• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

アルミテープチューン(窓ガラス編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
窓ガラスも静電気が貯まるので除電対象。ウェザーストリップに当たるようにテープを配置とありました。3箇所貼りましたが、この場所のゴム部はガラスに接してないのであまり意味ないかもしれません。
2
ちゃんとガラスに接しているゴム部に貼らねばと、フロント側の支柱上部にペタリ。これで小窓部も除電します。
3
リアも同様に、小さいですがペタリ。Cピラーの小窓はカバーをめくりながら、黒いところに貼ります。
4
フロントガラスは上部と下部の黒いところにペタリ。テープも黒なので全く目立ちません。アイサイト周辺は断念。
5
リアガラスも黒くなっているところにペタペタ。

これでガラス周りは完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

アルミテープチューン(エンジンルーム編)

難易度:

ドライブレコーダー前後取り付け

難易度: ★★

アルミテープチューン(ボディ編)

難易度:

アルミテープチューン(HVシステム、ハンドル、ペダル編)

難易度:

ラゲッジ灯増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イーザ@GUE さん
ついにやってしまいました! 本当は半年点検まで待つつもりでしたが、6月からSTI部品が値上げと聞いて早めに。。。 来週通勤路で堪能してからレビューしますね!」
何シテル?   06/01 16:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

APJ ジュラルミン製エアコンバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:16:26
ナンチャッテリアドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:30:53
傷のつきやすい内装部品の新品価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:04:33

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation