいです!(T-T)
2014年9月24日 21:27
ヤベイ

おらバックアップすらしてねぇ(汗)
コメントへの返答
2014年9月24日 22:24
こんばんは(・・)ゞ

バックアップ…しましょ!今直ぐに!…その時は隣人の方に「さわるな!危険」と釘を刺しておいた方が幸せになれるやもしません。(・・)
2014年9月24日 22:06
こんばんは〜(^^)

うちのPCは某台湾製ですが、時々調子が悪くなってみんカラの下書き保存前にオチたりすることがあります。…>_<…

お仕事のショックは、それどころじゃありませんよね。m(__)m

コメントへの返答
2014年9月24日 22:28
こんばんは(^-^)ゞ

昔なら叩けば治ったモノなのですが(汗…今回ばかりは…気力がガクーン!となってしまいました(泣笑

いえいえ、何でも…逝っちゃうのはショックですよねぇ…いや、本当にm(._.)m
2014年9月24日 23:10
こんばんは(^-^)/

災難でしたね~ パソのダウンは暗くなりますよね。データー 会社のサーバーが信用できなくなって、自分も3重のバックアップとってますw それを上書きされてちゃ~ もう 寝るしかないですねw

コメントへの返答
2014年9月25日 8:24
おはようございます(^▽^)ゞ

ありがとうございますm(__)m

ええ…そうなんですよねー_| ̄|○…今はコバルトブルーと言うよりも、カスピ海の海底に居るような感じですね…データーもサルベージしないとですし(泣笑
2014年9月25日 0:25
こんばんは〜。おお〜!悲しいですね〜。仕事が出来ないのは辛すぎます!でも、すみません、またもや1mmも解っていません‼気の効いたコメントをしたいのに引き出しが一個もないとは。言葉のレブリミッターにブチ当たりました〜。
コメントへの返答
2014年9月25日 8:31
おはようございます(*^^*)ゞ

もう、悲し過ぎて涙も出やしない!的な感じです(T-T)!…今はもう悲しさを通り越して感情がレブリミッターに"ボッボッボッ"って当たりすぎてエンジンが終わっちゃいそうな勢いです。(笑

Macの場合交換部品が無いのが…辛いです(T-T)(笑
2014年9月25日 0:51
またまた 笑わせていただきました!

その場に居た様に 絵が浮かびます(笑)

新型機導入時にも期待しております‼︎ 絶対に何か起きるはず‼︎


11/24ジムカーナ練習会 どう?
ダートじゃ無いのが残念ですが、久々にスタート前の緊張感、味わいませんか?
コメントへの返答
2014年9月25日 8:39
おはようございます(^ ^)ゞ

本人達はいたって真面目なのですがねぇ…(爆

新型機導入時には何も無いですよ♪…無いですよね?(・・;)…有るはずがあ…るはずが…ありませんよ^^;…そう信じてます(T-T)…たぶん_| ̄|○…

いいなぁ〜♪ジムカーナ…家のはSSTと言う厄介な物が…(T-T)…SSTクーラーつけようかなぁ?
2014年9月25日 7:13
そうだった!!!

ハードディスクが取り出せるなら新しいMacで起動するときに、ハードディスクのデータを引き継ぎできますよ。

取り出したハードディスクをUSBで使えるようにすれば良いと思います。データ復旧後は、タイムマシンのバックアップ先にも使えますよ。
コメントへの返答
2014年9月25日 8:43
おはようございます(^-^)ゞ

おぉー!そんな手が有ったのですか(・・;!…やってみます!、ありがとうございますm(__)m

…分解出来るかが!問題なのですが…(T▽T)
2014年9月25日 9:12
バックアップデータが上書き!
しかも家人が御丁寧に・・・( ̄▽ ̄;)


ショックデカイですね(汗)
コメントへの返答
2014年9月25日 9:36
おはようございます(*^^*)ゞ

フォーマットだけならまだなんとかデーター復旧も出来そうですが…データーを上書きされちゃいますと…_| ̄|○あかーん!…な感じが(T-T)

ええ…お昼に食べたいメニューが目の前の人で終わってしまったぐらいに(T-T)(泣笑
2014年9月25日 11:31
新しいMacを初めて起動する時、外部ディスクとして以前のディスクを繋いでおくと、そのディスクからデータや設定を引き継ぎますか?と聞かれますから、すかさず引き継ぐようにすれば、インストールしたアプリはもちろんのこと、データやユーザ設定も引き継ぎできます。

方法は↓の記事の「FireWire または ThunderBolt を使った移行」で表示されるやり方です。

http://support.apple.com/kb/HT5872?viewlocale=ja_JP

FireWireって書いてありますが、USBでも大丈夫だったと思います。それと記事の説明はMac→Macなので、少し違う手順になりますが、画面の指示に従って作業すれば大丈夫です。

やってみる価値はあると思いますよ〜〜〜
コメントへの返答
2014年9月25日 18:58
こんばんは(^-^)ゞ

なるほど!(◎_◎;)…最近Macはこんな事も出来るんですね〜♪なんか自分が浦島太郎になった気分です∑(゚Д゚)

FireWire懐かしいですね(*^^*)今も対応商品有るのでしょうか?手軽さと汎用性でUSBに取って代わられちゃいましたね。
鳴り物入りで登場したThunderBoltも巷ではあまり見かけませんね。

コレで何とかデーターも救えるかも!ありがとうございましたm(_ _)m
2014年9月25日 22:35
こんばんわ

最近お疲れなのはそのせい?(汗

復旧作業頑張ってくださいね

今度補給物資送りますんで☆
コメントへの返答
2014年9月26日 0:55
こんばんは(*^_^*)ゞ

ご心配ありがとうございますm(__)m

日頃のお仕事に加え…データー復旧も加わって、暑かったり寒かったりしたものですから(⌒-⌒; )…ここの所正直キツかったです(^_^;)

おぉー!♪楽しみにしております(`_´)ゞ…無理、しないで下さいねぇ♪

プロフィール

「2020年!…の暮れ…。 http://cvw.jp/b/1402447/44720862/
何シテル?   12/31 23:39
南風鈴と家人です。よろしくお願いします。 車種歴は U12ブルバード→ST185セリカ→ST185セリカRC→パジェロV6→GC8インプレッサ→GDBイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーキングブレーキレバー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 13:47:20
GPSロガー活用ツールのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 19:07:44
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 05:30:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX テンちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年型SSTよりの乗り換えです… まぁ~家人も私南風鈴も何を考えているのか…何を考 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
現在は所有していながらも、 社有車扱いです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation