• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

白桃がおいしい季節になりました

白桃がおいしい季節になりました 岡山はフルーツ王国といわれるくらいフルーツの生産が盛んです。
桃、マスカット、ピオーネが有名ですね。
今は白桃がおいしい季節、先日直売所に行き、白桃を購入しました。

白桃は少々高価なフルーツで贈答用ともなると、1箱が\10,000もするようなものがあったりします。
でも、家庭用のもちゃんと売られているのが、岡山のいいところ。
多少傷があったり、形が悪かったり、小さかったり・・・
というのはありますが、基本的に味にあまりハズレはなく、手頃な価格で楽しめるのが嬉しい。

ちなみに、写真の白桃は6個で\1,000でした(^^v
まだ、食べるには少し早そうなので、少し常温で放置。

食べるが楽しみ♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/22 23:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 8:28
美味しそう
長野も果物や野菜の産地なので当たり前のように美味しい農作物を食べていましたが
一人暮らしで関東へ出た時 恵まれた環境に居た事を思い知らされました。
やはり産地で頂く食べ物は別格ですね
岡山の桃 食べに行ってみたいです
コメントへの返答
2013年7月24日 22:20
確かに、長野の果物の産地ですね。
りんごが有名ですね。
私も、少しだけ東京にいた時期があったのですが、そのときは岡山のフルーツが恋しくなりました。
岡山は白桃がおいしいので、暑いですが是非この時期にいらしてください(^^)
2013年7月26日 3:17
桃と牛乳をミキサーしたいです!
ももみるく?ピーチオレ?なんて言うのかな^^;

そういえば、
冷蔵庫で冷やすより常温の方が甘く感じませんか?
コメントへの返答
2013年7月26日 23:05
ピーチオレ。
何と贅沢な・・・
でも飲みたい。
嫁さんにお願いして、作ってもらいます。

桃は確かに、常温で食べる方がおいしいです。
が、常温で保管した桃はぬるいんで、私はいつも食べる2時間くらい前に少しだけ冷やして食べてます(^^)

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation