• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

ミニバンに乗りました

今日は、高校時代の友人と息子を連れて、高梁市の朝霧温泉の施設の裏にある公園に出かけました。
倉敷から目的地まで1時間少々、友人のセレナに乗って行ったのですが、最近の車は天井に後部座席用のモニターが付いてるんですね(ビックリ)
カーナビは比較的普及が進んでいるようですが、天井モニターも結構当たり前のようです。

子供は、ずっとこのモニターでDVDを見て楽しんでました(笑)

普段はロドに乗ってるので、全く無縁のアイテムですが、さすがに便利さを感じました。
来年くらいに嫁さんの車を買い換えようかと検討をしているのですが、天井のモニターは欲しいと思いました。
ただ、カーナビはやっぱりなくてもいいかと、地図があれば目的地に行けるわけだし・・・
↑でもここは時代の流れに流されてカーナビもつけるべきか? 悩み処です。

そんなこんなで、目的地の公園に到着すると、結構長いすべり台(ローラーがついたやつ)があまして、早速息子が滑りました。
調子にのって私も滑ったのですが・・・
おしりが痛い(T_T)

明日からまた一週間、仕事ガンバロ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/23 21:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 0:56
僕も前までは地図派でしたが、最近はアンドロイドに入っていたナビアプリと併用してますし、事前にGoogle Mapsで調べるようになりました。
正直スマホやアンドロイドのナビアプリがあったらカーナビ単体はいらないなと思いますね(;´∀`)

車の中でテレビが見れたりDVDが見れたり出来たら、退屈な時に重宝するでしょうね!
コメントへの返答
2012年9月26日 23:37
自分は今でも地図派ですよ。
カーナビが付いているレンタカーでも地図を取り出しますよ(汗)

最近は、スマホでもナビ代わりになるらしいですね(^^)
以前に、道に迷ったときに助手席に座ってた友人がスマホでナビを起動してくれました。

だけど自分の携帯電話はまだスマホではないんですよ。
でも物理的にはスマートな携帯電話です(笑)

自分は基本的にいつも運転なので、車内でテレビやDVDを見ることは殆どないと思うのですが、長距離ドライブのときに、息子がおとなしくなるのでありがたいアイテムです。

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation