• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

朝霧高原2013

先週末に、ここ数年恒例となっております、富士山のふもと朝霧高原に行っておりました。
いつもですと、イベントに絡めて11月あたりだったのですが、今年はもう少しあたたかい時期にということで、9月となりました。

「この時期だから、台風こないといいよね・・・」などといっていたら、ほんとに来ちゃいました・・・

朝霧高原は、土曜(14日)の朝は晴れていたらしいのですが、コムロ家が到着した午後には、どんよりと雲がかかっていて、残念ながら富士山頂はお目にかかれませんでした・・・


幸い、雨は降っていなかったので、そそくさと設営を・・・


今回は、もう雨が降るのはわかっていたので、今回は撤収が楽なように小型のテント
「ステイシー2」を持っていきました。


ただ、「ステイシー2」単体だと、リビングスペースがあまり稼げないので、新兵器?の「システムタープヘキサM」を・・・


テントと同じ小川のものなのですが、「セッティングテープ」を使用して、リビングスペースを稼げます。
ちなみに、ノーマルだとセッティングテープが短いので、テントの前室ぎりぎりになるように、テープを延長してあります。

なお、この方法で、タープをセッティングすることを、「小川張り」というそうです・・・
他のメーカーのタープで、テープを自作して張っている方も、割と多いようです。

今回個の組み合わせでは、初張りでしたが、「ステイシー2」にぴったり・・・
あらかじめ、これを見込んで購入していたので、当たり前ですが・・・





日曜(15日)の朝に、強い雨にも降られたりしましたが、この組み合わせ、思いのほか快適でした。
設営・接収もいつもの「ティエラ」に比べると楽だし、さらには荷物の軽量化にも貢献できるので、暖かい時期は、このスタイルが定番になるかも・・・



さて今回の朝霧高原ミーティングの一コマ・・・

のまどんさんのニューカーの「NOMA✩G

納車されたばかりで、ピカピカ・・・

お隣でキャンプさせていただきました・・・

今回は、雨でちょっと残念でしたが、またご一緒させてくださいね。



おまけ・・・

月曜(16日)の台風が過ぎ去った跡の、自宅付近の夕焼け・・・

パノラマ気味につないでみました・・・

十五夜前で、満月ではないですが、月が出てました。

夕焼けに青く光る月は、不思議な光景でした。

手持ちなので、少しぶれてます


ブログ一覧 | キャンプ・アウトドア・スポーツ | 日記
Posted at 2013/09/21 13:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

キリ番
ハチナナさん

ラーメン!
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2013年9月21日 15:21
お疲れさまでした。
わたしも先週末に仲間内でのキャンプをしてきましたが、こちらも雨が確実だったので、いつものアルバーゴ23をやめて、撤収が早いクローカーにしました。シングルスキンなので結露はしますが、やはり撤収が楽でした。^^;
コメントへの返答
2013年9月23日 17:42
そちらもキャンプでしたか・・・

物量作戦の快適キャンプもいいのですが、小さい装備で気軽に行けるキャンプも、またいいものです。

「クローカー」、実は「ステイシー」を購入するときに候補として検討したことがありました。
結局、オクでいい出物があった、「ステイシー」になりましたが・・・
シングルスキンも、興味あります・・・
2013年9月21日 22:55
こんばんは!

キャンプ、イイですねぇ~
エスクードが恋しくなっちゃいました♪

私も明日キャンプです!

こういう広~い平原でのキャンプって
経験ないですねぇ~
羨ましいですぅ~

コメントへの返答
2013年9月23日 17:49
こんばんは。

そちらはキャンプは楽しめたでしょうか?

朝霧高原は、今回はちょっと残念でしたが、またリベンジしたいものです。
2013年9月21日 23:34
岩手山ではありませんでしたね(^^;)

同じ日にやはり夕焼けの中の月を見ていましたが、青白くて神々しい感じでした。

(F)
コメントへの返答
2013年9月23日 17:54
富士山の裾野を覆った斜めの雲のせいか、確かに岩手山っぽく見えますね。

月は本当に神々しくて綺麗でしたね。
しばらく雲に隠れずにいたので、ズームだったり望遠だったりで撮影してました。

プロフィール

「「金麦」で、季節を感じるコムロ家…(定期)
(@_@)」
何シテル?   08/21 21:35
スズキエスクードを4台を乗り継いでおります (グランドを含む)。 エスクード歴通算31年、四半世紀も超え、積算距離も75万キロ(2022年7月現在)を超えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョージアが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:22:04
クールクッションのファンを改造!5V→18Vへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:45:18
fcl. D2S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:12:29

愛車一覧

スズキ エスクード エスクさん (スズキ エスクード)
エスクードを4台を乗り継いでおります(グランドを含む)。 エスク歴通算33年目、積算距離 ...
フィアット 500C (カブリオレ) おにぎり号 (フィアット 500C (カブリオレ))
(妻)の愛車です。 14年と10カ月乗り続けたカプチーノの後継です。 オープンとCつ ...
スズキ グランドエスクード グランドさん (スズキ グランドエスクード)
エスク好きが嵩じて、3台目の愛車もまたまたエスクードです。エスク暦通算19年目、積算距離 ...
スズキ エスクード びたぁらわいどかすたむ (スズキ エスクード)
1995年3月に、700キロ走行の新古車を購入。 2005年4月に手放すまで、約245, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation