• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルペン好きのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

チェーンをもう一つ購入

もしもの保険用ということでスタッドレスに合わせたワンサイズ上のチェーンの購入でした。
ワンサイズ上なので、タイヤをインチアップした時に使えるとも考えたものです。

これで安心ということでしたが、ノーマルに履き替えた今、急に雪が降ったらどうしよう?
バイアスロンのチェーンは手軽に装着できるので、ノーマル用にも欲しいなーと考えました。
ネットーオークションで未使用の品が格安であったので購入です。
バイアスロンのサイズ6E 4,012円

これさえあれば、急にスキー場へ行きたい病が発症しても対応が出来ます。
さて、装着するのはいつになるのやら。
Posted at 2017/04/02 23:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

来季の為に、チェーン購入

今年の3月はチューンナップルームの引っ越しで忙しく、山に雪があっても行けないのが残念です。
そこで、来季を見越してチェーンを購入しました。
スキー場へ行くのにスタッドレスタイヤで全く支障はありませんでした。
しかし、豪雪の時に、あるスキー場へ行く登り口では「FF車でもスタッドレスにチェーンが必用」とありました。
タイヤサイズは185/60R15でノーマルもスタッドレスも同じサイズなのですが、
バイアスロンの適合表によると
「185/60R15のブリヂストン ブリザックREVO GZはQE7をご使用ください。」
ということでワンサイズ上のものを中古で購入。(3,000円)

バイアスロンのチェーンは簡単に装着できるのでノーマル用にも買っておこうかと考えています。
Posted at 2017/03/26 17:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

シーズン終了

冬のシーズン終了でもう雪は降らないであろう。
シャトルのキャリアを外したのち、シャトルだけでなくフィットも一緒にスタットレスタイヤを脱ぎました。

そして、夏に車検が切れるフィットの後継車を、
「N-WGN」とすることに妻の意思が固まったので、
車の販売をしている親戚にお願いに行ってきました。
夏まで時間があるので、ゆっくりでいいから
新車ではなく、展示・新古車あたりを探してもらう予定です。
さて、どのくらいで連絡が来るか楽しみです。
Posted at 2017/03/20 23:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

湯の丸は良い天気でした。

湯の丸は良い天気でした。
深夜の湯の丸峠に差し掛かるときは月と星が見える夜空でしたが、仮眠所に到着した時には空は雲に覆われて満天の夜空は見えません。
2時に到着して先に来ていたのは1家族4名だけでしたが、朝には20名くらい。

リフトが動き出す7:30になると、どんどん雲が無くなり、太陽が出て良い天気です。

ゲレンデは夜のうちに降った雪で表面は柔らかめでしたが、下はしっかりと圧雪してあり、滑らかに気持ちよくターンが出来る雪面でした。
調子に乗って板を立ててターンをしたとたん、切り返し直前にリアのエッジが「ぐいっ」と入ってそのまま「スポっ」って飛び出し、体が宙に浮きました。(この日は隣のゲレンデでグランドトリックコンテストが行われていました。宙に浮いた体はまるでグラトリのように・・・)
着地してすんなり次のターンに入り、難無く下まで降りたのですが、リフトに乗っているとにき腰に違和感を感じました。
宙に浮いているときに腰をひねったか、それとも前日に持ち上げた荷物が重かったのか、ギックリ腰になりそうな予感がします。
ということで、3時間ぐらい滑って終了。

そんな状況でも、今回でシーズン最後を予感していたので、手入れをしていたサブのボードでもしっかり滑ってから帰りました。
Posted at 2017/03/12 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

おうちでDIY

居間にあるペダル式のゴミ箱が壊れたのでホームセンターで同タイプのものを買ってきました。
しかし、外見は同じようなのですが今までのと比べるとペダルがとても重く感じます。
店頭で確かめた時は靴を履いていたので、実際のところは靴下でやってみると違ったわけです。


で、もう一度ホームセンターへ行って、バネを購入。


無理やりバネをハメ込んでペダルが軽くなりました。


そして、車のネタ
久しぶりに洗車作業をしてみたら、シャトルの拭き取り時の事。
右リアフェンダー一面に1㎜以下の黒いポッチが100個以上こびり付いて取れません。
ピッチ&タールにやられました。
クリーナーで綺麗にしましたが、ガラスコートも剥がれて無くなったような気がします。
Posted at 2017/03/05 17:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャトルのオイル交換 6月7日 http://cvw.jp/b/1404917/44071165/
何シテル?   06/07 16:56
アルペン好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルペンボード20190322_乗鞍高原スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 07:27:02
アルペン好きさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 19:58:46

愛車一覧

ホンダ シャトル クリシェの車 (ホンダ シャトル)
4月5日の大安で納車でした。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年8月26日 フィットGD-1から乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻がメインで乗っています。 N-WGNと入れ替えとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation