• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

スペーサの取付

スペーサの取付 8月におはきびでいつもお世話になっているMさんから頂いたスペーサーを、本日やっと時間が取れまして取り付けることができました(^^V

フロントは20mm、リアは25mmのスペーサーです。
NR-A純正ホイールはハブボルトの凸部分が逃げれる構造になっていましたので、ボルトを切断することなく取り付けることができました。

取り付けるとこうなります。

フロント(左/before、右/after)




リア(左/before、右/after)




だいぶツライチになったかな?
むしろ見ようによってははみ出てる?
仮にユーザー車検に持って行ったら、落とされるんだろうな・・・
って、スペーサーが入ってる時点でアウトか。

車高が高いので、浮いた感は残るんだよなぁ。
やっぱりローダウンスプリングじゃなくて、ちゃんと車高調入れんといかんかなぁ(^^;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/09/08 23:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 17:34
お久しぶりです。ツライチいいですね!車高下げでも違和感無さそうなできになりそうですね!
コメントへの返答
2022年12月31日 19:52
ご無沙汰しております。
随分懐かしいブログと写真です(^^;

今は、スペーサを外して別のホイールを履かせています。
スペーサはツライチにするにはいいのですが安全面で不安が残ったり、車検に対応しないので、結局外してしまいました(^^)

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation