• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

ワイパーアームをつや消し黒に塗ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーアームの塗装がヤれてきたのでつや消しで塗ってみる。写真じゃよくわからないけど運転席からだと何時も視界に入ってきて何気に気になっていた。
2
ワイパーアームを外す。ここのキャップを外すのは精密ドライバーが便利。
3
ワイパーアームのナットは13㎜。
4
よ~く見てみると、こんな感じの塗装のハゲが数ヶ所あったので#600のペーパーで修正。
5
塗料は業務用の「PP MATE」を使用。
ザラザラの樹脂部品を足つけ無し(密着剤無し)で使える優れもの。感覚としては染めQに近い感じかな?塗膜が薄いので染まりは悪いが そのぶん乾燥が早い。今の時期だと10分ぐらい乾燥させれば部品の取り付け(手で触っても大丈夫)が出来る。価格は税別2000円。染めQよりは割安です。
6
とりあえず裏側から塗装。脱脂して足つけ無しで塗る。ワイパーアームのキャップも密着剤無しで塗った。
7
塗装はすぐに乾くので10分ほどしてから裏返して表側の塗装。
8
取り付けて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディキズ消し

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコン修理

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2回め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 8月 http://cvw.jp/b/1404734/48605914/
何シテル?   08/17 15:59
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation