• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うはいほ~の愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

[プチリニューアル] シフトマウント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金属製シフトマウントカラーを製作してもらう為、シフトマウントを取り出した時の備忘録です。

まず最初にシフトノブをネジネジして取り外し、次にシフト周りのパネルを取り外します。
シフトパネルはシフトレバーの左右辺りと左右の先端辺りの4箇所がクリップで差し込まれているだけなので、内装はがし等使って壊さない様にかん合を浮かせて外します。
この時に画像の様にパネルが浮いたら、シガーソケットの配線が2つありますのでカプラーを抜いてから取り外します。
2
次はセンターコンソールBOXを外します。

シフト周りのコンソールと繋がっているネジ2本とBOXを開けて中敷きを捲るとボルトが2本あるので外し、此方も裏側に配線がありますのでカプラーを外してから取り外します。
3
本来はここから更に内装をバラすのですが、横着して強引作業です(^^;

センターコンソールをバラさずにシフトマウントを取り出します。
ハーネスをマウント2箇所からバンドごと外し、マウントの先端にシフトワイヤーが2本固定されていますので、それぞれのクリップをペンチ等を使って上に引き上げて取り外します。
4
そうしましたら狭いので少々面倒ですがマウントを固定しているボルト4本を取り外します。
このボルトを差し込むカラーを純正のゴムから金属製の物に交換します。
カラーの交換だけならマウントを取り出さずとも可能ですが、今回はマウントの取り出しが必要ですのでカラーの交換自体は更に容易です。
5
続きまして画像の赤丸はおおよその位置になりますが、シフトワイヤーそれぞれがシフトレバー下端とマウント左側のシフト機構にクリップで取り付けられていますので外します。

クリップは2つの形状、向き、取り付け方法をシッカリ記録しておくと取り付ける時が楽になります。
また、このクリップを無くしたり隙間に落としたりすると大変面倒な事になりますので慎重に扱います。
6
後は狭いスペースの中でマウントの向きを色々と変えて取り出します。

が、今回は相当悪戦苦闘しました。
色々な干渉が足枷になるのですが中々解消出来ず、外せそうで外せない知恵の輪状態です。
苦労の末に何とかして取り出しましたが、以前取り出した時はもう少し簡単に出来た様な気がしたのですが…

しかし、結局この後の追加作業で更に内装をバラす事になります。
無駄に苦労してしまいました(笑)

画像のマウントは製作元から戻ってきた時のものです。
金属製のマウントカラーがセットされています。
マウントは可動部分にグリスを塗布してから組み付けしました。

金属製マウントカラーのインプレはパーツレビューにupします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1403950/47508561/
何シテル?   02/03 10:16
うはいほ~です。 最近はST20#系の4車種も見かけなくなりましたね。 我が愛車(ST202 コロナexiv 200GT)も今後は更なる維持が課題です。 H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
NKE165のスタンダードグレード(無印)です。 R5(2023).12.9納車。 プ ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
200GTのMTです。
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
AZT240プレミオ前期Gグレードです。 日常の足です。 みんカラの紹介欄ではAT表記 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
200GのATです。 このexivは父がファミリーカーとして新車で購入し、車両入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation